• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

r過程元素合成に影響する軽核の(n,γ)反応測定

Research Project

Project/Area Number 25400304
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

牧井 宏之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究員 (20425573)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords中性子捕獲反応 / 中性子捕獲断面積 / 元素合成 / r-過程 / 核データ
Outline of Annual Research Achievements

中性子捕獲反応がβ崩壊よりも早く進むr過程と呼ばれる元素合成過程を理解する上で重要な物理量の一つと考えられているBe-9の中性子捕獲断面積の測定を行った。測定は大強度用紙加速器施設(J-PARC)、物質・生命実験施設(MLF)内のBL04に整備された中性子核反応実験装置(ANNRI)を用いて行った。J-PARC / MLF の核破砕中性子源において発生した中性子ビームは中性子源を取り囲むように設置された減速材で減速された後、ANNRI ビームライン上流に設置されたコリメータで成型され、試料に照射される。測定では試料での中性子捕獲反応により生じるγ線を観測し、反応に関与した中性子のエネルギーは中性子源に陽子ビームが入射されてからガンマ線が観測するまでの時間差(中性子の飛行時間)から決定した。
前年度までは中性子源から21.5mの位置に設置したGeスペクトロメータを用いてγ線を観測していたが、中性子の飛行時間が少ない(中性子のエネルギーが高い)領域でデータを収集する効率が極めて低いという問題があった。この問題に対応するため、Ge検出器と比較して時間応答の速い、NaI(Tl)検出器やLaBr3(Ce)検出器をγ線検出器として使用することとした。ANNRIでは中性子源から27.9mの位置にビーム軸に対して90度及び、125度に2台のNaI(Tl)検出器が設置されている。これらに加えてビーム軸に対して55度にNaI(Tl)よりもさらに時間応答の速いLaBr3(Ce)検出器を設置した。これらの検出器を用いることでGeスペクトロメータではデータを取得するのが極めて困難な中性子エネルギー数keV以上の領域でBe-9の中性子捕獲反応で生じるγ線が観測できていることを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A Comprehensive Approach to Determination of Nuclear Data of Unstable Nuclei2016

    • Author(s)
      Satoshi Chiba, Katsuhisa Nishio, Yohihiro Aritomo, Hiroyuki Koura, Osamu Iwamoto, Hiroyuki Makii, Ichiro Nishinaka, and Kentaro Hirose
    • Journal Title

      EPJ Web of Conferences

      Volume: 106 Pages: 04004-p.1-p.9

    • DOI

      10.1051/epjconf/201610604004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a measurement system for the determination of (n,gamma) cross-sections using multi-nucleon transfer reactions2015

    • Author(s)
      H. Makii, S. Ota, T. Ishii, Y. Wakabayashi, K. Furutaka, I. Nishinaka, S. Chiba, M. Igasira, A. Czeszumska
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      Volume: 797 Pages: 83-93

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.05.005

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Excitation energy dependence of fragment-mass distributions from fission of 180,190Hg formed in fusion reactions of 36Ar + 144,154Sm2015

    • Author(s)
      K. Nishio, A.N. Andreyev, R. Chapman, X. Derkx, Ch.E. Dullmann, L. Ghys, F.P. Hebberger, K. Hirose, H. Ikezoe, J. Khuyagbaatar, B. Kindler, B. Lommel, H. Makii, I. Nishinaka, T. Ohtsuki, S.D. Pain, S. Sagaidak, I. Tsekhanovich, M. Venhart, Y. Wakabayashi, S. Yan
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 748 Pages: 89-94

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.06.068

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大強度重イオンビームを用いた天体核反応率測定2016

    • Author(s)
      牧井 宏之
    • Organizer
      宇宙核物理連絡協議会(宇核連)研究会
    • Place of Presentation
      国立天文台三鷹キャンパス(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2016-02-22 – 2016-02-24
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi