• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

折り畳み構造を有する芳香族フォルダマーを用いた結晶配列制御、発光制御

Research Project

Project/Area Number 25410084
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

幸本 重男  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90195686)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords有機結晶 / 結晶配列制御 / 刺激応答性 / 蛍光 / 共結晶 / スルホン酸塩
Outline of Annual Research Achievements

本研究は折れ曲がった芳香族化合物の結晶配列制御を、水素結合を利用して超分子的に行い、折りたたまれたフォルダマー構造を結晶内に構築し、その結晶配列に由来する蛍光発光制御への応用を目指して行われた。窒素原子上に置換基を有する芳香族ウレアがコノ字型の折れ曲がった構造を採ることに着目し、末端に水素結合が可能なカルボキシ基を持つコノ字型、S字型ウレアジカルボン酸を開発し、ピリジン誘導体との共結晶化をはかり折れ曲がったネットワーク構造を有する結晶配列の構築を可能にした。共結晶化の相手に蛍光性の分子を用いれば折れ曲がり構造の構築により、蛍光発光波長の長波長化が可能であることを示した。またこの過程で水素結合を利用したアントラセン誘導体のペア型結晶配列制御を行い、選択的にダイマー発光を効率的に生じさせる手法を見出した。最終年度では前年度に引き続き折れ曲がり分子の変形として、分子中央に蛍光発光部位を有し両末端にクランク型に折れ曲がるように相互作用部位を持つ分子の共結晶化、塩の形成により、結晶配列制御を行い、刺激応答性発光が可能となる有機結晶のデザインを行った。ベンゾイミダゾールと芳香族スルホン酸により形成される塩は層構造となる結晶配列をとり、機械的刺激に対して層がずれやすく、発光部位同士の重なりが変化し発光色の変化をもたらした。また相互作用部位としてピリドン環を有する系では水和物が生成し、サーモフルオロクロミズムを示す有機結晶を作製することができた。折れ曲がった系ではないが捻じれた芳香族系が機械的刺激に対して変化しやすいと考え、9-ピリジルアントラセンのスルホン酸塩についても検討したところ、刺激応答性を示す有機結晶を得た。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Pairwise Packing of Anthracene Fluorophore: Hydrogen-Bonding Assisted Dimer Emission in Solid State2015

    • Author(s)
      Shugo Hisamatsu, Hyuma Masu, Masahiro Takahasi, Keiki Kishikawa, and Shigeo Kohmoto
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 15 Pages: 2291-2302

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b00081

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Piezoluminescence and Liquid Crystallinity of 4,4'-(9,10-Antharacenediyl)bispyridinium Salts2015

    • Author(s)
      Shigeo Kohmoto, Tomotaka Chuko, Shugo Hisamatsu, Yasuhiro Okuda, Hyuma Masu, Masahiro Takahashi, and Keiki Kishikawa
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 15 Pages: 2723-2731

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b00028

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Achiral Straight-rod Liquid Crystals Indicating Local Biaxiality and Ferroelectric Switching Behabior in the Smectic A and Nematic Phase.2015

    • Author(s)
      K. Kishikawa, T. Inoue, N. Hasegawa, M. Takahashi, M. Kohri, T. Taniguchi, and S. Kohmoto
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mechanoluminescence of Anthracene-based Organic Salts and Cocrystals2015

    • Author(s)
      S. Kohmoto, T. Chuko, Y. Okuda, S. Kosugi, M. Takahashi, H. Masu, and K. Kishikawa
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 4-(1H)ピリドン誘導体の結晶配列制御と刺激応答性発光2015

    • Author(s)
      奥田康裕、幸本重男、岸川圭希、高橋正洋、桝飛雄馬
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-02
  • [Presentation] アントラセン誘導体の束縛回転を利用したAIE特性と結晶構造2015

    • Author(s)
      角舘慕子、久松秀悟、桝飛雄馬、高橋正洋、岸川圭希、幸本重男
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-02
  • [Presentation] ベンゾイミダゾール環を有するアントラセン誘導体の刺激応答性発光2015

    • Author(s)
      小杉将太、桝飛雄馬、高橋正洋、岸川圭希、幸本重男
    • Organizer
      第24回有機結晶シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-11-01
  • [Presentation] 大きなHTP及び広いブルー相温度範囲を与えるキラルドーパントの分子構造の解明2015

    • Author(s)
      岸川圭希、古川優樹、幸本重男、高橋正洋
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ2015
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] アントラセン誘導体の束縛回転を利用したAIE特性と結晶構造2015

    • Author(s)
      角舘慕子、久松秀悟、桝飛雄馬、高橋正洋、岸川圭希、幸本重男
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ2015
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] アントラセン誘導体の刺激応答性発光2015

    • Author(s)
      小杉将太、桝飛雄馬、高橋正洋、岸川圭希、幸本重男
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ2015
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-14
  • [Presentation] 大きなHTP及び広いブルー相温度範囲を与えるキラルドーパントの分子構造の解明2015

    • Author(s)
      岸川圭希、古川優樹、幸本重男、高橋正洋
    • Organizer
      2015年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi