• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

情報機器変遷史を考慮した技術・情報教育のための希少技術遺産復元教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25381261
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

菊地 章  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20127822)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords情報機器変遷 / コンピュータ / 技術・情報教育 / 希少技術遺産 / 復元教材
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,情報機器変遷史を考慮した技術・情報教育のための希少技術遺産復元教材の開発について研究している。学校教育における情報教育ではアルゴリズムならびにプログラミングの教育を含むことは当然であるが,その背景としての計算機器変遷を意識することも重要となる。ただ,コンピュータの歴史に重点を置くことが多く,紀元前からの計算機器変遷の観点からの教育も今後のコンピュータならびに情報環境の進展を予想する上で重要となる。
昨年度の研究では3次元造形教材に関わる基本的なノウハウの蓄積ならびにアジア圏でのそろばんを主体とした計算機器編成に関わる調査を行った。本年度は計算機器に関わる情報収集を発展させるために,暗号に関わる情報機器利用の歴史としてのNSA Crypto Museum,宇宙開発分野における情報機器利用の歴史としてのSteven F. Udvar-Hazy CenterとNational Air and Space Museum,生活におけるコンピュータ利用の歴史としてのSmithsonian National Museum of American History,科学教育の視点からのコンピュータ利用としてのThe Exploratorium,コンピュータそのものの歴史としてのComputer History Museumを訪問して情報収集した。これらにより,暗号器としてのEnigmaの機械式暗号方法の習得,宇宙開発分野でのコンピュータ利用,科学教育分野でのコンピュータ利用,コンピュータそのものの歴史的変遷等について,画像データベースの更なる充実を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では情報機器変遷史を考慮した技術・情報教育のための希少技術遺産復元教材の開発について研究している。当該年度の研究では,情報機器変遷史における重要機器についての情報収集を行い,今後の教材開発のための基礎情報の充実を行うことができた。当初の予定通りの進行状況となっており,概ね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では,具体的な3次元教材の開発を進める。このとき,従来の石膏トナー形式の3次元教材の造形のみでなく,樹脂を使用する3次元造形教材の開発も行う。

Causes of Carryover

当初当該年度に樹脂対応の3Dプリンタを購入予定であったが,機能としては既に古くなっており,機器の再検討を行う必要が生じていた。価格については若干高くなるが,高機能化が進んだ新製品を利用することにより格段に研究が向上することを考慮し,機器購入を遅らせて次年度購入とした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初購入を予定していた機器の機能以上の樹脂対応3Dプリンタを新年度に入って購入し,研究の促進を図る予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 知的財産教育における小学校引用指導と中学校著作権教育の関連性2015

    • Author(s)
      川島芳昭,菊地章,長島光晴,石川賢
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 57 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Learning Support System for Classroom Activities in Technology Education2015

    • Author(s)
      Kazuhiro SUMI, Akira KIKUCHI
    • Journal Title

      Proc. of 11th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region

      Volume: 11 Pages: 45-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 考え方を重視したアルゴリズム学習の評価方法の提案2015

    • Author(s)
      川島芳昭,菊地章,小林剛大,石川賢
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回情報分科会(埼玉)研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2015-03-15
  • [Presentation] 問題解決能力向上のための高等学校総合学科の課題研究指導の視点2015

    • Author(s)
      長井映雄,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回情報分科会(埼玉)研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2015-03-15
  • [Presentation] システムとデザインの側面から捉えた中学校技術教科書の考察2015

    • Author(s)
      角和博,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回情報分科会(埼玉)研究発表会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 3Dプリンタの特徴比較2014

    • Author(s)
      井上知己,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回四国支部講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] 高等学校総合学科を事例とした生徒の主体的な学習活動を促す手立ての検討2014

    • Author(s)
      長井映雄,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回四国支部講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] PIC-GPEのための加工基板の設計と製作2014

    • Author(s)
      加部昌凡,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回四国支部講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] Javaを用いたWebオピニオン検査アルゴリズムの実装2014

    • Author(s)
      倪夢捷,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回四国支部講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] 21世紀の技術教育(改訂)の各発達段階における技術教育内容の例示について2014

    • Author(s)
      菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57 回全国大会(熊本)
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] 動作計測装置を用いた座学学習時の生徒挙動の定量的分析2014

    • Author(s)
      角和博,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57 回全国大会(熊本)
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] Webオピニオン検査アルゴリズムの検討2014

    • Author(s)
      倪夢捷,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57 回全国大会(熊本)
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] 生徒の興味関心に応じた総合学科情報科目の選択内容の検討2014

    • Author(s)
      長井映雄,菊地章
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57 回全国大会(熊本)
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2014-08-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi