• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

低温での高分子溶液物性測定法の確立と低温に特異ならせん構造や液晶構造への応用

Research Project

Project/Area Number 25410130
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

寺尾 憲  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (60334132)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高分子 / コンホメーション / 低温 / 小角X線散乱 / 分子間相互作用
Outline of Annual Research Achievements

主鎖がケイ素のみからなるポリシランは、その主鎖が共役性を持つことから、導電性高分子や半導体高分子として期待されてきている。ポリシラン鎖の溶液中での分子形態や分子間相互作用が応用の際に重要な薄膜等の物性にも、薄膜が溶液から調製されることを考えると重要な影響を与えることが予想される。側鎖に長鎖アルキル基を持つポリ(ジアルキルシラン)は、側鎖長の増加に伴い、様々な溶剤に高い溶解性を示す。その主鎖のコンホメーションは側鎖の構造に基づく内部回転制限に強く影響され、側鎖によってその剛直性が1桁以上変化する事、主鎖の共役長がコンホメーション(剛直性)と強い相関があり、剛直性が高くなるのに伴い、主鎖由来のUV吸収が著しくシャープになることが知られている。また、ある種のポリ(ジアルキルシラン)は-50℃以下の低温領域においてUV吸収が不連続に変化することが知られている。この変化は同時に主鎖の内部回転角に変化があったことを意味するので、分子の形態や分子間相互作用にも当然影響があるはずと考えられたが、このような低温で溶液中の分子形態を観測するのは一般に困難であるため、これまで研究されていない。
本研究では、当研究室で試作した溶液セルとクライオジェットを組み合わせ、3種のポリシラン溶液について広い範囲で小角X線散乱測定、極小角X線散乱測定を行い、サーモクロミズム付近での分子形態および高分子間の相互作用について詳細に調べた。みみず鎖理論と準二定数理論を組み合わせた解析より、常温で決定したUV吸収と分子形態の関係がサーモクロミズム温度以下の分子の形態を必ずしも反映しないこと、他方、サーモクロミズム温度付近で高分子間の相互作用が顕著に変化し、実際負の第二ビリアル係数が観測された。また、サーモクロミズム温度以下では会合体の形成が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、低温測定用のセルについてはほぼ実用の域に達している。ポリスチレンと環状アミロース誘導体溶液についての論文、そして本技術を一部利用して行った関連研究の論文2報が掲載されているほか、ポリシランの系についてもすでに論文執筆を終え、投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

これまで困難とされてきた高粘性溶媒、特にイオン性液体の系での測定に着手している。温度を変化させることによって溶媒(イオン性液体)のガラス転移温度付近での高分子形態の決定もある程度可能になってきており、剛直性高分子の分子形態とレオロジー挙動の相関を明らかにする事を目的として研究を進めている。

Causes of Carryover

今年度、実験と国内での学会発表のみを行い、海外での発表を行わなかったため、残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年度のPacifichemにて研究成果を発表する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Temperature Induced Complex Formation-Deformation Behavior of Collagen Model Peptides and Polyelectrolytes in Aqueous Solution2015

    • Author(s)
      Ken Terao, Ryoko Kanenaga, Tasuku Yoshida, Kazunori Mizuno, Hans Peter Bachinger
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 64 Pages: 8-13

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2015.03.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Conformational Change from Rigid Rod to Star: A Triple Helical Peptide with a Linker Domain at the C-terminal End2015

    • Author(s)
      Ken Terao, Kazunori Mizuno, Hans Peter Bachinger
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 119 Pages: 3714-3719

    • DOI

      10.1021/jp5129172

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 剛直性高分子のリオトロピック液晶2014

    • Author(s)
      寺尾 憲, 佐藤尚弘
    • Journal Title

      液晶

      Volume: 18 Pages: 108-117

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 直鎖および環状アミローストリス(n-オクタデシルカルバメート)の溶液中での分子形態2015

    • Author(s)
      領木研之, 北村進一, 寺尾憲
    • Organizer
      物構研サイエンスフェスタ2014
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [Presentation] Complex formation consisting of triple helical peptides and polyelectrolytes2014

    • Author(s)
      Ken Terao, Ryoko Kanenaga, Tasuku Yoshida, Yusuke Kita, Takahiro Sato, Kazunori Mizuno and Hans Peter Bachinger
    • Organizer
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2014)
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] Temperature changes in molecular conformation and intermolecular interactions of poly(dialkylsilane) in solution2014

    • Author(s)
      Xinyue Jiang, Ken Terao, Woojung Chung, Masanobu Naito
    • Organizer
      The 10th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2014)
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] 光散乱及び小角X線散乱法による高分子及び高分子複合体の構造解析2014

    • Author(s)
      寺尾憲
    • Organizer
      第26回 散乱研究会(大塚電子)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 分岐高分子の散乱理論を用いた分岐ペプチド及び高分子-ペプチド複合体の溶液中における形態の解析2014

    • Author(s)
      寺尾憲
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] 広い温度範囲における高分子希薄溶液のSAXS測定:ポリスチレンの広がりの温度変化2014

    • Author(s)
      森花直也, 市川広美, 寺尾憲
    • Organizer
      第60回高分子研究発表会 (神戸)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [Presentation] 環状アミローストリス(3,5-ジメチルフェニルカルバメート)の溶液中における分子形態2014

    • Author(s)
      領木研之, 市川広美, 北村進一, 寺尾 憲
    • Organizer
      第60回高分子研究発表会 (神戸)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [Presentation] 分岐高分子の散乱理論を用いた分岐ペプチド及び高分子-ペプチド複合体の溶液中における形態の解析2014

    • Author(s)
      寺尾憲
    • Organizer
      PJゼオン賞高分子座談会(日本ゼオン)
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • Invited
  • [Presentation] コラーゲンモデルペプチドとカルボキシメチルアミロースの水溶液中における複合体形成2014

    • Author(s)
      寺尾憲, 金永亮子, 吉田祐
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi