• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

幾何学における標準形理論の構築

Research Project

Project/Area Number 25400070
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

井川 治  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (60249745)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords対称三対 / Hermann作用 / 超極作用 / 対称空間
Outline of Annual Research Achievements

コンパクト リー群のそれ自身への超極作用でシグマ作用と呼ばれるものがある.シグマ作用は随伴作用の拡張概念であり,自己同型写像から構成される.その自己同型写像が内部であるための必要十分条件はシグマ作用が本質的に随伴作用になることである.随伴作用については多くの研究成果があるので,外部自己同型写像から構成されるシグマ作用に興味がある.前年度はコンパクトリー群が古典型単純リー群の場合に,シグマ作用の軌道空間と個々の軌道の性質を調べ,結果をICMサテライト 2014で発表した.今年度は前年度の結果を一般のコンパクト単純リー群の場合に拡張した.軌道空間や個々の軌道の性質を記述するために自身で定義した対称三対が有効に機能することがわかった.得られた結果は極大トーラス理論の拡張になっている.研究成果は論文にまとめ投稿中である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The fixed point set of a holomorphic isometry, the intersection of two real forms in a Hermitian symmetric space of compact type and symmetric triads2015

    • Author(s)
      Ikawa Osamu; Tanaka, Makiko Sumi; Tasaki Hiroyuki
    • Journal Title

      Internat. J. Math.

      Volume: 26 Pages: 1-32

    • DOI

      10.1142/S0129167X15410050

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二つの佐武図形による重複度付き対称三対の決定2015

    • Author(s)
      井川 治
    • Organizer
      神楽坂幾何学セミナー
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi