• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

特別支援教育用ブレンディドラーニングの利用時ワークロードの要因検討と品質特性分析

Research Project

Project/Area Number 25381291
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

熊井 正之  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (60344644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 平  東北大学, 教育情報学研究部, 准教授 (30312614)
渡部 信一  東北大学, 教育情報学研究部, 教授 (50210969)
松浦 淳  青森中央短期大学, その他部局等, 講師 (50612462) [Withdrawn]
橋本 陽介  函館大谷短期大学, こども学科, 助教 (20712855)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsブレンディドラーニング / ワークロード / 品質 / 特別な教育上のニーズ
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は下記1、2を実施した。
1.特別な教育上のニーズを有する学習者におけるブレンディドラーニング利用時の客観的・主観的ワークロードの現状と要因の検討を継続実施した。具体的には、ブレンディドラーニング教材・システムと、作成した修正版のワークロード測定用課題を用いた利用時のワークロードを、Performance-related measurements、視線測定、評定尺度法等を用いて測定・評価した。
2.特別支援教育用のブレンディドラーニングの品質特性の現状分析と解決方法例の検討として、実際に運用されているブレンディドラーニングのシステムと教材を材料に、ユーザビリティ(有効性、効率性、満足感)を含む品質特性の現状分析を開始した。具体的には、(1)合目的性(利用した学習者からの改良要求等)、(2)正確性(操作説明マニュアルに記述されている手順と機能が実際の教材・システムの操作手順・機能と一致する程度)、(3)相互運用性(システム内や他の連携システムとの間でのデータ、ファイルの互換性の程度)、(4)理解性(教材・システムの機能を学習者が正しく理解した程度、理解するために学習者に求められた労力)、(5)習得性、(6)時間的効率性、(7)資源効率性、(8)環境適応性(教材・システムが提供する機能を異なる地点、異なるアクセスポイント、異なるOS、異なる回線で利用できる程度)、(9)有効性(学習者が目的を達成する正確さと完全さの程度)、(10)満足度(利用に対する学習者の肯定的態度、快適さや不快・ストレス・負荷の少なさの程度)の現状調査・分析を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は下記1を継続実施し、2を開始する計画であった。
1.特別な教育上のニーズを有する学習者におけるブレンディドラーニング利用時の客観的・主観的ワークロードの現状と要因の検討。具体的には、ブレンディドラーニング教材・システムと、作成した修正版のワークロード測定用課題を用いた利用時のワークロードの、Performance-related measurements、視線測定、評定尺度法等を用いた測定・評価。2.特別支援教育用のブレンディドラーニングの品質特性の現状分析と解決方法例の検討のために、実際に運用されているブレンディドラーニングのシステムと教材を材料に、ユーザビリティ(有効性、効率性、満足感)を含む品質特性の現状分析を開始。具体的には、合目的性、正確性、相互運用性、環境適応性、有効性、満足度の現状調査・分析。
これらの計画はおおむね進展していることから上記の達成区分と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後、下記1を継続するとともに、最終年度として下記2を実施する。
1.特別支援教育用のブレンディドラーニングの品質特性の現状分析と解決方法例の検討
2.研究の総括(ブレンディドラーニング教材とシステムの利用時ワークロードと品質特性の現状・問題点とその要因の検討、解決方法の具体例の提示)

Causes of Carryover

消耗品等で予想より割引額が大きく安価で購入できたものがあったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の消耗品等の購入に有効活用する計画である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 保育者養成課程に在籍する学生の主観的記述に基づくSNSと連絡帳のユーザビリティの検討―就学前障害児支援でのICT活用の可能性―2015

    • Author(s)
      橋本陽介・北見好・福島豪・伊藤聡
    • Journal Title

      函館大谷短期大学紀要

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 日本における自己評価式うつ測定尺度の尺度構成及び特性の概観2015

    • Author(s)
      森浩平・山見有美・田中敦士・熊井正之
    • Journal Title

      Total Rehabilitation Research

      Volume: 2 Pages: 135-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果に関する検討2014

    • Author(s)
      熊井正之・森つくり・李ソン熙・樫木暢子・松浦淳・森浩平・橋本陽介・菅原弘
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 10 Pages: 13-24

  • [Journal Article] 特別支援学校における指導計画と指導記録の種類と活用目的-現状の把握とデータベース化に際して期待される配慮-2014

    • Author(s)
      菅原弘・橋本陽介・松浦淳・熊井正之
    • Journal Title

      東北大学インターネットスクール年報

      Volume: 10 Pages: 7-12

  • [Journal Article] 小学校における特別支援教育に関する指導計画と指導記録等のデータベース化とその校内共有の有用‐特別支援教育と教員間コミュニケーションへの影響を視野に入れた検証に向けての予備的把握‐2014

    • Author(s)
      菅原弘・熊井正之
    • Journal Title

      日本発達障害学会第49回研究大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 31

  • [Journal Article] ひと、つながり、地域‐被災地における発達障害支援の取組・課題と展望2014

    • Author(s)
      熊井正之・菅原弘・松浦淳・黒澤哲・蔦森武夫・末永カツ子
    • Journal Title

      日本発達障害学会第49回研究大会発表論文集

      Volume: 49 Pages: 4

  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果の検討2014

    • Author(s)
      熊井正之・森つくり・李ソンヒ・樫木暢子・森浩平・趙敏・橋本陽介・松浦淳・小林徹
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      Volume: pdf Pages: P5-F-8

  • [Journal Article] 就学前支援での情報交換におけるSNS利用の賛否とその要因‐保護者と支援者を対象とした全国調査より‐2014

    • Author(s)
      橋本陽介・髙橋幸子・イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      Volume: pdf Pages: P2-K-9

  • [Journal Article] 就学前支援での情報交換におけるSNS の活用‐SNSの活用状況と使用性評価‐2014

    • Author(s)
      髙橋幸子・橋本陽介・永田真吾・熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      Volume: pdf Pages: P1-B-9

  • [Journal Article] 韓国の障害者におけるデジタルデバイド間の関係分析2014

    • Author(s)
      イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      Volume: pdf Pages: P4-K-6

  • [Journal Article] 特別支援教育にかかわる支援者のバーンアウト防止に関する研究‐「U 理論」との理論的接点に関する考察‐2014

    • Author(s)
      松浦淳・森浩平・熊井正之
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      Volume: pdf Pages: P2-G-5

  • [Journal Article] 両側人工内耳装用児の構音指導--就学後に指導を行った1例について--2014

    • Author(s)
      森つくり・熊井正之・黒田生子
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 57 Pages: 289

  • [Presentation] 両側人工内耳装用児の構音指導--就学後に指導を行った1例について--2014

    • Author(s)
      森つくり・熊井正之・黒田生子
    • Organizer
      第59回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果の検討2014

    • Author(s)
      熊井正之・森つくり・李ソンヒ・樫木暢子・森浩平・趙敏・橋本陽介・松浦淳・小林徹
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 就学前支援での情報交換におけるSNS利用の賛否とその要因‐保護者と支援者を対象とした全国調査より‐2014

    • Author(s)
      橋本陽介・髙橋幸子・イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 就学前支援での情報交換におけるSNS の活用‐SNSの活用状況と使用性評価‐2014

    • Author(s)
      髙橋幸子・橋本陽介・永田真吾・熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 韓国の障害者におけるデジタルデバイド間の関係分析2014

    • Author(s)
      イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 特別支援教育にかかわる支援者のバーンアウト防止に関する研究‐「U 理論」との理論的接点に関する考察‐2014

    • Author(s)
      松浦淳・森浩平・熊井正之
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] ひと、つながり、地域‐被災地における発達障害支援の取組・課題と展望2014

    • Author(s)
      熊井正之・菅原弘・松浦淳・黒澤哲・蔦森武夫・末永カツ子
    • Organizer
      日本発達障害学会第49回研究大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] 小学校における特別支援教育に関する指導計画と指導記録等のデータベース化とその校内共有の有用‐特別支援教育と教員間コミュニケーションへの影響を視野に入れた検証に向けての予備的把握‐2014

    • Author(s)
      菅原弘・熊井正之
    • Organizer
      日本発達障害学会第49回研究大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-08-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi