• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

DNA結合ドメインの特長を生かしたDNA修飾酵素の開発とゲノム編集への応用

Research Project

Project/Area Number 25410171
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

野村 渉  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (80463909)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsタンパク質 / メチル化 / 人工酵素 / エピゲノム編集 / 核酸 / ケミカルバイオロジー / 合成生物学
Outline of Annual Research Achievements

既存のゲノム編集技術はヌクレアーゼ活性に基づく技術であるが、ジンクフィンガー(ZF)融合型DNA修飾酵素によって配列特異的にDNA組み換えやDNAメチル化が行える。これらはゲノム編集/エピゲノム編集に利用できる技術として有用である。本研究では分割型DNAメチル化酵素の酵素活性に与えるDNA結合活性の影響を解析し、より高活性な酵素を取得することを目指した。DNA配列に応じて再会合する分割型メチル化酵素を構築し、DNAの片方の鎖にZFPの認識配列を設定した場合にメチル化活性を示すことが確認されている。DNAメチル化酵素の会合状態を分子モデリングで確認すると、ZFと分割型ドメイン同士において立体障害が存在する可能性が示唆された。そこで標的配列上での会合様式やZFと酵素ドメインを繋ぐリンカーの長さについて様々な変異体を構築して酵素活性への影響を解析した。ZFには9塩基を認識する結合親和性が明らかなHS1、HS2を用い、分割型メチル化酵素にはHhaI methyltransferase(M.HhaI)を基に、アミノ酸配列を1-240 (N末端ドメイン)および210-327 (C末端ドメイン)に分割し、各ZFと異なる長さのリンカーで繋いだ組み合わせを用意してメチル化効率を大腸菌内で評価した。発現プラスミドpAraに分割型メチル化酵素ドメインの各遺伝子と標的配列を導入し、大腸菌内での一定培養時間を経てプラスミドを回収し、HhaIによるプラスミド切断でメチル化反応効率を算出した。また、バイサルファイト反応を行い、標的配列上でのメチル化を確認した。その結果、異なるDNA鎖上に標的配列がある場合に高い活性を示すことが示され、複合体モデルからも実験結果を支持するデータが得られた。今回得られた知見は哺乳類細胞内で機能する分割型DNAメチル化酵素開発の基盤となることが期待される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 Other

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Efficient conversion of genomic promoter region by genome engineering systems2015

    • Author(s)
      Wataru Nomura, Akemi Masuda, Hirokazu Tamamura
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simultaneous digestion by site-specific nucleases for efficient gene deletion: Study of hTERT promoter function2015

    • Author(s)
      Wataru Nomura, Akemi Masuda, Hirokazu Tamamura
    • Organizer
      Conference on Transposition and Genome Engineering 2015
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genome deletion by ZFN and CRISPR-Cas targeting promoter region for analysis of hTERT function2015

    • Author(s)
      Wataru Nomura, Akemi Masuda, Hirokazu Tamamura
    • Organizer
      細胞を創る 研究会8.0
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 人工転写因子の協奏的な働きによる遺伝子発現調節機構の構築2015

    • Author(s)
      杉井太亮、野村 渉、玉村啓和
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(千葉県・船橋市)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Presentation] 配列特異的分割型DNAメチル化酵素の作用機構解析2015

    • Author(s)
      野村 渉、大浦伊代、玉村啓和
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(千葉県・船橋市)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Presentation] ペプチド性機能分子のデザインと応用2015

    • Author(s)
      野村 渉
    • Organizer
      第47回若手ペプチド夏の勉強会
    • Place of Presentation
      アスティかたおか(長野県・塩尻市)
    • Year and Date
      2015-08-11 – 2015-08-11
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子を標的とした創薬ケミカルバイオロジー研究2015

    • Author(s)
      野村 渉
    • Organizer
      長浜バイオ大学大学院講義
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀県・長浜市)
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-10
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム編集技術を用いた複数箇所切断によるプロモーター領域の配列変換2015

    • Author(s)
      野村 渉、増田朱美、玉村啓和
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス萩ホール(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 玉村研究室 ホームページ

    • URL

      http://tamamura-tmd.sakura.ne.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi