• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

超対称ゲージ理論の格子定式化の展開

Research Project

Project/Area Number 25400289
Research InstitutionOkayama Institute for Quantum Physics

Principal Investigator

杉野 文彦  岡山光量子科学研究所, その他部局など, 専門研究員 (60393419)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords素粒子論 / 格子ゲージ理論 / 超対称性 / 行列模型 / 超弦理論
Outline of Annual Research Achievements

様々な超対称ゲージ理論の非摂動的側面の理解を格子定式化に基づいて達成するため、第一の目的は本研究代表者が行ってきた2次元理論に関する超対称性を保つ格子定式化の方法を様々な理論に拡張し、数値計算を行うことである。第二の目的は、2次元理論の格子定式化と行列模型の方法を組み合わせて4次元理論を非摂動的に構成する手続きを以前に議論したが、この手法の妥当性のチェックおよび更なる改良を目指して行列模型の手法の開発を行うことである。
第一の目的に関しては、連携研究者の松浦壮氏とこれまでの格子定式化におけるゲージ場の取り扱いを簡単化することに成功した。またグラディエントフローを用いたエネルギー運動量テンソルの構成法を連携研究者の鈴木博氏および牧野広樹氏と2次元の厳密に解ける模型で確認した。最終年度は花田政範氏、加堂大輔氏、松浦壮氏と更なる格子理論の改良を超対称性を保った上で行うことに成功し、論文を現在執筆中である。
第二の目的に関しては、松浦壮氏と4次元理論を構成する手法の有効性をスカラー場の1ループ量子効果を計算し具体的にチェックした。行列模型の手法の開発について、連携研究者の黒木経秀氏と以前に議論したゼロ次元超対称二重井戸行列模型と2次元タイプ IIA 超弦理論の対応を両者の相関関数を計算し具体的に確認した。Michael G. Endres 氏、黒木経秀氏、鈴木博氏とともに二重井戸行列模型の超対称性が非摂動効果によって自発的に破れることを解析的に示した。更に、西垣真祐氏とランダム行列理論の方法を用いてすべての非摂動効果を含む自由エネルギーの厳密表式を得ることに成功した。最終年度は黒木経秀氏とともに、二重井戸行列模型の超対称性で保護されない演算子の相関関数を摂動の全てのオーダーで解析的に得た。1点相関関数について論文を発表し査読中であり、2点相関関数についての論文を現在執筆中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Higher Genus Amplitudes in SUSY Double-Well Matrix Model for 2D IIA Superstring2016

    • Author(s)
      Fumihiko Sugino
    • Journal Title

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      Volume: 191 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 格子超対称ヤンミルズ理論における O(a) 改良の方法2016

    • Author(s)
      加堂大輔、花田政範、杉野文彦、松浦壮
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-22
  • [Presentation] 超対称行列模型における超対称不変でない多点関数の摂動級数2016

    • Author(s)
      黒木経秀、杉野文彦
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] Higer-genus amplitudes and resurgence in a SUSY double-well matrix model for 2DIIA superstrings2016

    • Author(s)
      Fumihiko Sugino
    • Organizer
      31st International Colloquium on Group Theoretical Methods in Physics
    • Place of Presentation
      リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-21
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi