2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25410074
|
Research Institution | International Christian University |
Principal Investigator |
田 旺帝 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (40344501)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 配位高分子薄膜 / 単結晶酸化物表面 / 表面X線吸収微細構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度では、これまで成果が著しい「放射光XAFS法による配位高分子薄膜の構造解明」に研究資源を集約した。まず平成26年度に続き、TiO2及びAu単結晶表面に平面型分子を選択的に挿入・脱離できるスイッチング機能を有する2次元シート状構造のCu-MOF-2の製膜条件および配向制御の精細化に取り組んだ。具体的には、テレフタル酸で修飾したTiO2(110)表面にCu-MOF-2をLiquid-Phase Epitaxial (LPE)法により作製し、表面XRDやSEMにより検討した。また、4-Mercaptobenzoicacidで修飾したAu(111)及び(100)表面においても同様な方法論により表面構造を検討した。その結果、金単結晶表面ではいずれの場合でも方位依存性がみられなかった(日本化学会第96春季年会)。 一方、TiO2(110)では基板垂直方位には<010>方位のみに成長するのに対し、面内方位では<111>と<100>が混在して成長することを明らかにした。さらに、Cu-MOF2/TiO2(110)については、回折法では極めて難しい初期段階(1、2、4LPEサイクル)の薄膜構造を放射光XAFS法により検討した。その結果、1LPEサイクルからMOF構造が形成されるHKUST-1とは異なり、Cu-MOF-2では4LPEサイクルでようやく核が形成されることがわかった(第35回表面科学学術講演会、第33回PFシンポジウム)。また、新たな試みとして光触媒の機能を示すFe(III)-PCP/MOF(Fe-MIL-53,88Bなど)の配向性制御の検討をスタートさせ、Fe-MIL/TiO2(110)ではImmersion法による薄膜化がもっとも適していることがわかった(第35回表面科学学術講演会、第33回PFシンポジウム)。
|
Research Products
(6 results)