• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ペルム紀付加体は何故形成できたのか?

Research Project

Project/Area Number 25400487
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

脇田 浩二  山口大学, 理工学研究科, 教授 (80358366)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords秋吉帯 / 超丹波帯 / 舞鶴帯 / 放散虫化石 / 砕屑性ジルコン / マンガン炭酸塩岩
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,山口県東部の秋吉帯錦層群,岡山県岡山市東方と福井県小浜市西方の超丹波帯について,野外調査を実施した。また,泥岩,珪質泥岩,マンガン炭酸塩岩について,放散虫化石の抽出を実施した。その結果,昨年度まで知られていたよりも新しい時代のマンガン炭酸塩岩を発見することができた。またこの地域の砂岩について,砕屑性ジルコンのU/Pb年代を名古屋大学のLA-ICP-MASで測定し,その結果,錦層群では年代の異なる海洋プレートから構成される2つのユニットを識別することができた。また,小浜地域では,混在相と整然相からなる二つのユニットの繰り返しが明らかになった。また,小浜地域の超丹波帯は三畳紀の年代を示し,岡山市東方の超丹波帯はペルム紀の年代を示すので,同じ超丹波帯でも異なる時代に形成されたことが明らかになった。堆積岩石学的な検討と砕屑性ジルコンのU/Pb年代の検討結果から,秋吉帯・超丹波帯・舞鶴帯は,それぞれ異なる時代の火成作用で特徴付けられる後背地から砕屑物が供給されていたことも明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] OPS melange: a new term for melanges of convergent margins of the world化石2016

    • Author(s)
      Wakita, K.
    • Journal Title

      International Geology Review

      Volume: 57 Pages: 529-539

    • DOI

      10.1080/00206814.2014.949312

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Tectonic significance of chert breccia in the Permian accrenonary complex of the Akiyoshi Belt, southwest Japan2015

    • Author(s)
      Watanabe, R. and Wakita, K.
    • Organizer
      the 4th Symposium of the International Geosicences Programme (IGCP) 589
    • Place of Presentation
      チュラロンコン大学 (タイ、バンコク)
    • Year and Date
      2015-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Geology of the Hon Chuoi Island, and its tectonic implication2015

    • Author(s)
      Wakita, K.
    • Organizer
      the 4th Symposium of the International Geosicences Programme (IGCP) 589
    • Place of Presentation
      チュラロンコン大学(タイ、バンコク)
    • Year and Date
      2015-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 秋吉帯”芳井層群”のチャート角礫岩の産状と形成プロセス2015

    • Author(s)
      渡邉亮太・脇田浩二
    • Organizer
      日本地質学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部 (長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] 山口市周南市地域で新たに発見したマンガン炭酸塩岩の産状と放散虫化石2015

    • Author(s)
      田中菜月・中川孝典・脇田浩二
    • Organizer
      日本地質学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部 (長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] ベトナム南部ホンチュオイ島の地質2015

    • Author(s)
      脇田浩二
    • Organizer
      日本地質学会年会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部 (長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-09-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi