• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

低次元分子性導体の電子状態の制御に関する理論的研究

Research Project

Project/Area Number 25400370
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

吉岡 英生  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (40252225)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土射津 昌久  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (70362225)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords分子性固体 / 電荷秩序 / 量子ゆらぎ / くりこみ群 / 強相関電子系 / 酸化物 / 超伝導 / 物性理論
Outline of Annual Research Achievements

局在スピンを含む擬一次元分子性導体TPP[Fe(Pc)(CN)2]2(以下Fe塩と省略)の輸送特性に関して理論的考察を行った。局在スピンを含まない類似物質TPP[Co(Pc)(CN)2]2(Co塩と省略)で電荷秩序が発見されていることから、これらの物質群の電気抵抗の主な原因は電荷秩序もしくはその揺らぎであると考えられている。これまでの実験で得られている結果は以下のとおりである。①Fe塩はCo塩に比べ大きな電気抵抗を持つ。②Co塩は正の磁気抵抗を示すのに対して、Fe塩の磁気抵抗は負となっている。Fe塩の性質を記述する模型である「1次元拡張ハバード模型+局在スピンと電子との相互作用+局在スピン間の相互作用+外部磁場の局在スピンおよび電子系との相互作用」を平均場近似で取り扱い、上記の実験結果を説明できる結果を得た。
また、ルテニウム酸化物SrR2O4におけるトリプレット超伝導の起源を明らかにするため、前年度に開発した2次元汎関数繰り込み群法(RG+cRPA法)による解析を行った。乱雑位相近似で無視されてきたバーテックス補正効果により、(α、β)面由来の波数Qでの強いスピン揺らぎが、波数2Qの軌道揺らぎを増大させることを明らかにした。さらに超伝導感受率を解析し、「軌道揺らぎとスピン揺らぎの協同効果によるトリプレット超伝導」が実現することを明らかにした。これはルテニウム酸化物におけるトリプレット超伝導の発現機構の新たなシナリオを提唱するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

局在スピン系と相互作用する擬一次元分子性導体TPP[Fe(Pc)(CN)2]2の輸送特性は平均場近似の範囲内で定性的に理解することができることがわかった。この結果は、局在スピンと相互作用する低次元電子系の理解の第一歩として重要な役割を持っていると考えられる。また、研究分担者が開発した新しい汎関数くりこみ群法を用いることによって、ルテニウム酸化物で実現しているトリプレット超伝導状態の新たな発現機構を提唱することができた。

Strategy for Future Research Activity

低次元電子系では、熱揺らぎや量子揺らぎが重要な役割を果たすことが知られているが、平均場近似ではそれらが無視されている。TPP[Fe(Pc)(CN)2]2の物性をさらに定量的に議論するためには、これらの揺らぎを取り込む必要がある。これを実行するための最も有効な手法の一つが汎関数くりこみ群法である。この手法を用いて揺らぎを取り込むとともに、電流電圧特性の記述など非平衡系への拡張を視野に入れた定式化を行う。さらに、これまでに開発した2次元汎関数繰り込み群法を銅酸化物超伝導体に適用し、最近注目されている擬ギャップ領域での電荷密度波状態の解析を行う。

Causes of Carryover

研究分担者は新しい汎関数くりこみ群法(RG+cRPA法)を開発し、それを用いて酸化物などの2次元強相関電子系の超伝導状態や電荷密度波状態等の秩序状態の解析を行っている。このアプローチは大変有効なものであることは分かっているが、取り扱う連立微分方程式が膨大な数となる。したがって、精度良くこれらの式の数値処理を行うためには、高性能のワークステーションが必要である。今年度の予算では、しかしながら、上記の計算を実行するのに適切なワークステーションを購入できず、研究分担者が所属する研究機関のワークステーションを使用していた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、今年度の繰越金と次年度の予算を合わせて、研究分担者が計算処理能力が高く、メモリーを十分に搭載した高性能のワークステーションを購入する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Fragment Model Study of Molecular Multi-Orbital System X[Pd(dmit)2]22015

    • Author(s)
      H. Seo, T. Tsumuraya, M. Tsuchiizu, T. Miyazaki, and R. Kato
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 84 Pages: 044716

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.044716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin Triplet Superconductivity in Sr2RuO4 due to Orbital and Spin Fluctuations: Analyses by Two-Dimensional Renormalization Group Theory and Self-Consistent Vertex-Correction Method2015

    • Author(s)
      M. Tsuchiizu, Y. Yamakawa, Y. Ohno, S. Onari, and H. Kontani
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 91 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体における電荷密度波と擬ギャップ領域の電子状態2015

    • Author(s)
      山川洋一,土射津昌久,紺谷浩
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 汎関数繰り込み群法による銅酸化物高温超伝導体における電荷密度波の理論2015

    • Author(s)
      土射津昌久,山川洋一,紺谷浩
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-24
  • [Presentation] 局在スピンを含む一次元分子性導体における電荷秩序とそれに対する外部磁場の効果2015

    • Author(s)
      榧野茜,吉岡英生
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] 架橋構造のグラフェン・ナノリボンにおける形状による歪みのコントロール2015

    • Author(s)
      林正彦,吉岡英生,友利ひかり,神田晶申
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] 繰り込み群法による1次元多軌道系の電荷秩序の解析2015

    • Author(s)
      佐脇里奈,土射津昌久
    • Organizer
      日本物理学会 第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] Spin-Triplet Superconductivity in Sr2RuO4 due to Orbital and Spin Fluctuations: 2D fRG Analysis2015

    • Author(s)
      M. Tsuchiizu, Y. Yamakawa, S. Onari, and H. Kontani
    • Organizer
      APS March Meeting 2015
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2015-03-03
  • [Presentation] Spin-Fluctuation-Driven Nematic Charge-Density-Wave in Cuprate Superconductors: Charge-Orbital-Spin Multimode Fluctuations Caused by Vertex Corrections2015

    • Author(s)
      Y. Yamakawa, M. Tsuchiizu, and H. Kontani
    • Organizer
      APS March Meeting 2015
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2015-03-02
  • [Presentation] Sr2RuO4 における軌道揺らぎとスピン揺らきによるトリプレット超伝導  ― 2 次元汎関数繰り込み群法による解析 ―2014

    • Author(s)
      土射津昌久、山川洋一、大野佑輔、大成誠一郎、紺谷浩
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会「多自由度電子状態と電子相関が生み出す新奇超伝導の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-10-22
    • Invited
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体における電荷密度波の理論研究2014

    • Author(s)
      山川洋一 、土射津昌久、紺谷浩
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所研究会「多自由度電子状態と電子相関が生み出す新奇超伝導の物理」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] Spin Triplet Superconductivity in Sr2RuO4 due to Orbital and Spin Fluctuations2014

    • Author(s)
      M. Tsuchiizu
    • Organizer
      7th International Conference on the Exact Renormalization Group (ERG2014)
    • Place of Presentation
      Lefkada Island, Greece
    • Year and Date
      2014-09-24
  • [Presentation] 一次元分子性導体の電子状態に対する一様磁場と交替磁場の効果2014

    • Author(s)
      榧野茜、吉岡英生
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Presentation] Sr2RuO4における軌道揺らぎとスピン揺らぎによるトリプレット超伝導:2次元汎関数繰り込み群法による解析2014

    • Author(s)
      土射津昌久,山川洋一,大野佑輔,大成誠一郎,紺谷浩
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Presentation] Sr2RuO4におけるトリプレット超伝導発現機構:汎関数繰り込み群及びSC-VCΣ法による解析2014

    • Author(s)
      山川洋一,大野佑輔,土射津昌久,大成誠一郎,紺谷浩
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] 多軌道系X[Pd(dmit)2]2におけるスピンおよび電荷格子秩序相の競合2014

    • Author(s)
      妹尾仁嗣,圓谷貴夫,土射津昌久,宮崎剛,加藤礼三
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] Fragment model and phase competition in Pd(dmit)2-based multi-orbital molecular conductors2014

    • Author(s)
      H. Seo, T. Tsumuraya, M. Tsuchiizu, T. Miyazaki, and R. Kato
    • Organizer
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2014 (ICSM2014)
    • Place of Presentation
      Turku, Finland
    • Year and Date
      2014-07-02

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi