2015 Fiscal Year Annual Research Report
回転状態制御による水素分子2電子励起状態の動力学的研究
Project/Area Number |
25410027
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
小田切 丈 上智大学, 理工学部, 准教授 (80282820)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 2電子励起分子 / 光解離 / 分子回転 / パラ水素 / 非断熱遷移 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,水素分子(H2) の2電子励起状態ダイナミックスに対する定量的な理解を得ることを目的に,始状態の回転準位J"を制御した光解離断面積測定を目指す. 通常のH2ガス(ノルマル水素)は,二つのプロトンの核スピン相対配向の違いに起因し,偶数J"回転準位のパラ水素と奇数J"回転準位のオルソ水素の1:3混合物である.両者の間の遷移はきわめて遅く,たとえ極低温に保ったとしても,容易にパラ水素のみのガスを得ることはできない.そこで,本研究では治生体触媒を用いたオルソーパラ変換器を作製した.研究計画初年度および2年目は主としてオルソーパラ変換器の製作および調整,テスト実験に勤めた.放射光利用施設の分光器が故障するというアクシンデントに見舞われたものの,試行錯誤を繰り返し,ほぼ100%の変換効率をもつオルソーパラ水素変換器の作製に成功した.さらに研究計画最終年度である今年度は,ガスセルを液体窒素により-165℃まで冷却することに成功し,これにより偶数回転準位のみのパラ水素からJ"=0のみの水素ガスを生成することに成功した.以上の水素ガス回転分布は光イオン収量スペクトルを高分解能で測定することにより確認した.パラ水素を液体窒素冷却せずに用いることでJ"=0,2のみのH2ガスを用意することがでるため,J"=0のみのH2ガスによる光解離断面積,および,J"=0,2混合物に対しての光解離断面積測定から,予備的結果ながら,始状態の回転準位J"=0のみのH2ガスに対する光解離断面積,および,始状態の回転準位J"=2のみのH2ガスに対する光解離断面積をそれぞれ測定することに成功した.J"=2に対する光解離断面積はJ"=0に対する光解離断面積の0.8倍であることを明らかにすることに成功した.
|
-
[Journal Article] Angular correlation measurements of a pair of Lyman-alpha photons emitted in the photodissociation of H22015
Author(s)
K. Hosaka, Y. Nakanishi, R. Kogo, P. Schmidt, Y. Torizuka, K. Shigemura, T. Odagiri, A. Knie, K. Jankala, A. Ehresmann, M. Nakano, Y. Kumagai, K. Shiino, M. Kitajima and N. Kouchi
-
Journal Title
Journal of Physics: Conference Series
Volume: 635
Pages: 112016
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] 水素分子(H2,HD, 及びD2)の光解離による2p原子ペア生成断面積2016
Author(s)
穂坂綱一, 鳥塚祐太郎, 谷内一史, Philipp Schmidt, Andre Knie, Kari Jankala, Arno Ehresmann, 小田切丈, 北島昌史, 河内宣之
Organizer
量子ビームサイエンスフェスタ, 第33回PFシンポジウム,
Place of Presentation
エポカルつくば(茨城県・つくば市)
Year and Date
2016-03-15 – 2016-03-16
-
-
-
-
-
[Presentation] 水素分子の光解離により生成するH(2p)原子ペアの量子もつれ2016
Author(s)
穂坂綱一, 仲西祐子, 向後陵子, Philipp Schmidt, 鳥塚祐太郎, 谷内一史, 小田切丈, Andre Knie, Kari Jankala, Arno Ehresmann, 中野元善, 熊谷嘉晃, 椎野健一, 北島昌史, 河内宣之
Organizer
第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
Place of Presentation
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県・柏市)
Year and Date
2016-01-09 – 2016-01-11
-
[Presentation] 加熱分子のVUV吸収断面積測定2016
Author(s)
星野正光、松井翠、望月有、小田切丈、重村圭亮、近藤篤史、北島昌史、渡邉昇、足立純一、田中大
Organizer
第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
Place of Presentation
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県・柏市)
Year and Date
2016-01-09 – 2016-01-11
-
[Presentation] パラ水素分子2電子励起状態の光解離2016
Author(s)
小田切丈,阿部悠太,谷内一史 ,大類卓,白鳥貴久,海田正司,熊谷嘉晃,穂坂綱一,北島昌史,河内宣之
Organizer
第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
Place of Presentation
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県・柏市)
Year and Date
2016-01-09 – 2016-01-11
-
-
-
-
[Presentation] Angular correlation measurements of a pair of Lyman-α photons emitted in the photodissociation of H22015
Author(s)
Kouichi Hosaka, Yuko Nakanishi, Ryoko Kogo, Philipp Schmidt, Yutaro Torizuka, Keisuke Shigemura, Takeshi Odagiri, Andre Knie, Kari Jankala, Arno Ehresmann, Motoyoshi Nakano, Yoshiaki Kumagai, Ken-Ichi Shiino, Masashi Kitajima, Noriyuki Kouchi
Organizer
The 29th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
Place of Presentation
Toledo(Spain)
Year and Date
2015-07-22 – 2015-07-28
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Temperature dependence on VUV-absorption cross sections of CO2 molecule in the energy region of 10.6 – 11.8 eV2015
Author(s)
Masamitsu Hoshino, Midori Matsui, Yu Mochizuki, Takeshi Odagiri, Atsushi Kondo, Keisuke Shigemura, Masashi Kitajima, Noboru Watanabe, Junichi Adachi, Paulo Limao-Vieira, Hiroshi Tanaka
Organizer
The 29th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
Place of Presentation
Toledo(Spain)
Year and Date
2015-07-22 – 2015-07-28
Int'l Joint Research
-