• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ波分光法によるラジカル錯体の検出とその構造・運動ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 25410004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

遠藤 泰樹  東京大学, 総合文化研究科, 名誉教授 (40106159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 正和  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (20361511)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords純回転スペクトル / マイクロ波分光 / 反応中間体 / 分子錯体 / 大気化学
Outline of Annual Research Achievements

不安定分子種CSとNe、Ar、Krとの錯体のスペクトルを観測し、これを自由回転子のモデルで解析した。解析には高精度の分子軌道計算を使用し、計算によって得た三原子の間の三次元ポテンシャルを初期条件として、そのポテンシャル上での運動ダイナミクスを正確に計算することによって、観測したスペクトルを、CSの振動励起状態、硫黄の同位体種、Ne、Krの同位体種のそれらも含めすべてを統一的に説明することができた。
また、大気化学で重要な反応中間体を含む分子錯体も観測し、その詳細を明らかにした。その一つはHOCOと水との錯体である。HOCOの水素原子の先端に水分子が配向している構造であることが確認され、水の二つの水素原子の交換に伴うスペクトルの分裂も観測された。この錯体は大気中でのHOCOの反応に水分子が与える影響を評価する上で重要なものであり、その検出は大きな意味を持つと考えられる。
さらに最近特に注目を集めているいわゆるクリーギー中間体を含む分子錯体を観測した。その一つは、最も簡単なクリーギー中間体であるCH2OOと水分子との錯体である。この錯体のスペクトルを観測し、その構造が二つの水素結合を持つ環状の平面系であることを確認した。さらにこのCH2OOは水分子と反応し、ヒドロキシメチル過酸化水素(HMHP)を生成すると考えられていたが、水錯体が観測された同じ条件の下でそのスペクトルを観測することに成功し、実際にこの反応が進行していることを確認することができた。
このCH2OOについては、Ar、CO、N2との錯体も観測した。水錯体が強い水素結合により平面の環状構造をとっているのに対し、これらの錯体は比較的弱いvan der Waals結合をしており、非平面構造をとっていることが確認された。また、これらの錯体についてはCH2OOの面が反転することによるスペクトルの分裂が観測された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Laser spectroscopy of the A2Σ+ - X2Πi band system of l-SiC3H2015

    • Author(s)
      H. Umeki, M. Nakajima, and Y. Endo
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 143 Pages: 174304

    • DOI

      10.1063/1.4934785

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of hydroxymethyl hydroperoxide in a reaction system containing CH2OO and water vapor through pure rotational spectroscopy2015

    • Author(s)
      M. Nakajima and Y. Endo
    • Journal Title

      J. Chem. Pays.

      Volume: 143 Pages: 164307

    • DOI

      10.1063/1.4933433

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fourier-transform microwave spectroscopy of an alkyl substituted Criegee intermediate anti-CH3CHOO2015

    • Author(s)
      M. Nakajima, Q. Yue, and Y. Endo
    • Journal Title

      J. Mol. Spectrosc.

      Volume: 310 Pages: 109-112

    • DOI

      10.1016/j.jms.2014.11.004

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An experimental and theoretical study on rotational constants of vibrationally excited CH2OO2015

    • Author(s)
      M. Nakajima, Q. Yue, J. Li, H. Guo, and Y. Endo
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett.

      Volume: 621 Pages: 129-133

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.12.039

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Three-dimensional potential energy surface of Ar-CO2015

    • Author(s)
      Y, Sumiyoshi and Y. Endo
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 142 Pages: 024314

    • DOI

      10.1063/1.4905268

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rg-CO (Rg=Ne, Ar, Kr)クラスターの3次元分子間相互作用ポテンシャル曲面2016

    • Author(s)
      大月康平、遠藤泰樹。住吉吉英
    • Organizer
      日本化学会年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス 京都府京田辺市
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] クリーギー中間体CH2OOと水との反応生成物、ヒドロキシメチル過酸化水素のマイクロ波分光2015

    • Author(s)
      中島正和、遠藤泰樹
    • Organizer
      分子化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 東京都
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] Microwave spectroscopy of molecular complexes involving the simplest Criegee intermediate, CH2OO2015

    • Author(s)
      Y. Endo
    • Organizer
      International Symposium on Free Radicals
    • Place of Presentation
      Squaw Valley, USA
    • Year and Date
      2015-08-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fourier-Transoform Microwave and Millmeterwace Spectroscopy of the H2-HCN Molecular Complex2015

    • Author(s)
      K. Tanaka, K. Harada, Y. Sumiyoshi, M. Nakajima, and Y. Endo
    • Organizer
      International Symposium of Molecular Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Univ. of Illinois at Urbana-Champaign, USA
    • Year and Date
      2015-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クリーギー中間体を含む分子錯体のマイクロ波分光2015

    • Author(s)
      中島正和、遠藤泰樹
    • Organizer
      分子分光研究会
    • Place of Presentation
      九州大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2015-05-22
  • [Presentation] ベンゼン重水素置換体の基底状態の分子構造ならびにS1610 1n0(n=0,1,2)の質量選別REMPI分光2015

    • Author(s)
      国重沙知、鹿取俊治、川畑愛、馬場正昭、林雅人、大島康裕、中島正和、遠藤泰樹
    • Organizer
      分子分光研究会
    • Place of Presentation
      九州大学 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2015-05-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi