• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

宇宙論的観測によるニュートリノ総質量の決定及び質量階層性問題の解決

Research Project

Project/Area Number 25400264
Research InstitutionTsuru University

Principal Investigator

平野 耕一  都留文科大学, 文学部, 准教授 (00558140)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords宇宙論 / ニュートリノ / 宇宙背景放射 / 物質密度揺らぎ / 素粒子論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,進行中あるいは将来の宇宙論的観測によりニュートリノの総質量がどの程度制限されるかを見積ることにより,近い将来のニュートリノの質量の決定に寄与することである.
ニュートリノの質量を決定することは,素粒子標準模型を超える物理に迫る手がかりとなり得るため,極めて重要である.
平成26年度は,Planck衛星による宇宙背景放射のBモードと,将来の広視野銀河サーベイであるEuclidの物質密度揺らぎの成長率の模擬データを用い,この観測の組み合わせから得られるニュートリノ総質量の制限の精度を求めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

宇宙背景放射のBモードと物質密度揺らぎの成長率の組み合わせから得られるニュートリノ総質量の制限の精度を求め,学術論文として発表した.

Strategy for Future Research Activity

ニュートリノの総質量の研究に加えて,3種類のニュートリノのそれぞれの質量に関しても研究を進め,質量階層性問題の解決を目指す.

Causes of Carryover

平成26年度は,論文執筆や資料調査に時間をかけたため,使用額がなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度は,学会旅費とコンピュータの購入により,使用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Neutrino masses from CMB B-mode polarization and cosmic growth rate2015

    • Author(s)
      Koichi Hirano
    • Journal Title

      International Journal of Modern Physics A

      Volume: 30 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1142/S0217751X15500013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 物質密度揺らぎの成長率の将来観測によるΛCDMモデルと修正重力理論との判別の可能性2015

    • Author(s)
      平野耕一
    • Organizer
      日本天文学会2015年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] 物質密度揺らぎの成長率の将来観測によるΛCDMモデルと修正重力理論との判別の可能性2014

    • Author(s)
      平野耕一
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2014-09-20

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi