• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

エンタングルメントに基づく量子臨界現象の分類

Research Project

Project/Area Number 25400392
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

押川 正毅  東京大学, 物性研究所, 教授 (50262043)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords量子エンタングルメント / 朝永・ラッティンジャー液体 / 量子反強磁性体 / バレンス・ボンド / 国際情報交換 アメリカ合衆国 / 国際研究者交流 フランス
Research Abstract

量子多体系の基底状態を特徴付ける新たな観点として、エンタングルメントが近年注目されている。基本的な量として最も良く用いられるのはエンタングルメント・エントロピーであるが、より詳細な情報を提供するエンタングルメント・スペクトルについても議論されている。エンタングルメントを考える際には系を仮想的に2つの部分に分割するが、その境界が並進対称性を持つときにはエンタングルメント・スペクトルを運動量の関数として分散関係を考えることができる。仮想的な境界に関するエンタングルメント・スペクトルと、物理的な境界に現れるエッジ状態のスペクトルには広く対応関係が成立すると信じられているが、その成立範囲については未解明の点が多い。今回、我々は2つの結合した朝永・ラッティンジャー流体の間のエンタングルメント・スペクトルを研究した。その結果、特にギャップが部分的に閉じている場合、エンタングルメント・スペクトルに運動量の平方根に比例する特異な分散関係が出現することを見出した。このような分散関係は物理的なエッジ状態には通常出現することはなく、エンタングルメント・スペクトルとの一般的な対応関係の見地からも重要な結果である。
量子反強磁性体におけるエンタングルメントは、2つのスピンのつくるシングレット対(バレンス・ボンド)の観点からも理解できることが提案されている。一般のシングレット基底状態は、多くのバレンス・ボンド状態の重ね合わせで書けるが、このときのバレンス・ボンドの分布はエンタングルメントの観点からも重要である。今回、我々は一般次元の(超)立方格子上のハイゼンベルグ反強磁性体の基底状態について、副格子間のバレンス・ボンドの分布と相関を場の理論的に導出することに成功した。また、その理論的予言を大規模な量子モンテカルロシミュレーションによって精密に検証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本計画では、これまで理解があまり進んでいなかったギャップレスな量子多体系におけるエンタングルメントの解明を目的としていた。本年度の研究によって、2つの結合した朝永・ラッティンジャー液体について、ギャップレスな自由度が部分的に残っている場合にはこれまで予想されていなかった特異な分散関係が現れることを見出した。また、ギャップレスの励起を持つハイゼンベルグ反強磁性体の基底状態について、バレンス・ボンドの分布と相関を精密に決定することに成功した。これらは予想外の発見であるが、本計画の目的に大きく資するものである。

Strategy for Future Research Activity

エンタングルメントと関連する量として、ある基底で量子状態を展開したときのシャノン・エントロピー(あるいは対角的エントロピー)が近年注目されている。シャノン・エントロピーも手掛かりにして量子多体系におけるエンタングルメントの解明を進めたい。
また、本年度の研究で、「自明な相」の間にも対称性によって保護された一種のトポロジカルな量子相転移が起こりうるという証左を得た。この量子臨界現象についてもエンタングルメントの観点からの研究を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

量子スピン梯子系・チューブ系におけるエンタングルメントの計算をコードの改良により予定より簡単に完了することができた。このため、これらの系におけるエンタングルメントの数値計算にあてる予定だった費用を、新たに研究が展開中であるシャノン・エントロピーの計算、および対称性によって保護された量子臨界現象の解明のため次年度に活用する。
シャノン・エントロピーに関する共同研究のため、CEA SaclayのGregoire Misguich博士を招聘または先方に研究者を派遣する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Quantum criticality in an asymmetric three-leg spin tube: A strong rung-coupling perspective2014

    • Author(s)
      Yohei Fuji, Satoshi Nishimoto, Hitoshi Nakada, and Masaki Oshikawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 89 Pages: 054425(1-13)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.054425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Valence bond distribution and correlation in bipartite Heisenberg antiferromagnets2014

    • Author(s)
      David Schwandt, Fabien Alet, and Masaki Oshikawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 89 Pages: 104416(1-14)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.104416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Entanglement spectra between coupled Tomonaga-Luttinger liquids: Applications to ladder systems and topological phases2013

    • Author(s)
      Rex Lundgren, Yohei Fuji, Shunsuke Furukawa, and Masaki Oshikawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 88 Pages: 245137(1-14)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.245137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二分格子上のS=1/2ハイゼンベルグ反強磁性体におけるバレンスボンドの分布と相関2014

    • Author(s)
      David Schwandt,Fabien Alet,○押川正毅
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 量子多体系におけるエンタングルメントと幾何学2014

    • Author(s)
      押川正毅
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140330
    • Invited
  • [Presentation] 対称性によって守られたHaldane相:場の理論によるアプローチ2014

    • Author(s)
      藤陽平,押川正毅
    • Organizer
      日本物理学会 第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] J1-J3-J4モデルの量子相転移のユニバーサリティークラス2013

    • Author(s)
      毛利 宗一朗, 古谷 峻介, 藤 陽平, 高吉 慎太郎, 押川 正毅
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130928
  • [Presentation] 有限温度相転移における相互情報量の場の理論による解析2013

    • Author(s)
      熊野裕太,押川正毅
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130928
  • [Presentation] Single-ion anisotropy in Haldane chains and form factor of the O(3) nonlinear sigma model2013

    • Author(s)
      Masaki Oshikawa
    • Organizer
      IEU Workshop on Integrability & CFT
    • Place of Presentation
      Institute for Early Universe, Ewha Womans University, Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130718-20130720
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi