• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new analysis protocols for identification and imaging of molecules in tissues

Research Project

Project/Area Number 25410143
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

青柳 里果  成蹊大学, 理工学部, 教授 (20339683)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords質量イメージング / 表面科学 / TOF-SIMS / 多変量解析
Outline of Annual Research Achievements

飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)と近接場赤外分光法(NFIR)を組み合わせて、分子の同定と解析対象の組織における標的分子分布のイメージングが 500nm 以下の空間分解能で測定可能であり、かつ定量分析に関する知見も得られる手法が開発された。TOF-SIMS と NFIRの両方のデータを多変量解析することにより、複雑なスペクトルデータの解釈を可能とし、TOF-SIMSによる詳細な質量イメージとNFIRによる定量性も含めた情報取得が同一試料に対して得られた。
TOF-SIMS による分子レベルでの生体組織における分布イメージングは、これまでは脂質やコレ ステロールなど特徴的な二次イオンが検出しやすい分子に限られていたが、本課題によって、血液成分など未知生体分子を含む成分の分布イメージ取得が容易となるような TOF-SIMSとそのデータ解析のプロトコールを開発し、透析膜の血液吸着評価に応用した。NFIR に関しては、試料に特有の吸収スペクトル はほぼ赤外吸収と同様と言われているが、近接場赤外吸収スペクトルそのものに関する研究例は まだ少ないため、多変量解析を利用して、試料に特有の吸収スペクトルを明らかにし、TOF-SIMSと同様に透析膜における血液吸着の評価への応用に成功した。
分子検出に関しては、TOF-SIMSでは分子のフラグメント化が特に高分子で避けられないため、 スペクトルの解析が難しいことを逆手に取り、フラグメント化した生体高分子由来の二次イオンに注目し、高感度イメージングを可能とした。この成果は、国内外の学会で発表し、現在論文投稿準備中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Michael Durr/Justus-Liebig-Universitet Giessen(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      Michael Durr/Justus-Liebig-Universitet Giessen
  • [Int'l Joint Research] Ian S. Gilmore/National Physical Laboratory(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Ian S. Gilmore/National Physical Laboratory
  • [Journal Article] Multivariate Analysis Applied to Polymer Imaging Data Obtained by Near-Field Infrared Microscopy2017

    • Author(s)
      Takayuki Yamagishi, Kenta Honobe, Satoka Aoyagi, Mayumi Okawa, Tomoko Kawashima
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      Volume: 15 Pages: 19-24

    • DOI

      doi.org/10.1380/ejssnt.2017.19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 飛行時間型二次イオン質量分析と近接場赤外顕微鏡による高分子および生体分子分布評価2016

    • Author(s)
      青柳里果、阿部聖、保延健太
    • Organizer
      第 36 回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-12-01
  • [Presentation] Blood Adsorption onto Hollow Fibre Membrane2016

    • Author(s)
      Satoka Aoyagi
    • Organizer
      実用表面分析国際会議(PSA16)
    • Place of Presentation
      太田(デジョン)、韓国
    • Year and Date
      2016-10-16 – 2016-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 化学イメージング ~飛行時間型二次イオン質量分析(ToF-SIMS)イメージング と近接場赤外顕微鏡~2016

    • Author(s)
      青柳里果
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of Biomolecules Using Time-of-Flight Secondary Ion Mass Spectrometry2016

    • Author(s)
      Satoka Aoyagi
    • Organizer
      the 20th International Vacuum Congress (IVC-20)
    • Place of Presentation
      釜山、韓国
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi