• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Consumer Citizenship Education for Fostering Legal Literacy: Developing Materials for Teacher Training Course Students

Research Project

Project/Area Number 25381254
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

大本 久美子  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30548748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 真由子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60241197)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリーガルリテラシー / 消費者市民教育 / 教員養成 / 教材開発 / 授業シラバス / 道徳教育 / 大学生
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、2012年に「消費者教育の推進に関する法律」が制定されたことをふまえ、「安全」かつ「持続可能」な消費者市民社会の形成者として、子どもたちにどのような力の育成が必要か、グローバルな視点から検証し、その力を育むことができる教員養成カリキュラムを検討することであった。
研究成果としては、国内の教員養成系大学・学部を中心とした法教育・消費者教育関連のシラバス調査によって消費者市民教育のカリキュラムの検討を行った。さらに国内のインターナショナルスクール・海外(豪州・北欧)の先駆的な取り組みの視察及びカリキュラム調査などから具体的な課題を把握し、子どもたちに育成したい力の検討、子どもの発達段階にあわせた教育課題の明確化及び、リーガル・リテラシーを育む消費者市民教育の教材開発と試行的教育実践およびその評価を行なった。
研究最終年度の2016年には、韓国大田で開催された第23回国際家政学会にて「Consumer Citizenship Education for Fostering Consumer LegalLiteracy」の題目でポスター発表を行った。コンシューマー・リーガルリテラシーの道徳的概念や要素について明らかにし、それらを育む具体的な学習プログラムを提案した。4年間の研究成果のまとめもかねて、教員養成の大学授業で活用できる副読本を作成した。まず2016年12月に試行版を作成し、授業で教材評価を行い、改善版を2017年1月に発行した。本教材は2017年後期の「消費者教育論」授業のテキスト、教員免許更新講習、現職教員研修などの資料として活用する予定である。
リーガルリテラシーを備えた消費者市民の育成は、学校教育における消費者教育のあり方にかかっている。本研究は消費者教育のモデルとして研究成果を広く発信できたと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教員養成のための消費者教育に関する一考察2017

    • Author(s)
      大本久美子 石川智子
    • Journal Title

      教科教育学論集

      Volume: 第16号 Pages: 75-86

  • [Journal Article] 消費者教育の視点から民法の成年年齢の引き下げを考える2016

    • Author(s)
      大本久美子
    • Journal Title

      消費者法ニュース

      Volume: 109 Pages: 30-31

  • [Journal Article] リーガルリテラシーを育む消費者教育カリキュラム―消費者市民の育成を目指す道徳教育に焦点を当ててー2016

    • Author(s)
      大本 久美子 鈴木真由子
    • Journal Title

      「消費者教育」

      Volume: 第36冊 Pages: 23-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 消費者市民社会とはどのような社会なのか2016

    • Author(s)
      大本久美子
    • Journal Title

      消費者教育Q&A-消費者市民へのガイダンスー

      Volume: ー Pages: 12-13

  • [Presentation] リーガルリテラシーを育む消費者市民教育―教員養成のための授業提案ー2016

    • Author(s)
      大本久美子 鈴木真由子
    • Organizer
      日本消費者教育学会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2016-10-02
  • [Presentation] リーガルリテラシーを育む消費者教育(6)-教員養成課程の大学生に向けた教材提案ー2016

    • Author(s)
      大本久美子 鈴木真由子
    • Organizer
      日本消費者教育学会関西支部会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 生活における製品事故の現状と課題2016

    • Author(s)
      石川智子 大本久美子
    • Organizer
      日本消費者教育学会関西支部会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Book] リーガルリテラシーを育む消費者市民教育2017

    • Author(s)
      大本久美子 鈴木真由子
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      城南印刷

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi