• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ヒトアルゴノート2タンパクの機能構造に基づくsiRNAの最適化学構造の探索

Research Project

Project/Area Number 25410182
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

藤井 政幸  近畿大学, 工学部, 教授 (60199297)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords核酸関連化学 / 遺伝子サイレンシング / 化学修飾siRNA / アルゴノート2 / 遺伝子デリバリー
Outline of Annual Research Achievements

1.ヒトアルゴノートタンパク質MIDドメインの機能構造に基づく5’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
1-1.センス鎖5'-末端の化学修飾により次のことを明らかにした。(1)センス鎖5’-Tにより不安定化し, センス鎖が選択される確率が向上した。(2)センス鎖5’-アミノTもTと同程度に不安定化し, センス鎖が選択される確率が向上した。(3)センス鎖5’-アミノTが特にサイレンシングを妨げる訳ではない。(4)センス鎖5’-アミノTはRISC Loading Complexの形成, Ago2への積み込みを阻害しない。(5)センス鎖5’-アミノTの導入により、off-target効果は回避できる。(6)鎖選択はDicerとの結合, あるいはRISC Loading Complexの形成の際に決まっている。(7)センス鎖5’-アミノTによりアンチセンス鎖が選択される確率が向上する訳ではない。
1-2.アンチセンス鎖5’-末端修飾に理次のことを明らかにした。(1)アンチセンス鎖5’-アミノTはRLCの形成、Ago2への積み込み(RISCの形成)を阻害した。(2)アンチセンス鎖5’-Tにより不安定化し, アンチセンス鎖が選択される確率が向上した。
2. 両親媒性ペプチドRLnによるsiRNAの無毒性細胞導入法の開発
両親媒性ペプチドRLn-siRNA複合体は細胞膜をよく透過し、ヌクレアーゼによる分解に対して耐性で、細胞毒性も全くない。その膜透過性を向上させるために長鎖脂肪酸、PEG、細胞認識糖鎖、ガン細胞特異的リガンド、シグナルペプチドなどとのコンジュゲートを化学合成し、その細胞膜透過性、細胞毒性およびサイレンシグ効率を評価した。その結果、ある種の長鎖脂肪酸およびPEG鎖で修飾したRLn-siRNA複合体は細胞膜透過性が著しく向上すること見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3年間で達成すべき目的として掲げた下記4つの研究目的のうち(3)を残して他3つの目的をほぼ計画通りに達成した。
(1)MIDドメインの機能構造に基づく5’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
(2)PAZドメインの機能構造に基づく3’-末端修飾による最適siRNA化学構造の探索
(3)MIDドメインの機能構造に基づくhAgo-RNAコンジュゲートによる人工RNAi装置の創製
(4)両親媒性ペプチドRLnによるsiRNAの無毒性細胞導入法の開発
また、当初目的としていなかった追加の項目についてもかなりの進展があり、最終的には当初の目標を上回れる予定である。

Strategy for Future Research Activity

下記(3)の研究目的を当初の計画通りに遂行して結果を得る。
(3)hAgo-RNAコンジュゲートによる人工RNAi装置の創製
hAgo2のMIDドメインのLys906はsiRNAのガイド鎖5’-末端リン酸基に近接している。ガイド鎖5’-末端をアミノ基と反応するカルボニル基などの官能基で修飾したsiRNAをhAgoに取り込ませると、溶液中で自発的に共有結合を形成すると考えられる。Lys906のアミノ基をガイド鎖5’-末端と共有結合でつないだhAgo-RNAコンジュゲートを合成し、そのhTERTおよびbcr/abl遺伝子に対するサイレンシング効果を詳細に評価しながら、最適siRNA化学構造を探索する。siRNAは細胞内でのヌクレアーゼ分解により短寿命であるが、hAgo-RNAコンジュゲートは細胞内でより安定で大きなターンオーバーが期待でき、off-target効果も完全に解消されるため、優れた人工RNAi装置が創製できる。
また、追加項目として下記の2点についても検討して、時間の許す限りにおいて結果を得たい。(1)ミスマッチやバルジを有するmiRNA様siRNAを化学合成して、サイレンシング効果を評価し、最適なsiRNA分子構造を探索する。(2)siRNA-コンジュゲートのケモエンザイマティック合成法を開発して、siRNA多重コンジュゲートを合成する。それにより、より多機能なsiRNAを分子デザインする。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Presentation] カチオン修飾siRNAによる遺伝子サイレンシング効果2015

    • Author(s)
      藤井 政幸・高科あゆみ・苗村円佳・神武洋二郎・山吉麻子・有吉純平・村上章
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス(千葉県舟橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] GENE SILENCING BY CATIONIC SIRNA2014

    • Author(s)
      Ayumi Takashina, Hikari Kayano, Tomohiro Emi, Madoka Naemura, Yojiro Kotake, Jumpei Ariyoshi, Asako Yamayoshi, Akira Murakami and Masayuki Fujii
    • Organizer
      The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] EFFICIENT TRANSFECTION OF SIRNA BY DESIGNED PEPTIDES2014

    • Author(s)
      Hikari Kayano, Ayumi Takashina, Madoka Naemura, Yojiro Kotake, Yasutaka Morita and Masayuki Fujii
    • Organizer
      The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] siRNA-ペプチド複合体の細胞内導入と遺伝子サイレンシング効果2014

    • Author(s)
      萱野光、苗村円佳、高科あゆみ、神武洋二郎、森田資隆、藤井政幸
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール舟堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [Presentation] カチオン性siRNAの遺伝子サイレンシング効果2014

    • Author(s)
      高科あゆみ、萱野光、江見友裕、苗村円佳、神武洋二郎、有吉純平、山吉麻子、村上章、藤井政幸
    • Organizer
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] CATIONIC CHARGE ON SIRNA AND RNAI EFFECT2014

    • Author(s)
      Ayumi Takashina, Hikari Kayano, Tomohiro Emi, Kana Murakami, Noriko Ogawa, Jumpei Ariyoshi, Asako Yamayoshi and Masayuki Fujii
    • Organizer
      XXI Round Table on Chemical Biology of Nucleic Acids
    • Place of Presentation
      ポズナン大学(ポーランド、ポズナン)
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-29
  • [Presentation] Synthesis and Gene Silencing by siRNA-Peptide Conjugates2014

    • Author(s)
      Ayumi Takashina, Tomoniro Emi, Hikaru Kayano and Masayuki Fujii
    • Organizer
      EMBO Conference, Chemical Biology 2014
    • Place of Presentation
      ハイデルベルグEMBL(ドイツ、ヘイデルベルグ市)
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-23
  • [Presentation] 核酸コンジュゲートの新規固相フラグメント縮合法2014

    • Author(s)
      江見友裕、鶴岡昂洋、藤井政幸
    • Organizer
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [Presentation] カチオン電荷を有するsiRNAのサイレンシング効果2014

    • Author(s)
      高科あゆみ、藤井政幸
    • Organizer
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [Presentation] 5'-末端修飾siRNAの遺伝子サイレンシング効果2014

    • Author(s)
      鶴岡昂洋、萱野光、江見友裕、高科あゆみ、藤井政幸
    • Organizer
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [Presentation] 萱野光、鶴岡昂洋、江見友裕、高科あゆみ、藤井政幸2014

    • Author(s)
      新規両親媒性ペプチドコンジュゲートによるsiRNAの細胞内導入と遺伝子サイレンシング効果
    • Organizer
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-28
  • [Book] 遺伝子治療・診断の最先端技術と新しい医薬品・診断薬の開発2014

    • Author(s)
      藤井政幸、高科あゆみ、神武洋二郎、森田資隆、山田康枝
    • Total Pages
      566
    • Publisher
      (株)技術情報協会

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi