• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

数学的モデリングを取り入れた環境教育教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25381243
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

岸本 忠之  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (50324025)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords数学的モデリング / 地域教材 / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、数学的モデリングを取り入れた環境教育に関する教材を開発・実践し、教材開発法を確立することである。具体的には、①児童・生徒が数学モデリングを通して環境問題に対する理解を深める教材を開発・実践した。②教材開発・授業実践の過程を検証し、数学的モデリングを取り入れた環境教育に関する教材開発法を明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中学校数学科課題学習で用いる環境問題に着目した地域教材開発-合掌造りを題材にした実践研究-2016

    • Author(s)
      岸本忠之・田中裕子
    • Journal Title

      富山大学人間発達科学部紀要

      Volume: 第9巻・第2号 Pages: 25-32

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 陕西科技館と山西省科技館の数学展示(4)2016

    • Author(s)
      岸本忠之
    • Journal Title

      富山数学教育学研究

      Volume: 16 Pages: 32-40

    • Open Access
  • [Presentation] 中学校数学科課題学習で用いる環境問題に関する地域教材の開発2015

    • Author(s)
      岸本忠之
    • Organizer
      第39回日本科学教育学会年会論文集
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-23
  • [Book] 身近な題材で始める算数教材ハンドブック:「資料の整理と読み」の力を伸ばす授業プラン2015

    • Author(s)
      岸本忠之(編)
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      明治図書

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi