• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

精密合成らせん高分子のシークエンス制御に基づいた水中不斉合成反応場の構築

Research Project

Project/Area Number 25410128
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長田 裕也  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60512762)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsらせん高分子 / 動的らせん反転 / 光学活性乳酸 / ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル) / 水溶性ポリマー
Outline of Annual Research Achievements

水は、生物に対して無毒・無害なだけではなく、極めて安価に入手できる優れた溶媒であり、水中で進行する反応系の開発は強い関心を集めている。我々のグループでは、ジイソシアノベンゼンの不斉リビング重合によって得られるポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)(以下ポリキノキサリンと呼ぶ)に関する研究を行なってきた。ポリキノキサリンは主鎖にらせん構造を有しており、側鎖に導入したキラル置換基によって、そのらせん不斉を完全に制御可能である。本年度の研究では、天然に豊富に存在するキラル化合物である乳酸エステル誘導体を側鎖として導入したのち加水分解することで得られる、キラル水溶性ポリキノキサリンについて詳細な検討を行なった。まず、この水溶性ポリキノキサリンの溶液に塩基として水酸化ナトリウムを添加した際のCDスペクトル測定を行ったところ、塩基添加前は左巻き構造をとっていることが分かった。ここに徐々に塩基を添加したところ、360 nm 付近のピークが正に転じ、塩基濃度の上昇とともに右巻き構造をとることが分かった。水酸化ナトリウム添加時の水素イオン濃度を同時に計測したところ、pH 8.0からpH 8.7の間で、左巻きから右巻き構造へのらせん反転が起こることが分かった。続いて、このポリマーの溶液に、中性無機塩を添加し、CDスペクトル測定を行った。塩化セシウム、塩化ルビジウムを添加した場合には、CD強度は弱まるものの左巻き構造を保持していたが、塩化カリウム、塩化ナトリウム、塩化リチウムを添加した場合には、主鎖のらせん方向が反転し、右巻き構造をとることが分かった。一般に、溶質の塩と無関係なイオンが溶液中に存在する場合、溶質の解離が促進されることが知られている。本系においても中性無機塩の添加によってカルボン酸部位の電離が促進されたことで、らせん誘起方向が反転し、主鎖の不斉らせん構造が反転したものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

キラル水溶性ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の外部刺激による不斉らせん反転を達成し、水中不斉反応場の動的制御に向けた足がかりを得ることができた。さらに、前年度までに見出していた、光学活性乳酸エステル側鎖を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)のエーテル溶媒中での不斉らせん反転については研究が大きく進展し、2つのエーテル溶媒を切り替えることで、高い光学純度でエナンチオマーの作り分けを達成することができた。これらの知見を組み合わせることで、効率的な水中不斉反応場の構築に結びつけることができるものと期待している。

Strategy for Future Research Activity

ここまでの研究では、天然に豊富に存在し、水溶性と不斉らせん誘起を同時に達成できる光学活性乳酸に主に着目して研究を進めてきた。一方で、カルボン酸基を有するアキラルな側鎖を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)についても研究を進めており、光学活性アミンを添加することで水中で不斉らせん構造を誘起できることを見出している。今後はこのようなキラルゲスト添加による不斉らせん誘起現象について詳細に検討をすすめることで、水中不斉反応場の構築を目指す。

Causes of Carryover

2015年2月から3月にかけて、水中でキラルアミン添加によって不斉らせん誘起を示すアキラルなポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の合成法を新たに見出した。このポリマーについて2015年4月にかけて発展的に検討を進めるため、翌年度使用分として請求を行うこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

水溶性アキラルポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の合成と、水中での不斉らせん誘起について検討を進めるため、有機試薬の購入費として使用する計画である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Facile Preparation of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s via Aromatizing Polymerization of 1,2-Diisocyanobenenes Using Phosphine Complexes of Nickel(II) Salts2015

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, Yuan-Zhen Ke, and Michinori Suginome
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 44 Pages: 53-55

    • DOI

      10.1246/cl.140909

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solid Polymer Films Exhibiting Handedness-switchable, Full-color-tunable Selective Reflection of Circularly Polarized Light2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, Keisuke Takagi, and Michinori Suginome
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 9858-9861

    • DOI

      10.1021/ja504808r

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chirality-switchable Circularly Polarized Luminescence in Solution Based on the Solvent-dependent Helix Inversion of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, Tsuyoshi Nishikawa, and Michinori Suginome
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Pages: 9951-9953

    • DOI

      10.1039/C4CC03944K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ether Solvent-induced Chirality Inversion of Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Containing L-Lactic Acid Derived Side Chains2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, Takuma Kuroda, Keisuke Takagi, and Michinori Suginome
    • Journal Title

      Chem. Sci.

      Volume: 5 Pages: 4953-4956

    • DOI

      10.1039/C4SC01920B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing (S)-3-Octyloxymethyl Side Chains as an Efficient Amplifier of Alkane Solvent Effect Leading to Switch of Main Chain Helical Chirality2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, Tsuyoshi Nishikawa, and Michinori Suginome
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 15901-15904

    • DOI

      10.1021/ja509531t

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Thin Films of Polyquinoxaline Blends Exhibiting Selective Reflection in the Visible Light Region: Chirality and On-Off Switches of Selective Reflection2015

    • Author(s)
      長田裕也・◯宇野誠人・杉野目道紀
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の溶媒依存性不斉らせん反転に基づくキラリティスイッチング型機能性材料の開発2015

    • Author(s)
      ○長田裕也
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s as an Efficient Amplifier of Solvent Effect Leading to Switch of Main Chain Helical Chirality2015

    • Author(s)
      ○長田裕也
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Water-soluble Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Having Side Chains Derived from Chiral Lactic Acid: Control of Helical Chirality by Salt Effect2015

    • Author(s)
      長田裕也・○黒田拓馬・杉野目道紀
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Solvent Effect on the Pressure-dependent Helix Inversion of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s2015

    • Author(s)
      長田裕也・◯竹田龍平・杉野目道紀
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Majority-Rule-Type Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Leading to Asymmetric Catalysis with Efficient Chiral Amplification2015

    • Author(s)
      ○KE, Yuanzhen; NAGATA, Yuuya; SUGINOME, Michinori
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Thin Films of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Exhibiting Handedness-switchable and Full-color-tunable Selective Reflections2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata
    • Organizer
      Molecular Chirality Asia 2014 (MCAsia 2014)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 乳酸から誘導されるキラル側鎖を有するポリキノキサリンのエーテル溶媒依存性らせん反転と高分子不斉配位子への応用2014

    • Author(s)
      長田裕也・○黒田拓馬・高木圭介・杉野目道紀
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] Thin Films of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Exhibiting Handedness-switchable, Full-color-tunable Circularly Polarized Selective Reflection: Effect of ω-Substituted Octyl Side Chains on Their Reflection Efficiency2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, ◯Makoto Uno, Keisuke Takagi, and Michinori Suginome
    • Organizer
      Challenges in Organic Chemistry (ISACS14)
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-10
  • [Presentation] Thin Films of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Exhibiting Handedness-switchable, Full-color-tunable Selective Reflections2014

    • Author(s)
      ○Yuuya Nagata,Makoto Uno, Keisuke Takagi,Michinori Suginome
    • Organizer
      26th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-26 (Chirality 2014)
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [Presentation] Switch of the Helical Chirality of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s by the Arrangement of Sergeant and Soldier Monomers2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, ○Tsuyoshi Nishikawa, Michinori Suginome
    • Organizer
      26th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-26 (Chirality 2014)
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [Presentation] Helix Inversion of Poly (quinoxaline-2,3-diyl) Induced by Pressure in Organic Solvent2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata, ○Ryohei Takeda, Michinori Suginome
    • Organizer
      26th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-26 (Chirality 2014)
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [Presentation] Ether Solvent-induced Chirality Inversion of Helical Ploy(quinoxaline-2,3-diyl)s Containing L-Lactic Acid Derived Side Chains2014

    • Author(s)
      Yuuya Nagata,○Takuma Kuroda, Keisuke Takagi, and Michinori Suginome
    • Organizer
      26th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-26 (Chirality 2014)
    • Place of Presentation
      Prague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-07-30
  • [Presentation] アルカン溶媒間でのポリキノキサリンのらせん反転:溶媒の分子形状と不斉らせん誘起方向 の相関2014

    • Author(s)
      ◯西川 剛・長田裕也・杉野目道紀
    • Organizer
      第60回高分子研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [Presentation] キラル乳酸エステル構造を側鎖に有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル):エーテル溶媒間における高選択的不斉らせん反転2014

    • Author(s)
      ○長田裕也・黒田拓馬・高木圭介・杉野目道紀
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] 溶媒として用いるアルカンの分子形状に基づいたポリキノキサリンの高選択的らせん反転2014

    • Author(s)
      長田裕也・○西川剛・杉野目道紀
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Remarks] 京都大学工学研究科 合成・生物化学専攻 杉野目研究室

    • URL

      http://www.sbchem.kyoto-u.ac.jp/suginome-lab/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi