• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

電流注入型有機半導体マイクロレーザーの開発

Research Project

Project/Area Number 25390060
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐々木 史雄  独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究グループ長 (90222009)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords有機半導体レーザー / マイクロキャビティ / (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー / pn接合 / キャリアドーピング / 有機EL / ダブルへテロ構造
Research Abstract

室温での光学・伝導特性共に優れた性能を持つ有機半導体材料(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー(TPCO)に微細加工を施し、少ないキャリア注入でレーザー発振が得られるような微小共振器と電流注入デバイス構造とを両立させる有機結晶薄膜作製技術と加工プロセスの開発を進めている。本年度は結晶性の良好なダブルへテロ構造を作製するための基盤となる薄膜結晶作製法として、スライディングボート機構を用いた液相エピタキシー装置の立ち上げに重点を置いて取り組んだ。しかしながら、液相エピ装置導入が年度後半で十分な立ち上げが出来ず、ルツボ先端部分からの液漏れが深刻で、年度内の解決は出来なかった。但し、ルツボ先端部分の加工法や構造自身の改善によりこの問題の解決に目処が付きつつ有り、単層での結晶膜形成が確認できた。今後、結晶膜の品質向上や多層化に向けて開発を続けていく予定である。
電流パルス駆動の実験装置も一部別予算で高速電力増幅装置を入手し、立ち上げができつつある。現状1マイクロ秒程度のパルスでは効率的な電流駆動が出来るようになったが、それに耐えうる素子が作製できていない点等今後の課題である。素子自体の応答速度の向上や、検出系の分解能向上なども、2年目以降順次進めていく予定である。
また、これらTPCO系有機結晶からなる各種光学特性やデバイス試作などを共同研究で進め、共振器設計やデバイスプロセスに反映すべく取り組んでいる。特に溶液からの結晶成長条件やそれによる共振器形成、及びその光学特性評価では、順調に成果が出ており、全体として進捗状況は良好である。但し、2層以上の結晶性積層膜を形成するという観点では、液相エピタキシー法が重要な位置を占めており、2年目以降、そこを重点的に注力していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

装置導入までに少し時間がかかったが、ある意味市販されていない装置なので予想されていた範囲内である。同様の装置は産業技術用途としては購入可能であるが、III-V族無機半導体用のため、高温が必須で有り、値段も数千万円単位の装置である。これを有機半導体に適用する試作品として200万円程度で動作可能になった点、順調な仕上がりとも言える。

Strategy for Future Research Activity

概要でも記載したよう、液相エピタキシー装置を十分稼働する点が重要なので、その点に重点を置いて進めていきたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

液相エピ用のルツボ改善が必要であることがわかってきたが、その時期が年度末でタイミングを逸したため。
改善後の値段が1個およそ20万円程度となることがわかった。そのため、次年度予算と合算して改善後のるつぼ購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Crystallization of thiophene/phenylene co-oligomers by dropping of their solutions into poor solvents2014

    • Author(s)
      望月博孝、佐々木史雄、堀田収
    • Journal Title

      THIN SOLID FILMS

      Volume: 554 Pages: 89-94

    • DOI

      doi:10.1016/j.tsf.2013.08.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Processing condition dependence of time-resolved photoluminescence in thiophene/phenylene co-oligomer microcavities2013

    • Author(s)
      佐々木史雄、望月博孝、原市聡、柳久雄、山雄健史、堀田収
    • Journal Title

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      Volume: 53 Pages: 01AD07-1-4

    • DOI

      doi:10.7567/JJAP.53.01AD07

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabry-Perot modes and optical waveguide effects in individual thiophene/phenylene co-oligomer nanoneedle crystals2013

    • Author(s)
      阪東一毅、高野智弘、藤井穂菜美、中野多美子、牧野大介、粂田祥平、佐々木史雄、堀田収
    • Journal Title

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      Volume: 103 Pages: 023304-1-4

    • DOI

      doi:10.1063/1.4813554

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resonant stimulation of Raman scattering from single-crystal thiophene/phenylene co-oligomers2013

    • Author(s)
      柳久雄、丸谷祐介、松岡直樹、平松徹、石墨淳、佐々木史雄、堀田収
    • Journal Title

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      Volume: 103 Pages: 243301-1-4

    • DOI

      doi:10.1063/1.4842216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いた有機EL素子の改善2013

    • Author(s)
      佐々木史雄、望月博孝、原市聡、柳久雄、山雄健史、堀田収
    • Journal Title

      レーザー学会第447回研究会報告

      Volume: RTM13 Pages: 13-16

  • [Presentation] Preparation of Thiophen/Phenylene Co-Oligomer Crystals from Dropping of Their Solution into Poor Solvents

    • Author(s)
      望月博孝、佐々木史雄、堀田収
    • Organizer
      17th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • Place of Presentation
      ワルシャワ大学
  • [Presentation] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いた有機半導体レーザー共振器の作製と評価

    • Author(s)
      佐々木史雄
    • Organizer
      第2回NAISTグリーンフォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
  • [Presentation] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いた有機EL素子の改善

    • Author(s)
      佐々木史雄、望月博孝、原市聡、柳久雄、山雄健史、堀田収
    • Organizer
      レーザー学会第447回研究会
    • Place of Presentation
      九州大学
  • [Presentation] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーからなるダブルヘテロ構造有機発光素子

    • Author(s)
      佐々木史雄、望月博孝、原市聡、柳久雄、山雄健史、堀田収
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
  • [Presentation] 有機結晶からなるマイクロディスク共振器のパーセル効果

    • Author(s)
      佐々木史雄 、望月博孝、原市聡 、柳久雄、山雄健史 、堀田收
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Presentation] ヘテロ構造をもつ(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー薄膜の電界効果型トランジスタ特性

    • Author(s)
      橋本和昌、柳久雄、佐々木史雄、山雄健史、堀田収
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
  • [Presentation] レーザー加工したp-sexyphenyl 単結晶キャビティの発光増幅特性

    • Author(s)
      田村健次,水野斎,石墨淳 ,柳久雄 , 佐々木史雄
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Presentation] フッ素置換ジスチリルベンゼン誘導体の発光挙動

    • Author(s)
      望月博孝,園田与理子、佐々木史雄、阿澄玲子
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Presentation] TPCOの価電子帯上端構造のEUPS測定とDFT計算スペクトルとの比較

    • Author(s)
      石塚知明、富江敏尚,佐々木史雄, 下位幸弘,渡辺秀治,堀田收
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Presentation] 2,5-Bis(4-biphenylyl)thiopheneの結晶成長と発光増幅特性

    • Author(s)
      小野静之 ,柳久雄 ,佐々木史雄 ,堀田収
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Presentation] 面発光性TPCO結晶を用いたマイクロキャビティの作製

    • Author(s)
      田中庸介, 水野斎, 柳久雄, 早川昂志, 中畑拓也, 山下兼一, 山雄健史, 堀田収, 佐々木史雄
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
  • [Remarks] 産総研電子光技術研究部門 インターコネクトフォトニクスグループ 概要

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/esprit/group/interConnect-g.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi