• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

カリックスアレーン結晶の相転移を利用する高選択的有機分子包接

Research Project

Project/Area Number 25410032
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

諸橋 直弥  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70344819)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsカリックスアレーン / 包接 / 結晶 / 芳香族位置異性体 / アミン / X線結晶構造解析
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の研究成果を踏まえて計画した課題に対して,本年度は下記の成果を得た。
1.カリックス[4]アレーン(CA)結晶を用いた,芳香族位置異性体に対する競争的包接実験を懸濁法により行った。その結果,クレゾール,ニトロトルエンなど,種々の二置換芳香族異性体の混合液から,特定の位置異性体を高選択的に包接できることを見出した。また,チアカリックス[4]アレーン(TCA)結晶を用いたメチルアミン類の包接について精査した結果,ジメチルアミン/トリメチルアミンを含む溶液からの競争的包接実験における選択性スイッチングの機構を,溶液中のゲストの会合状態ならびに,包接結晶の生成速度や熱力学的安定性の差から,説明できることがわかった。
2. TCAの有機分子包接結晶からのホスト結晶の再生における機構を調査した。その結果,TCAの有機分子包接結晶をヘプタン中で加熱した場合は溶解-結晶化のプロセスにより自己包接構造をとるゲストフリーのTCA分子結晶が得られることがわかった。一方,メタノール中で加熱攪拌した場合は,メタノール包接結晶の生成を経由して,TCAが一次元カラム構造をとる新しい多形結晶が得られることを見出した。
3. 2,2’-チオジフェノール骨格を有するジカルボン酸誘導体を用いて,塩基性化合物の異性体をゲストとした競争的包接実験を種々検討した。その結果,4-メチルシクロヘキシルアミンのシス/トランス異性体混合物を含む溶液中から,トランス体を高選択的に包接することに成功し,その機構をX線結晶構造解析から解明することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of inclusion properties between p-tert-butylcalix[4]arene and p-tert-butylthiacalix[4]arene towards primary alcohols in crystals2015

    • Author(s)
      Naoya Morohashi, Kazuki, Nanbu, Ayano Tonosaki, Shintaro Noji, Tetsutaro Hattori
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 17 Pages: 4799-4808

    • DOI

      10.1039/C5CE00370A

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] チアカリックスアレーン結晶によるカルボン酸の包接-結晶多形による包接能の制御2016

    • Author(s)
      江幡航平
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京田辺)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 2,2’-チオジフェノール骨格を有するカルボン酸誘導体によるアミン類の高選択的包接2016

    • Author(s)
      曽根原隼人
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス(京田辺)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] チアカリックス[4]アレーン準安定結晶の調製と有機分子包接能2015

    • Author(s)
      江幡航平
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス(仙台)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] 2,2’-チオジフェノール骨格を有するジカルボン酸型ホスト分子を用いた塩基性有機分子の高選択的包接2015

    • Author(s)
      曽根原隼人
    • Organizer
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス(仙台)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Remarks] 東北大学,服部研究室ホームページ

    • URL

      http://www.che.tohoku.ac.jp/~orgsynth/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi