2015 Fiscal Year Annual Research Report
生細胞内クロスリンク反応によるDDSを用いない二本鎖核酸導入法の開発
Project/Area Number |
25410165
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
佐藤 浩輔 北海道大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (70415686)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 核酸化学 / 核酸医薬品 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではsiRNAの医療応用を目指しDDSを必要としない一本鎖核酸を導入するだけで二本鎖siRNAを細胞内で発現する系の確立を行っている。 前年度までに合成を完了した4-halopyridine誘導体に加えて、さらに電子求引性基であるシアノ基を導入した誘導体の合成を行った。合成した、4-chloro体、4-fluoro体、4-chloro-3-cyano体のモノヌクレオシドに対してβーメルカプトエタノールとの反応性を検討した。その結果、4-chloro体<4-fluoro体<4-chloro-3-cyano体の順で反応性が高いことを明らかにした。そこで、本ヌクレオシドを含むオリゴヌクレオチドがタンパク質中に存在するシステイン残基と選択的に反応するのではないかと考え、4-halopyridineヌクレオシドを含む核酸医薬品の創製研究へと展開した。標的をエピジェネティックに関与するDNAメチルトランスフェラーゼ(DNMT)とした。 合成したオリゴヌクレオチドを5'-末端標識化し、DNMTとインキュベーションし、変性ゲル電気泳動にて解析した。その結果、DNMTと修飾DNAが共有結合性の結合をしていることを明らかにした。またその反応性はヌクレオシドの反応性とは異なり、4-fluoro体が最も高くなった。得られた複合体は熱的にも安定であり、強固な結合により、酵素(DNMT)の活性部位を塞ぐことに成功した。さらに、二本鎖DNAをHeLa細胞にトランスフェクションした結果、殺細胞活性を示すことが明らかとなった。 現在、siRNAへの応用を目指してチオール含有ヌクレオシドの大量合成とオリゴヌクレオチドの合成について検討している。
|
Research Products
(7 results)