• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

巨大分子ネットワークに基づくナノスケール多端子確率共鳴デバイス

Research Project

Project/Area Number 25390056
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

平野 義明  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 特命助教 (10434896)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子デバイス / クーロンブロッケードモデル
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、(1)ナノトランスファープリンティング法での電極作製の継続、(2)シトクロムC3と呼ばれる酸化・還元準位を3つ含むタンパク質を用いて素子を作製して、電気伝導の温度依存性を調べた。(1)については、シトクロムCとDNA試料への電極の付着が困難で、現在も継続して実験を行っている。(2)については、非常に興味深い結果が得られたので以下に記述する。

100 k以下の温度領域で、閾値電圧を有する電流-電圧特性の結果が得られた。そして、この結果は、低次元クーロンブロッケードモデルで説明可能であった。ここまでは、シトクロムCと類似の結果であるが、再現性を調べたところ、シトクロムC3を用いた場合、電気伝導経路の数を示唆するゼータ値がサンプルに依存して変化することを見出した。また、ゼータ値は、シトクロムC3と相互作用させたDNAの種類にも依存して変化することが分かった。理由として、形態変化に基づく次元の変動やシトクロムC3がDNAと相互作用してシトクロムC3の酸化・還元準位に影響を及ぼしたためと考えられる。今後、検証を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノトランスファープリンティング法での電極作製は現在も難航しているが、昨年度に作製した素子に対して、入力信号と独立に熱ノイズを加えて、確率共鳴の信号処理実験に既に成功したため。また、シトクロムC3と呼ばれる酸化・還元準位を3つ含むタンパク質を用いて電気伝導の温度依存性を調べて解析したところ、サンプルや相互作用させたDNAの種類に依存して、電気伝導の経路を示唆する値が変動することを新規に見出したため。

Strategy for Future Research Activity

現在も難航しているナノトランスファープリンティング法での電極作製を継続する。また、電気伝導経路の数を示唆するゼータ値の変動理由を光電子分光法で検証する予定である。

Causes of Carryover

理由は、主に以下の2点からなる。

(1) 今年度もUV-オゾンクリーナーを購入せず、研究室に備え付けのプラズマ処理装置を代替として使用したため。(2)研究の議論に対して必要な旅費を講演依頼者の方に負担して頂いたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

シリコン基板、原子間力顕微鏡用のカンチレバー、タンパク質、ナノトランスファープリンティングで使用する純正モールドなどを購入予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Conductance with stochastic resonance in Mn12 redox network without tuning2014

    • Author(s)
      Y. Hirano, Y. Segawa, T. Kuroda-Sowa, T. Kawai and T. Matsumoto
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 104 Pages: 233104-233107

    • DOI

      10.1063/1.4882160

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高分子電解質と界面活性剤のイオンコンプレックスによる表面修飾と潤滑特性2014

    • Author(s)
      後藤真輝、若野高行、平野義明、久田研次
    • Organizer
      第63回高分子学会北陸支部研究発表会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-23
  • [Presentation] Nano-scale I-V characteristics of redox-active molecules and DNA networks2014

    • Author(s)
      H. Yamaguchi, D.-C. Che, Y. Hirano and T. Matsumoto
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7)
    • Place of Presentation
      Shimane Prefectural Convention Center, Kunibiki Messe, Matsue
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-06
  • [Presentation] DNA分子ネットワークの電気伝導特性2014

    • Author(s)
      山口晴正、蔡徳七、平野義明、松本卓也
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] Lubrication of polyion complex film fabricated from cationic polyelectrolyte and anionic surfactant - Effect of linear and branched polyethylenimine with various molecular weights -2014

    • Author(s)
      Y. Hirano, M. Goto and K. Hisada
    • Organizer
      The International Symposium on Fiber Science and Technology 2014 (ISF 2014)
    • Place of Presentation
      Tokyo Fashion Town Building, Tokyo
    • Year and Date
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [Presentation] 高分子電解質と界面活性剤の逐次吸着によって形成する分子膜の潤滑特性2014

    • Author(s)
      久田研次、若野高行、後藤真輝、平野義明
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] シトクロムc/DNAのクーロンブロッケード挙動2014

    • Author(s)
      山口晴正、蔡徳七、平野義明、松本卓也
    • Organizer
      第8回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [Presentation] シトクロムc/異種DNAのクーロンブロッケード挙動2014

    • Author(s)
      山口晴正、蔡徳七、平野義明、松本卓也
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] カチオン性高分子電解質とアニオン性界面活性剤が形成する界面不動層の潤滑特性 - 吸着層の潤滑特性に及ぼす多分岐度効果 -2014

    • Author(s)
      平野義明、後藤真輝、久田研次
    • Organizer
      平成26年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [Presentation] カチオン性高分子電解質とアニオン性界面活性剤が形成する界面不動層の潤滑特性 V ー 吸着層の耐摩耗性に及ぼす多分岐度効果 ー2014

    • Author(s)
      後藤真輝、平野義明、久田研次
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Remarks] 松本研究室、業績リスト

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/matsumoto/publications.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi