• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

二酸化炭素とグリセロールを原料とする新規ポリカーボネート類の創製

Research Project

Project/Area Number 25410197
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research Institution地方独立行政法人大阪市立工業研究所

Principal Investigator

三原 正稔  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 有機材料研究部, 研究主任 (70416296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 猛夫  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 有機材料研究部, 研究員 (60443545)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords二酸化炭素 / グリセロール / カーボネート
Research Abstract

二酸化炭素の排出削減や有効利用は急務の課題である。そのため、安価で毒性がなく豊富に存在する二酸化炭素を理想的なC1源としてとらえ、利用する試みが活発に行われている。また、油脂業界において副生物として排出されてきたグリセロールも、近年のバイオディーゼル燃料の生産に伴い、その副産量が著しく増加し、有効利用が強く望まれている。
そこで我々は、これら両者を原料として利用し、付加価値のある化学薬品への変換を検討した。その結果、本年度の研究において、有機強塩基を利用することにより、二酸化炭素とグリセロールと臭化ブチルから冷凍機油への利用が可能なトリブチルカーボネートを得ることに成功した。
本研究の全体計画では、ポリカーボネート類の合成を目指すが、そのためには、低分子量のカーボネート類を効率良く合成する必要がある。そこで、トリブチルカーボネート合成をモデル反応として、反応条件の検討を行った結果、二酸化炭素加圧下、NMP溶媒中、グアニジン誘導体塩基を用いた場合に、最も高い収率で、目的物が得られることが明らかになった。ただし、現段階では、過剰の臭化ブチルと塩基を使用しなければならない。これらの知見は、次年度以降に行うポリカーボネート合成において、有益な指針となりうる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低分子量のトリブチルカーボネートの合成に成功した。
ポリカーボネート合成を行う際の反応条件に関する知見が得られた。

Strategy for Future Research Activity

本年度の合成条件に関する結果を踏まえ、過剰のアルキル化剤の使用の回避あるいはポリマー前駆体となる低分子量のカーボネート類の合成を検討し、ポリカーボネート合成を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度末の学会出張を1日短縮したため。
次年度の初めに有機薬品の購入に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] PBO fiber 原料 ジアミノレゾルシノールの一酸化炭素・硫黄によるカルボニル化反応2013

    • Author(s)
      水野卓巳、中井猛夫、三原正稔、伊藤貴敏
    • Journal Title

      科学と工業

      Volume: 87 Pages: 147-153

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 再利用可能な塩化鉄/シリカゲルによる酸無水物と求核剤からのカルボン酸誘導体の合成

    • Author(s)
      三原正稔、中井猛夫、岩井利之、伊藤貴敏、大野敏信、水野卓巳
    • Organizer
      日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際議場会
  • [Presentation] 常圧二酸化炭素を原料としたキナゾリン合成における強塩基DBUの役割

    • Author(s)
      水野卓巳、中井猛夫、三原正稔
    • Organizer
      日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際議場会
  • [Presentation] Friedel-Crafts型リン原子導入反応を利用した有機リン系難燃剤中間体の効率的合成法

    • Author(s)
      伊藤貴敏、岩井利之、中井猛夫、三原正稔、水野卓巳、大野敏信
    • Organizer
      第40回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学
  • [Presentation] 強塩基を利用する二酸化炭素とグリセロールからのトリカーボネートの合成

    • Author(s)
      三原正稔、中井猛夫、岩井利之、伊藤貴敏、大野敏信、水野卓巳
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi