• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

イリジウム触媒による効率的有機合成反応

Research Project

Project/Area Number 25410119
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

武内 亮  青山学院大学, 理工学部, 教授 (00216871)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsイリジウム / 原子効率 / 環境調和型反応 / 付加反応 / 付加環化反応 / アルキン / アルケン
Research Abstract

本研究課題では、イリジウム錯体の新規な触媒機能の開発により、効率的有機合成反応を実現することを目的とし、本年度は、単純アルケンの1,3-ジケトンによるヒドロアルキル化反応と[2+2+2]付加環化反応による2-アミノピリジン及び2-アシルピリジンの効率的合成を中心に検討を進めた。
1.活性メチレン化合物による脂肪族単純アルケンへの触媒的分子間ヒドロアルキル化反応は、固体酸を用いた反応が一例報告されているのみであった。反応温度は高温であり、収率及び選択性にも改善すべき点があった。[Ir(cod)2]SbF6触媒により、アセチルアセトンと脂肪族単純末端アルケンの反応が、1,2-ジクロロエタン環流下で進行し、Markovnikov型生成物が高収率で得られることを見出した。カチオン性イリジウム錯体の対アニオン、添加する配位子、アルケンと1,3-ジケトンのモル比、反応温度、反応溶媒、反応時間などを詳細に検討し、収率に与えるそれぞれの影響を調べた。基質の適用範囲や官能基選択性について調べた。
2.2-アミノピリジンは、医薬品などに見られる重要な複素環骨格である。既存の合成法は2-ハロピリジンの求核置換反応が用いられており、原子効率的合成が求められている。本研究では、ジインとシアナミドとの付加環化反応を検討した。[Ir(cod)Cl]2触媒により、高収率で2-アミノピリジンが得られることを見出した。
3.ピリジンは電子欠乏性芳香環であるので、Friedel-Crafts反応が進行しない。そのため、アシルピリジンの合成には多段階の工程を要していた。本研究では、原子効率的合成として、ジインとアシルシアニドとの付加環化反応を検討した。[Ir(cod)Cl]2触媒により、高収率で2-アシルピリジンが得られることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度の研究実施計画については、計画通りに研究が進んでいる。脂肪族単純アルケンへの分子間ヒドロアルキル化反応では、反応条件の最適化を行い、基質適用範囲を明らかにした。シアナミド及びアシルシアニドの付加環化反応については、触媒スクリーニングを行い、有望な触媒系を見出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画を今後も継続して実施していく。脂肪族単純アルケンへの触媒的分子間ヒドロアルキル化反応では、アルケンと活性メチレン化合物の適用範囲の拡大を行い、反応機構に関する検討を行う。反応を支配する要因を明らかにして、さらなる反応の効率化を目指す。シアナミド及びアシルシアニドの付加環化反応では、反応条件の最適化を行い、基質の適用範囲の拡大を行う。また、非対称ジインを用いて位置選択的付加環化反応を行い、位置選択性を支配する要因を明らかにする。
これまで当研究室で行ってきたオリゴヘテロアレーンの効率的合成を発展させ、様々な拡張π‐電子共役系の効率的構築を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は、従来研究室が所有していた試薬、ガラス器具、カラムクロマト用シリカゲルから使用し始め、さらに反応スクリーニングが、予想よりうまくいったため、予備実験の数が抑えられた。また、大学の共通機器である500MHz超伝導NMR装置の超伝導磁石の故障により、本研究の遂行に必須であるNMRの測定ができないという全く不測の事態が起こった。修理期間中の実験数は減少せざるを得なかった。その結果、物品費の使用が当初の予定より抑えられた。これにより生じた次年度使用額は、消耗品の購入に充てる予定である。
次年度の研究費は、ほとんど通常の有機合成化学研究の消耗品に使用する予定である。具体的には、試薬、有機溶媒、ガラス器具、カラムクロマト用シリカゲルなどである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Presentation] イリジウム触媒によるα,ω-ジインとシアナミドの位置選択的[2+2+2]付加環化反応2014

    • Author(s)
      橋本 徹、石井 悟史、矢野礼子、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] イリジウム触媒によるα,ω-ジインとアシルシアニドの[2+2+2]付加環化反応2014

    • Author(s)
      橋本 徹、加藤 郁、名取智基、武内 亮
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Efficient Synthesis of Oligoheteroarenes by Iridium-Catalyzed [2+2+2] Cycloaddition of α,ω-Diynes with Nitriles2013

    • Author(s)
      橋本 徹、海老原由希子、清水義久、小野寺 玄、三浦大樹、武内 亮
    • Organizer
      10th International Symposium on Carbanion Chemistry
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20130923-20130926
  • [Presentation] イリジウム触媒を用いたジインとシアナミドの[2+2+2]環化付加反応2013

    • Author(s)
      橋本 徹、石井悟史、三浦大樹、坂田 健、武内 亮
    • Organizer
      第60回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] Iridium-Catalyzed Cycloaddition of α,ω-Diynes with Nitriles: Efficient Synthesis of Oligoheteroarenes

    • Author(s)
      武内 亮、小野寺 玄、三浦大樹、橋本 徹、海老原由希子、山﨑 駿、清水義久
    • Organizer
      Synlett Nagoya Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] イリジウム触媒よるα,ω-ジインとアルキニルケトンの[2+2+2]交差付加環化反応

    • Author(s)
      橋本 徹・岡部有紗・武内 亮
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] イリジウム触媒による1,3-ジケトンの単純末端アルケンへの位置選択的付加反応

    • Author(s)
      橋本 徹・佐川 潤・三浦大樹・武内 亮
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
  • [Presentation] イリジウム触媒を用いたジインとシアナミドの[2+2+2]交差付加環化反応

    • Author(s)
      橋本 徹,石井悟史,矢野礼子,三浦大樹,武内 亮
    • Organizer
      第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
  • [Book] "Transition-Metal-Mediated Aromatic Ring Costruction" Chapter 5 Iridium-Mediated [2+2+2] Cycloaddition2013

    • Author(s)
      Ryo Takeuchi (Ken Tanaka Ed.)
    • Total Pages
      161~181
    • Publisher
      John Wiley & Sons

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi