• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高修飾率有機化アルミノシリケートによる耐熱型“結晶性”透明ナノハイブリッドの創製

Research Project

Project/Area Number 25410219
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

藤森 厚裕  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00361270)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsnanohybrid / fluorinated polymer / organo-clay / transparent film / flexible film
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,部分フッ素化結晶性高分子であるポリ(エチレン-テトラフルオロエチレン)共重合体(ETFE)並びに,ポリ(フッ化ビニリデン-四フッ化エチレン)(P(VDF-TeFE))共重合体に焦点を当て,ナノフィラーとのナノ複合材料形成による機能発現・増強について検討を行った.昨年度まで検討を続けてきた,全フッ素化結晶性樹脂であるパーフルオロアルコキシアルカン(PFA)同様,これらの部分フッ素化結晶性樹脂であるETFEとP(VDF-TeFE)も,融点直下の高温での一軸延伸加工において,結晶性を保ちながら高度な透明化を達成できることを確認した.ここで,高効率で表面修飾を施した有機化ナノクレイ,並びに有機修飾ナノダイヤモンドを用いて,それぞれETFE,ならびにP(VDF-TeFE)との溶融混練によるナノハイブリッド形成を行った.ここで形成されたETFE/有機化ナノクレイ,およびP(VDF-TeFE)/有機化ナノダイヤモンド複合材料に対し,高温延伸を施した場合も,等しく透明化が達成できることを見出した.全フッ素化高分子に比べ,部分フッ素化高分子はコスト安に加えて分解・再利用が容易であり,分解低分子の人体在留性の危険性も回避できる.加えて,フィラー複合化により,熱分解温度の向上,融点・結晶化温度の向上も確認され,P(VDF-TeFE)系においては,マトリックスポリマーが持つ強誘電性を維持できるベータ型結晶型が保持された.ETFE型においては,フッ素系ポリマーで始めて,ガスバリア能付与が見出され,水蒸気バリア性にして,約20%の向上が見られた.樹脂の力学強度も延伸加工とナノフィラー由来の造核剤添加効果により,ヤング率・最大応力歪値も増強され,"結晶性"耐熱型「透明」ナノハイブリッドとしての新材料創出に至った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幸いなことに,当該年度の研究計画進行に大きな変化や遅延の様子は見られなかった.課題タイトルにもある耐熱型"結晶性"透明ナノハイブリッドは,全フッ素化高分子PFA,部分フッ素化高分子ETFE,並びにP(VDF-TeFE)という主要な系で全て達成された.やはり採択課題タイトルにもある「高効率有機化アルミノシリケート」はETFE樹脂との相互作用により造核剤添加効果(球晶の微細化,結晶化度向上,結晶化温度上昇)をもたらし,材料機能の革新に寄与した.P(VDF-TeFE)樹脂に対しては有機修飾ナノダイヤモンドが同様の効果をもたらし,当該添加剤が有する付加価値の付与に可能性も見出された.関係する学会発表・論文発表も順調に成果を挙げており,招待講演も複数予定されている.以上のことから,当初計画よりも「大幅に進展」とまでは表現できないまでも,当該研究は,計画通りに順調に推移していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

ここまで,目的とする複数の材料系に対し,耐熱型結晶性透明ナノハイブリッド材料の創出研究は成功に至っている.最終年度はこれらの構造/機能相関を明確にし,材料機能を実用一歩前の水準まで引き上げる試みを行う.ETFE/有機化ナノクレイ系では,既にガスバリア能の付与が確認された.これが,ab面内の結晶子サイズの増加と密にリンクしている可能性が示唆されるため,太陽電池のバックシート材にも適用できる物性の工場を目指していく.加えて,P(VDF-TeFE)/有機化ナノダイヤモンド系では,ダイヤモンドの持つ熱伝導性・抗菌性・高屈折率性等の性質を活かした,機能付与を目指していく.特に屈折率の制御からは,透明でありながら,映像を映し出すとスクリーンに変化する3Dグラス・ウェアラブルデバイスの創出を志向していく.

  • Research Products

    (40 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (26 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Giant Two-dimensional Zinc Oxide Nanodisc Crystal Creation Using Single-Particle Layer of Organo-modified Inorganic Fine Particles.2015

    • Author(s)
      Q. Meng, N. Honda, S. Uchida, K. Hashimoto, H. Shibata, A. Fujimori
    • Journal Title

      J. Colloid Interf. Sci.

      Volume: 453 Pages: 90-99

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2015.04.058

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Elucidation of Ability of Various Regular Structural Formation of Polyguanamine Derivatives with a High Refractive Index.2015

    • Author(s)
      A. Fujimori, S. Miura, T. Kikkawa, Y. Shibasaki
    • Journal Title

      J. Polym. Sci. B, Polym. Phys.

      Volume: 53 Pages: 999-1009

    • DOI

      10.1002/polb.23728

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Creation of High-density and Low-defect Single-layer Film of Magnetic Nanoparticles by Method of Interfacial Molecular Films.2015

    • Author(s)
      A. Fujimori, K. Ohmura, N. Honda, K. Kakizaki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 31 Pages: 3254-3261

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.5b00241

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Role of Modifying Molecular Chains in the Formation of Organized Molecular Films of Organo-modified Nanodiamond. -Construction of a Highly-Ordered Low Defect Particle Layer, and Evaluation of Desorption Behavior of Organic Chains-2015

    • Author(s)
      A. Fujimori, Y. Kasahara, N. Honda, S. Akasaka
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 31 Pages: 2895-2904

    • DOI

      10.1021/la505008u

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Morphological Transition of a Conductive Molecular Organization with Non-covalent from Nanonetwork to Nanofiber.2015

    • Author(s)
      A. Fujimori, R. Yamato, T. Kikkawa, Y. Tatewaki
    • Journal Title

      J. Colloid Interf. Sci.

      Volume: 448 Pages: 180-188

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2015.02.024

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of a A2B3-Type Hyperbranched Copolymer Based on 3-Armed Unimolecular 4-N-Methylbenzamide Pentamer and Poly(propylene oxide).2015

    • Author(s)
      S. Masukawa, T. Kikkawa, A. Fujimori, Y. Oishi, Y. Shibasaki
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 44 Pages: 536-58

    • DOI

      10.1246/cl.150022

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Crystallographic and Magnetic Properties of Cu2 U-type Hexaferrite2015

    • Author(s)
      K. Kamishima, R. Tajima, K. Kakizaki, A. Fujimori, M. Sakai, K. Watanabe, H. Abe
    • Journal Title

      J. Magn. Magn. Mater.

      Volume: 375 Pages: 54-60

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2014.09.055

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 結晶性高分子透明化技術の新提案2015

    • Author(s)
      藤森厚裕
    • Journal Title

      Material Stage

      Volume: 15 Pages: 39-42

  • [Journal Article] Synthesis and the properties of an ABA type terpolymer based on poly(N-substituted p-benzamide) and polypropyleneglycol2014

    • Author(s)
      Y. Shibasaki, S. Masukawa, Y. Oishi, A. Fujimori
    • Journal Title

      ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY

      Volume: 248 Pages: 132-POLY

  • [Journal Article] Ultimate Physical Characterization of Biocomposites Constituted by Enzymes on Template of Organized Molecular Films of Organo-Modified Aluminosilicate with High Surface Coverage2014

    • Author(s)
      S. Arai, A. Fujimori
    • Journal Title

      SEN-I GAKKAISHI

      Volume: 70 Pages: 109-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple Process Synthesis and Magnetoresistance of BaTiO3-Fe3O4 Ceramic Composite2014

    • Author(s)
      K. Kamishima, T. Noshiro, R. Awata, K. Kakizaki, A. Fujimori, M. Sakai, K. Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th Asia Pacific Physics Conference, JPS Conf. Proc.

      Volume: 012007 Pages: 012007-1-4

  • [Journal Article] Formation and Structure of Fine Multi-particle Layered Organo-modified Inorganic Nanoparticle Fabricated by Langmuir-Blodgett Technique”(表面修飾技術を駆使した無機ナノ微粒子の界面集積化と層状積層化)2014

    • Author(s)
      本多七海,藤森厚裕
    • Journal Title

      Annual Report, The 120th Committee, Japan Society for the Promotion of Science

      Volume: 65 Pages: 68-71

  • [Presentation] ナノカーボン均一分散型・結晶性高分子透明ナノ複合体の構造と機能2015

    • Author(s)
      笠原 裕佑, Muhammad Abdullah Al Mamun, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-29 – 2015-03-29
  • [Presentation] 直鎖状、並びに環状両親媒性ブロック共重合体組織化膜の層状秩序に対する疎水鎖長依存性2015

    • Author(s)
      孟 起, 手塚 育志, 山本 拓矢, 藤森 厚裕
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [Presentation] 高屈折率材料を志向したポリグアナミン誘導体の精密構造解析と組織化膜形成2015

    • Author(s)
      三浦 俊太郎, 芝崎 祐二, 藤森 厚裕
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [Presentation] 有機修飾磁性微粒子の二次元集積・積層化による組織膜形成2015

    • Author(s)
      大村 京平, 神島 謙二, 藤森 厚裕
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [Presentation] 組織分子膜の手法による分子性導体候補物のナノファイバー化2015

    • Author(s)
      兼平 卓磨, 大和 梨恵, 帯刀 陽子, 藤森 厚裕
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [Presentation] 耐熱性有機化クレイ、ならびに有機修飾ナノダイヤモンドを用いた結晶性透明フレキシブルハイブリットの創製2014

    • Author(s)
      五月女 陽一, 張 驍, 笠原 裕祐, 兼平 卓摩, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] 混合単分子膜中におけるフッ素系ポリマーマトリックスと脂肪酸修飾ナノダイヤモンドの混和挙動2014

    • Author(s)
      本多 七海, 橋本 真道, 大和 梨恵, 大村 京平, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] 二次元分子膜中における機能性分子団のメゾスコピック形態制御とサブ・ナノ配列評価2014

    • Author(s)
      吉川 貴弘, 三浦 俊太郎, 芝崎 祐二, 帯刀 陽子, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] ポリベンズアミドをハードセグメント、ポリエステルもしくはポリエーテルをソフトセグメントとするマルチブロック共重合体の合成と性質2014

    • Author(s)
      増川 真也, 佐々木 茂子, 芝崎 祐二, 藤森 厚裕, 大石 好行
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] 超薄分子組織膜の高分子トポロジー化学2014

    • Author(s)
      孟 起, 橋本 真道, 手塚 育志, 山本 拓矢, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学 文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-24
  • [Presentation] アニオン界面活性剤存在下で得られる酸化亜鉛粒子の形状に前駆体濃度が与える影響2014

    • Author(s)
      飯塚 佳延, 柴田 裕史, 藤森 厚裕, 橋本 和明
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学 神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] 有機化無機ナノ粒子の二次元粒子膜における修飾分子鎖の効果2014

    • Author(s)
      本多 七海, 大村 京平, 笠原 裕佑, 柴田 裕史, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学 神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [Presentation] 二次元分子膜の形態と分子配列に及ぼす“高分子トポロジー”効果2014

    • Author(s)
      孟 起, 橋本 真道, 手塚 育志, 山本 拓矢, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学 神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [Presentation] 機能性高分子の二次元分子膜中におけるメゾスコピック形態とサブ・ナノ分子配列制御2014

    • Author(s)
      吉川 貴弘, 三浦 俊太郎, 大和 梨恵, 芝崎 祐二, 帯刀 陽子, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学 神楽坂キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [Presentation] Molecular Arrangement of Organized Molecular Films of Linear and Cyclic Amphiphilic Block Copolymers with Different Shapes2014

    • Author(s)
      孟 起, 橋本 真道, 手塚 育志, 山本 拓矢, 藤森 厚裕
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014
    • Place of Presentation
      福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-28
  • [Presentation] Formation and Structure of Fine Multi-particle Layered Organo-modified Nanodiamond Fabricated by Langmuir–Blodgett Technique2014

    • Author(s)
      本多 七海, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014
    • Place of Presentation
      福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-27
  • [Presentation] Study on Particle Dispersion of Organo-modified Nanodiamond in Transparent Thin Film of Fluorinated Polymer2014

    • Author(s)
      五月女 陽一, 兼平 卓摩, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014
    • Place of Presentation
      福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-27
  • [Presentation] Morphological Transition from Monolayer to Single Particle Layer of Polyguanamine with Aromatic Rings2014

    • Author(s)
      吉川 貴弘, 芝崎 祐二, 帯刀 陽子, 藤森 厚裕
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014
    • Place of Presentation
      福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-27
  • [Presentation] 全フッ素化結晶性高分子を用いた耐熱型透明フィルムの創製2014

    • Author(s)
      五月女 陽一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第4回 フッ素化学若手の会
    • Place of Presentation
      浜名湖かんざんじ温泉 開華亭(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
  • [Presentation] 炭化水素系ならびにフッ化炭素系長鎖脂肪酸二次元ハイブリット分子性薄膜の相分離と分子充填構造2014

    • Author(s)
      大和 梨恵, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第4回 フッ素化学若手の会
    • Place of Presentation
      浜名湖かんざんじ温泉 開華亭(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
  • [Presentation] 革新的表面修飾技術を用いた“フッ素系ポリマー/有機化ダイヤモンドナノハイブリッド”の創出2014

    • Author(s)
      本多 七海, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第4回 フッ素化学若手の会
    • Place of Presentation
      浜名湖かんざんじ温泉 開華亭(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
  • [Presentation] フッ化炭素鎖を含む三元櫛形共重合体が形成する"ポリマーナノスフィア積層粒子層状組織体"2014

    • Author(s)
      吉川 貴弘, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第4回 フッ素化学若手の会
    • Place of Presentation
      浜名湖かんざんじ温泉 開華亭(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-08-07 – 2014-08-07
  • [Presentation] 分子量制御されたN置換アラミドとポリエーテルからなるマルチブロック共重合体の配列と物性2014

    • Author(s)
      増川 真也, 佐々木 茂子, 大石 好行, 藤森 厚裕, 芝崎 祐二
    • Organizer
      第63回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-29
  • [Presentation] 結晶性延伸透明フィルムの新展開-ナノダイヤモンドコンポジット-2014

    • Author(s)
      五月女 陽一, 兼平 卓摩, 本多 七海, 赤坂 修一, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] 芳香族環を有するポリグアナミン界面粒子膜によるポリマーナノスフィア積層粒子層状組織体の形成2014

    • Author(s)
      吉川 貴弘, 芝崎 祐二, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] 界面組織膜に機能性変化をもたらす方法論: 高分子トポロジー効果に基づいて2014

    • Author(s)
      孟 起, 橋本 真道, 手塚 育志, 山本 拓矢, 藤森 厚裕
    • Organizer
      第63回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Book] 『界面活性剤評価・試験法 改訂第2版』第2章2節「表面・界面物性」3項2“累積分子膜”2015

    • Author(s)
      日本油化学会
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      日本印刷(株)
  • [Book] “Langmuir-Blodgett Films”, in "Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials"2015

    • Author(s)
      K. Mullen, and S. Kobayashi
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi