• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

弦の場の理論を用いた超弦理論・D-ブレーンの研究

Research Project

Project/Area Number 25400242
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

石橋 延幸  筑波大学, 数理物質系, 教授 (70211729)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords超弦理論 / 弦の場の理論 / 正則化
Research Abstract

今年度は主に光円錐ゲージの超弦の場の理論のmulti-loop振幅の計算についての研究を行った。光円錐ゲージの超弦の場の理論はtree振幅でさえ発散してしまうが、これについては次元正則化の方法を用いることによって、正しい振幅を計算できることがわかっている。
この結果をmulti-loop振幅の場合に拡張するため、まず非臨界次元における光円錐ゲージのボゾン弦の場の理論について、そのmulti-loop振幅を計算した。これらの計算はtree振幅の場合の原理的には単純な拡張として行うことができる。その結果はtreeの場合と同様に、共形ゲージの弦理論から得られる振幅として解釈できることも示した。この結果は論文として発表した。
次に非臨界次元における光円錐ゲージの超弦の場の理論のmulti-loop振幅についての計算を行った。この場合も原理的にはtreeの場合の単純な拡張となるが、実際の計算は非常に複雑になる。これらの計算を一部計算ソフトmathematicaを用いることによって行った。計算結果はこの場合も共形ゲージの弦理論から得られる振幅として解釈できることも示すことができる。超弦の場合は、共形ゲージの弦理論で正しい振幅をどのように得るかということがよく分かっていなかったが、最近のWittenの論文によって問題点が整理されてきている。我々の方法で得られた振幅とWittenの提案を比べ、一致するかどうかを確かめるという点が今後の課題である。これらの結果はKEKにおける国際会議で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

超弦の摂動論の再現という最初の目標がクリアされつつある。この結果を非摂動効果に応用するという後半の目標へ向かって順調に進んでいると考える。

Strategy for Future Research Activity

光円錐ゲージの弦の場の理論の研究を進めるとともに、Witten型の弦の場の理論の摂動論・古典解についての研究を並行して進める。結果は順調に出つつあると考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度は職務多忙のため、出張の期間に大きな制約がついてしまい、使用額が少なかった。
26年度は職務が軽減されることになったので、研究集会への出席・研究打ち合わせ等に25年度の残額を使用していく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Energy from the gauge invariant observables2013

    • Author(s)
      Takayuki Baba and Nobuyuki Ishibashi
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1304 Pages: 050-1-27

    • DOI

      10.1007/JHEP04(2013)050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiloop Amplitudes of Light-cone Gauge Bosonic String Field Theory in Noncritical Dimensions2013

    • Author(s)
      Nobuyuki Ishibashi and Koichi Murakami
    • Journal Title

      JHEP

      Volume: 1309 Pages: 053-1-39

    • DOI

      10.1007/JHEP09(2013)053

  • [Presentation] Light-cone gauge string field theory and dimensional regularization2014

    • Author(s)
      Nobuyuki Ishibashi
    • Organizer
      KEK Theory Workshop 2014
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(つくば市)
    • Year and Date
      20140218-20140221
    • Invited
  • [Presentation] 弦の場の理論2013

    • Author(s)
      石橋延幸
    • Organizer
      場の理論の進展
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所(京都)
    • Year and Date
      20130518-20130518
    • Invited
  • [Remarks] Nobuyuki Ishibashi's home page

    • URL

      http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~ishibash/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi