2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25410124
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Institute for Molecular Science |
Principal Investigator |
東林 修平 分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 助教 (30338264)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ヘテロバッキーボウル / バッキーボウル |
Research Abstract |
本年度はバッキーボウル類の合成と物性に関して研究を行い、以下のような主な成果を得た。 ①バッキーボウル類は、固体結晶状態においておわんが積み重なったカラム状結晶構造を形成し、高いn型半導体特性を示すものがある。そこで、電導性の向上を目指してフッ素、トリフルオロメチル基を有するバッキーボウル類の合成法を検討し、これらの置換誘導体の合成を達成した。置換コラヌレン類について電子受容性を調べた結果、トリフルオロメチル基の数が増加するに従って、電子受容性が向上することがわかった。②バッキーボウルはおわんが熱的に反転するおわん反転という性質を有しており、この性質を制御できれば、分子機械としての展開が期待できる。アリール基、水酸基など種々のベンジル位置換スマネンを合成し、その立体配座と支配因子を調べた結果、曲面π共役構造として初めて立体電子効果によって配座が制御されることを見出した。本成果によって原理的におわん反転の向きが制御可能であることがわかった。③置換基の酸化還元によるバッキーボウルの挙動変化を調べることを目的として、フェロセニル基を持つ置換スマネンの合成を検討し、2つの誘導体の合成に成功し、その結晶構造まで明らかにした。④窒素原子を骨格内に持つトリアザスマネンの置換基変換を検討し、遷移金属触媒を用いた反応によって、置換基変換が可能であることがわかった。 ⑤その他に、バッキーボウルの新規骨格形成の検討の中から、予想外の新規化合物を得ることにも成功している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
種々の置換バッキーボウル類を当初の計画以上に合成することに成功し、その物性研究も進めることができた。進展が遅れている部分もあるが、予想以上の進展が得られている部分、予想外のポジティブな結果が得られた部分もあり、全体としてはおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、n型半導体特性の向上、熱的挙動の制御などの物性制御、機能性の発現を目的として、種々のバッキーボウルの合成法の開発、誘導体の合成を進める。合成した化合物について、電導性、結晶構造、光物性などの基礎物性の評価も進める。
|
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] C3 Symmetric Chrial Triazasumanene2013
Author(s)
Shuhei Higashibayashi, Qitao Tan, Sangita Karanjit, Masaki Kawano, Hidehiro Sakurai
Organizer
15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
Place of Presentation
Howard Civil Service International House, Taiwan, Taipei
Year and Date
20130728-20130802
-
-
-