• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

気相成長自己組織化複合ナノ構造を有する可視光応答型光触媒の創製

Research Project

Project/Area Number 25390034
Research InstitutionAnan National College of Technology

Principal Investigator

吉田 岳人  阿南工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20370033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅津 郁朗  甲南大学, 理工学部, 教授 (30203582)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsパルスレーザーアブレーション法 / 気相成長 / 非熱平衡 / ナノ結晶 / 複合ナノ構造 / 自己組織化 / 光触媒 / 電荷分離
Outline of Annual Research Achievements

初年度(H25年度)に,主触媒であるTiO2ナノ結晶の2次凝集構造を反応性雰囲気ガスの圧力を調整するこで,カリフラワー構造とウッブ構造の自己組織化発現を制御できうることを実証した上,光吸収による光学密度評価から,ウッブ構造はカリフラワー構造より高いポロシティを有していることが判明した.本年度(H26年度)はこれら2種の凝集構造について,堆積膜厚により規格化された紫外光励起の光触媒活性を評価し,ウッブ構造がカリフラワー構造の3-4倍の値を発揮することを確認した.これはTiO2ナノ結晶2次凝集体の構造がカリフラワー構造からウッブ構造に変化したことで,実効的比表面積が増加したものと推察される.またウッブ構造の自己組織化発現の機構に対して,粗いモデルを考案した.
一方,薄膜状のTiO2ナノ結晶堆積膜表面に金(Au)ナノ粒子を担持することにより,可視光励起(490-500nm)においても,メチレンブルー(MB)溶液の分解を確認した.これは担持Auナノ粒子が励起可視光を局在表面プラズモン共鳴により吸収しすることで,主触媒TiO2ナノ結晶中に電子-正孔対を効果的に生成できたものと考えられる(所謂プラズモニック光触媒動作).
これまでの2ヵ年の成果により,1)TiO2ナノ結晶の2次凝集構造の制御による実効的比表面積の増大によって,紫外光励起の光触媒活性を向上できること,2)薄膜状TiO2ナノ結晶にAuナノ粒子を担持した構造で,プラズモニック動作による可視光励起での光触媒活性,を確認することができたといえる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主触媒であるTiO2ナノ結晶の2次凝集構造を反応性雰囲気ガスの圧力を調整するこで,カリフラワー構造とウッブ構造の自己組織化発現を制御できうることを実証した上(H25年度),各構造の堆積膜厚により規格化された紫外光励起の光触媒活性は,ウッブ構造がカリフラワー構造の3-4倍の値を発揮することが判明した.これはTiO2ナノ結晶2次凝集体の構造がカリフラワー構造からウッブ構造に変化したことで,実効的比表面積が増加したものと推察される.
一方,薄膜状のTiO2ナノ結晶堆積膜表面に金(Au)ナノ粒子を担持することにより,可視光励起(490-500nm)においても,MB溶液の分解により光触媒活性を確認した.これは担持Auナノ粒子が励起可視光を局在表面プラズモン共鳴により吸収しすることで,主触媒TiO2ナノ結晶中に電子-正孔対を効果的に生成できたものと考えられる(所謂プラズモニック光触媒動作).

Strategy for Future Research Activity

これまでの2ヵ年の成果により,1)TiO2ナノ結晶の2次凝集構造の制御による実行的比表面積の増大により,紫外励起の光触媒活性を向上できること,2)薄膜状TiO2ナノ結晶にAuナノ粒子を担持した構造で,プラズモニック動作による可視光励起光触媒活性を確認している.
本年度は,反応性雰囲気ガス中で酸化物ナノ結晶の2次凝集構造としてウッブ構造が自己整合的に発現するメカニズムを考察しつつ,この高比表面積2次凝集構造にAuナノ粒子を担持した複合ナノ構造を創製するプロセスを構築し,可視光励起での高活性化を目指す.

Causes of Carryover

H26年度後半は,反応性パルスレーザーアブレーション法による主触媒TiO2ナノ結晶試料の作製実験を頻繁に行う必要が増したため,母材TiO2ターゲットの表面再生加工処理を年度内実施することができなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

主触媒TiO2の母材となる,高純度TiO2ターゲットの表面再加工処理費用として,H27年度早々に使用する予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Structural properties of TiO2 nanocrystallites condensed in vapor-phase for photocatalyst applications2014

    • Author(s)
      T. Yoshida, N. Yagi, R. Nakagou, M. Kondou, A. Sugimura and I. Umezu
    • Journal Title

      Applied Physics A

      Volume: 117 Pages: 223-227

    • DOI

      10.1007/s00339-014-8378-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] TiO2 PLD nanocrystalline films supporting Au nanoparticles for application to visible-light-operating plasmonic photocatalysts2015

    • Author(s)
      T. Watanabe, F. Kikuchi, T. Tabuchi, T. Yoshida, I. Umezu, and M. Haraguchi
    • Organizer
      13th International Conference on Laser Ablation (COLA 2015)
    • Place of Presentation
      Cairns, Australia
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TiO2-based nanostructures synthesized by vapor-phase pulsed laser ablation for photocatalytic applications2015

    • Author(s)
      T. Yoshida and I. Umezu
    • Organizer
      Energy Materials Nanotechnology (EMN) Meeting
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-11
    • Invited
  • [Presentation] Photocatalytic activities of TiO2 nanocrystallites agglomerated in self-organized web-structures by gas-phase pulsed laser ablation2015

    • Author(s)
      T. Yoshida, K. Wakamiya, T. Watanabe, T. Aoki, A. Sugimura, and I. Umezu
    • Organizer
      7th International Congress on Laser Advanced Materials Processing
    • Place of Presentation
      Kokura, Hukuoka
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-29
  • [Presentation] TiO2 nanocrystallites agglomerated in self-organized web-structures synthesized in gas-phase pulsed laser ablation2014

    • Author(s)
      T. Yoshida, K. Wakamiya, A. Sugimura and I. Umezu
    • Organizer
      9th International Conference on Photo-Excited Processes and Applications
    • Place of Presentation
      Matsue, Shimane
    • Year and Date
      2014-09-30 – 2014-10-03
  • [Presentation] パルスレーザーアブレーションで作製したTiO2ナノ結晶凝集体の表面構造と光触媒機能の相関2014

    • Author(s)
      若宮 千司, 梅津 郁朗, 杉村 陽, 吉田 岳人
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌市,北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Remarks] 阿南高専HP 教育・研究 研究者総覧 化学コース 吉田岳人

    • URL

      http://www01.anan-nct.ac.jp/souran/wp-content/uploads/2015/04/takehito.pdf

  • [Remarks] Google Citation, Takehito Yoshida

    • URL

      http://scholar.google.co.jp/citations?user=uBhrhz0AAAAJ&hl=en

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi