• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

直鎖状四座ホスフィン配位子を支持配位子とする複核錯体の合成と反応性

Research Project

Project/Area Number 25410069
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

中島 隆行  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (80322676)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords複核錯体 / 四座ホスフィン配位子 / ロジウム / 銅
Outline of Annual Research Achievements

本研究では申請者が独自に見出した直鎖状四座ホスフィン配位子(dpmppp = Ph2PCH2(Ph)P(CH2)3P(Ph)CH2PPh2)を支持配位子とする同種・異種金属複核錯体の系統的な合成及び反応性を検討し,金属間の協同効果の発現された反応性を見出すことを研究目的としている。H26年度は前年度に引き続きdpmpppに支持された[Rh2Cl2(dpmppp)2(L)] (L = XylNC(1), CO(2))とHClとの反応を検討し,最終生成物の[Rh2Cl4(dpmppp)2(L)] (L = XylNC(3), CO(4))の構造をX線構造解析により明らかにすることができた。また,酸素分子が最終生成物の生成には必要であり,ヒドリド錯体により酸素が還元されて,過酸化水素が生成することを予備的検討から明らかにできた。
さらに,dpmpppと銅イオンとの錯形成挙動について検討したところ,銅3核ヒドリド錯体[Cu3H(dpmppp)2](PF6)2が生成することをX線構造解析により明らかにした。ヒドリド配位子は,3個の銅イオンから形成される三角平面の中央に位置した構造を有しており,過去に1例しか類似例のない非常に珍しい構造を有していた。銅ヒドリド錯体はこの条件では二酸化炭素と反応しないものの,銅イオンを共存させて反応を行うと銅-ヒドリド結合へ二酸化炭素の挿入が起ったと考えられるformate錯体が生成することを見出した。今後は二酸化炭素還元における活性な錯体の構造解明と触媒反応への展開を検討している。銅イオンは貴金属に比べ安価であるため,貴金属を用いた錯体と同等な触媒活性を見いだせれば元素代替の観点から興味深く,銅錯体を用いた触媒反応開発は現在盛んに行われている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

四座ホスフィン配位子は従来の四座ホスフィン配位子と比較して,種々の後周期金属イオンの多核化に極めて有効であり,多彩な金属の組み合わせで同種・異種金属イオンを形成できる特徴がある。また,複核錯体における金属-金属間の距離は3Å前後で固定されており,金属間の協同効果を発現させるのに有効な距離となっている。さらに,これまで合成した錯体は低原子価の配位不飽和な錯体であり,高い反応性を示すものが多く,金属間の協同効果に伴う新反応が見出される可能性が極めて高いため。

Strategy for Future Research Activity

申請書の計画通り研究を推進する予定であり,これまでの成果をさらに発展させるためにロジウム2核錯体や銅3核錯体の反応性には重点を置いて検討する。
ロジウム2核錯体に関しては,Noceraらに検討されているように最終生成物[Rh2Cl4(dpmppp)2(L)]からの光照射による脱ハロゲン化反応により,出発原料錯体[Rh2Cl2(dpmppp)2(L)] への変換を検討する。これが達成できると光触媒反応への展開が図れる重要な知見となる。また,中間体のヒドリド錯体の反応性を検討し,ヒドリドの位置や置換基Lの違いに伴う反応性に違いが現れるかに重点をおいて調べる。
一方,銅錯体においては,最近Haytonらによりジヒドリドと酢酸銅との組み合わせにより銅25核錯体など極めて高次な多核錯体が形成されることが報告されている。この条件を応用してdpmpppや中央の炭素数はエチレン鎖のホスフィン配位子dpmppeを用いて検討を行い,銅多核ヒドリド錯体の合成の可能性についても追及する。銅多核ヒドリド錯体は水素貯蔵材料の観点からも注目されている。
また,異種金属複核錯体MM' (M = Ni, Pd, Pt; M'=Rh, Ir)の合成を行い,それらの反応性についても検討を行う。来年が最終年度に当たることから四座ホスフィン配位子dpmpppの一般的な特徴を種々の金属イオンを用いて明らかにし,包括的に反応性を検証することで触媒反応開発の基盤づくりを目指す計画である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Synthesis, Magnetic Properties, and X-ray Spectroscopy of Divalent Cobalt(II) and Nickel(II) Cubanes [MII4(HL2)4(OAc)4]2015

    • Author(s)
      A. Scheurer, J. Korzekwa, T. Nakajima, F. Hampel, A. Buling, C. Derks, M. Neumann, L. Joly, K. Petukhov, K. Gieb, P. Müller, K. Kuepper, and K. Meyer
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: 2015 Pages: 1872-1901

    • DOI

      10.1002/ejic.201402988

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-Alignment of Low-Valent Octanuclear Palladium Atoms2015

    • Author(s)
      K. Nakamae, Y. Takemura, B. Kure, T. Nakajima, Y. Kitagawa, T. Tanase
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed

      Volume: 54 Pages: 1016-1021

    • DOI

      10.1002/anie.201409511

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facile Insertion of Carbon Dioxide into Cu2(μ-H) Dinuclear Units Supported by Tetraphosphine Ligands2014

    • Author(s)
      K. Nakamae, B. Kure, T. Nakajima, U. Ura, T. Tanase
    • Journal Title

      Chem. Asian J.

      Volume: 9 Pages: 3106-3110

    • DOI

      10.1002/asia.201402900

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tetranuclear Nickel and Cobalt Complexes with an Incomplete Double-Cubane Structure - Homo- and Heterometallic Complexes and Their 1D Coordination Polymers2014

    • Author(s)
      T. Nakajima, K. Seto, A. Scheurer, B. Kure, T. Kajiwara, T. Tanase, M. Mikuriya, H. Sakiyama
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem

      Volume: 2014 Pages: 5021-5033

    • DOI

      10.1002/ejic.201402536

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Structures of Pd2M2 (M = Cu, Au) and Pd2M (M = Cu, Ag) Mixed-metal Complexes Supported by NPPN Tetradentate Ligands2014

    • Author(s)
      T. Nakajima, M. Tsuji, N. Hamada, Y. Fukushima, B. Kure, T. Tanase
    • Journal Title

      J. Organomet. Chem.

      Volume: 768 Pages: 61-67

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2014.06.022

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Systematic Heterodinuclear Complexes with MM′(μ-meppp) Centers that Tune the Properties of a Nesting Hydride (M = Ni, Pd, Pt; M′ = Rh, Ir; H2meppp = meso -1,3-Bis[(mercaptoethyl)phenylphosphino]propane)2014

    • Author(s)
      B. Kure, M. Sano, T. Nakajima, T. Tanase
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 33 Pages: 3950-3965

    • DOI

      10.1021/om500410f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-Dimentional Anisotropic Metal-Organic Module Containing Pt6 Chain Terminated with Redox Active Ferrocenyl Units2014

    • Author(s)
      T. Tanase, C. Yamamoto, B. Kure, T. Nakajima
    • Journal Title

      Chem. Lett

      Volume: 43 Pages: 913-915

    • DOI

      10.1246/cl.140161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron-Deficient Pt2M2Pt2 Hexanuclear Metal Strings (M = Pt, Pd) Supported by Triphosphine Ligands2014

    • Author(s)
      E. Goto, R. A. Begum, C. Ueno, A. Hosokawa, C. Yamamoto, K. Nakamae, B. Kure, T. Nakajima, T. Tanase
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 33 Pages: 1893-1904

    • DOI

      10.1021/om401211d

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラルな四座ホスフィン配位子 rac-dpmppm により支持された直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質2015

    • Author(s)
      森田惟美、大滝理紗、中前佳那子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 四座ホスフィン配位子によって支持された電子不足なロジウム二核中心への HCl の酸化的付加2015

    • Author(s)
      松井彩、坂本美由紀、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を有するイソシアニドが軸配位した直鎖状パラジウム八核錯体の合成と性質2015

    • Author(s)
      宮野晴香、中前佳那子、山本知依、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] イソシアニドを軸配位子とする直鎖状パラジウム四核錯体の合成と性質2015

    • Author(s)
      中前佳那子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 四座ホスフィンを用いた多核銅(I)ヒドリド錯体の合成と反応性2015

    • Author(s)
      八軒可奈恵、牧野純子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] P2S2型四座配位子を有するNiIIRhIおよびNiIIIrI二核錯体の合成と構造及び反応性2015

    • Author(s)
      渡邉夏妃、佐野三記江、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 分岐型四座ホスフィンで支持された直鎖状白金三核錯体の合成2015

    • Author(s)
      上垣美帆、畠田聡子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      日本化学会第95回春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] 四座ホスフィンで支持した直鎖状パラジウム八核錯体の酸化還元挙動2014

    • Author(s)
      中前佳那子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] 多座ホスフィン配位子に支持された同種および異種金属Ag多核錯体の合成と構造・性質2014

    • Author(s)
      近西澪、大滝理紗、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] ビスカルボキシラト架橋マンガン二核錯体の合成と糖リン酸エステルとの反応2014

    • Author(s)
      中井絢子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] 三座ホスフィンで支持された直鎖白金多核錯体の集積2014

    • Author(s)
      山本佳奈、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] Cage-Type Copper Hydride Clusters Supported By Tetraphosphine Ligands2014

    • Author(s)
      中前佳那子、久禮文章、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41)
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2014-07-22
  • [Presentation] Wheel-Shaped Icosanuclear Homo- and Heterometallic Complexes of NiII, CoII, and CuII Ions Supported by Unsymmetrical Aminoalcohol Ligands2014

    • Author(s)
      T. NAKAJIMA, K. SETO, F. HOSOKAWA, I. SHIMIZU, A. SCHEURER, B. KURE, T. KAJIWARA, T. TANASE , M. MIKURIYA
    • Organizer
      The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC41)
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2014-07-21
  • [Presentation] Heterodinuclear Complexes with MM’(μ-meppp) Cores (M = Ni, Pd, Pt; M’ = Rh, Ir) That Tune the Properties of a Nesting Hydride2014

    • Author(s)
      久禮文章、佐野三記江、中島隆行、棚瀬知明
    • Organizer
      the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-17
  • [Presentation] Reduction of Carbon Dioxide with Copper Hydride Complexes Supported by Tetraphosphine2014

    • Author(s)
      中前佳那子、久禮文章、中島隆行、浦康之、棚瀬知明
    • Organizer
      the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-15
  • [Presentation] Reversible Dioxygen Binding on Asymmetric Dinuclear Rhodium Centers2014

    • Author(s)
      中島隆行、坂本美由紀、野田紗世、久禮文章、棚瀬知明
    • Organizer
      the XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-07-14

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi