• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

単原子層物質の励起子光物性の解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 25400324
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

毛利 真一郎  京都大学, エネルギー理工学研究所, 研究員 (60516037)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords原子層材料 / 励起子多体効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、“理想的2次元平面”である単原子層物質をターゲットに、励起子(光励起電子-正孔対)がどのように振る舞うかを明らかにし、その制御を目指す点である。特に、1) 励起子構造・ダイナミクスの解明、2) 励起子多体効果の探索、3) 励起子ダイナミクスや多体効果の制御、の達成が目標である。
本年度は、シンガポール国立大学との共同研究で、単原子層WSe2の励起子ダイナミクスについて検討を行った。この試料は、報告されているカルコゲナイド系材料で最も発光効率が高い(~0.1)良質な材料であることがわかった。この試料について発光イメージング、発光強度の励起強度依存性、時間分解発光の測定を行った結果、①励起子寿命が4nsと長く、拡散長が1.8μmにも達すること②励起強度の増加と共に励起子-励起子消滅に伴う発光の飽和現象が見られることの2点を明らかにした。これらの結果は、単原子層材料の励起子ダイナミクス・励起子多体効果に大きな知見を与えるものである。また、単層MoS2の励起子多体効果についても検討を行い、ドープした試料において、励起子-励起子衝突を介したキャリア生成とそれに伴うトリオン生成が見られることを示した。さらに、励起子ダイナミクスの制御へ向けて、単原子層ヘテロ構造を作製し、そのダイナミクスを調べた。単層MoS2/単層MoSe2ヘテロ構造において、低温で層間励起子が生成されることがわかった。現在、この単原子層ヘテロ構造の励起子ダイナミクスの詳細についてさらなる実験行っており、この構造を用いた多体効果の制御が可能であるかの検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請段階で、目標としていた①励起子ダイナミクスの解明②励起子多体効果の探索について、大きな成果をあげることができた。また、③励起子ダイナミクスや多体効果の制御へ向けた検討も進めており、計画に従い概ね順調に研究が進んでいると評価している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、単原子層ヘテロ構造の励起子ダイナミクスについて調べ、この構造を利用した③励起子ダイナミクスや多体効果の制御が可能かどうかを検討する。同時に、すでに実績をあげている化学ドーピングやFETデバイスを利用した多体効果制御についても検討を行う。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Nonlinear photoluminescence in atomically thin layered WSe2 arising from diffusion-assisted exciton–exciton annihilation2014

    • Author(s)
      S. Mouri, Y. Miyauchi, M. Toh, W. Zhao, G. Eda, and K. Matsuda
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 90 Pages: 155449

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.155449

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Drastic change in photoluminescence properties of graphene quantum dots by chromatographic separation2014

    • Author(s)
      N. Fuyuno, D. Kozawa, Y. Miyauchi, S. Mouri, R. Kitaura, H. Shinohara, T. Yasuda, N. Komatsu, and K. Matsuda
    • Journal Title

      Adv. Opt. Mat.

      Volume: 1 Pages: 983ー989

    • DOI

      10.1002/adom.201400200

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Excitonic photoluminescence from nanodisc states in graphene oxides2014

    • Author(s)
      D. Kozawa, X. Zhu, Y. Miyauchi, S. Mouri, M. Ichida, H. Su, and K. Matsuda
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 5 Pages: 1754-1759

    • DOI

      10.1021/jz500516u

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 原子層ファンデルワールスヘテロ構造における励起子ダイナミクス2015

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      日本物理学会2015年年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] 原子層遷移金属ダイカルコゲナイドのヘテロ構造で形成される層間励起子の発光励起特性2015

    • Author(s)
      小澤大知、毛利真一郎他
    • Organizer
      日本物理学会2015年年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] 原子層ヘテロ構造における光キャリアの電荷分離と緩和機構2015

    • Author(s)
      小澤大知、毛利真一郎他
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-03-13
  • [Presentation] 単原子層遷移金属ダイカルコゲナイドヘテロ構造における発光特性2015

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-03-13
  • [Presentation] CVD成長MoS2薄膜を用いたグラフェン/MoS2/Si太陽電池の光電変換特性2015

    • Author(s)
      壷井佑香,毛利真一郎他
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-03-12
  • [Presentation] 単層黒リン”phosphorene”の光学特性2015

    • Author(s)
      中村隆、毛利真一郎他
    • Organizer
      第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-02-23
  • [Presentation] Spectroscopic studies of single layer molybdenum ditelluride2015

    • Author(s)
      Sandhaya Koirala,Shinichiro Mouri et.al.
    • Organizer
      第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-02-21
  • [Presentation] 単層遷移金属カルコゲナイドで構成されるファンデルワールスヘテロ構造の発光特性2015

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-02-20
  • [Presentation] 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける励起子多体効果2014

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      光物性研究会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-12-13
  • [Presentation] Modulation of PhotoluminescenceProperties of Monolayer MoS2 via Chemical2014

    • Author(s)
      Shinichiro Mouri
    • Organizer
      IC2DMat
    • Place of Presentation
      Zhejiang Hotel (中国)
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-15
  • [Presentation] Study the valley polarization in monolayer WSe2 by polarization-resolved photoluminescence spectroscopy2014

    • Author(s)
      周利中、毛利真一郎
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] 黒リンからなる単原子層材料フォスフォレンの光学特性2014

    • Author(s)
      中村隆、毛利真一郎他
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] CVD成長によるMoS2薄膜の合成と光電変換デバイスへ応用2014

    • Author(s)
      壷井佑香,毛利真一郎他
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] Modulation of Photoluminescence Properties of Monolayer Transition Metal Dichalcogenides via Chemical Doping2014

    • Author(s)
      Shinichiro Mouri
    • Organizer
      JSAP-OSA Joint Symposia
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17
  • [Presentation] 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける励起子多体効果のキャリア密度依存性2014

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] 遷移金属ダイカルコゲナイドWSe2の温度依存偏光発光励起分光2014

    • Author(s)
      宮内雄平、毛利真一郎他
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Presentation] 単層MoS2 における励起子衝突を介したトリオン生成2014

    • Author(s)
      毛利真一郎
    • Organizer
      第47回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-05
  • [Presentation] MoS2 のCVD 合成とその太陽電池応用2014

    • Author(s)
      壷井佑香,毛利真一郎他
    • Organizer
      第47回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-05

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi