• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

半導体性ピラー化層状化合物薄膜の合成と選択的ガスセンサへの応用

Research Project

Project/Area Number 25410242
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

松尾 吉晃  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20275308)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords層状半導体 / シリル化 / ピラー化 / 薄膜 / ガスセンサ / 炭素
Outline of Annual Research Achievements

アルキルトリクロロシランでシリル化した層状化合物へ長鎖のアルキルアミンを添加することで有機溶媒中に分散できるようにし、得られた分散液を基板上にキャストすることで薄膜を作製、さらにこれをシリル化した後に、不活性雰囲気下で熱処理することによって、ピラー化層状半導体薄膜を得ることに成功した。この方法は、半導体性を示す層状化合物の中でチタン酸および炭素のピラー化に有効であった。
このうち酸化黒鉛をホストとして用いて得たピラー化炭素薄膜は導電性が高く、室温下においても細孔中にガスが吸着した際の抵抗変化によりガス検知を行うセンサとして機能した。ピラーの前駆体となるシリル化剤には、3-アミノプロピルエトキシシラン、メチルトリクロロシラン、ジメチルトリクロロシラン等を用いることが可能で、これらのシリル化剤や反応時間等を変化させることで、ピラー間隔や層間距離を制御することが可能であった。
ピラー化炭素薄膜の中では、500℃での熱処理でも脱離しないメチル基を含むものが、ピラー間隔が狭いためその層間にサイズが小さくピラー間の隙間を通過できる分子のみを吸着できるようになり、これらにのみ応答するものとなることを見出した。さらに、メチル基を多く含む薄膜では疎水性も高くなり、水分子が侵入できなくなった。このため、他のサイズの大きな分子や水分子には応答せず、呼気中に含まれ体内での脂肪燃焼の指標となるアセトンのみに応答する薄膜を作製することに成功した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 還元化酸化グラフェンを用いたガスセンサ2015

    • Author(s)
      松尾吉晃
    • Journal Title

      日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」ニュースレター

      Volume: 9 Pages: 2-7

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ピラー化層状化合物薄膜の作製とガスセンサへの応用2016

    • Author(s)
      荒木優伸、松尾吉晃
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 (京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] メチル基を含むピラー化炭素の作製とガスセンサ特性2015

    • Author(s)
      荒木優伸、松尾吉晃
    • Organizer
      第42回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] 荒木優伸、松尾吉晃疎水性ピラーを含むピラー化炭素薄膜の合成とガスセンサ特性2015

    • Author(s)
      荒木優伸、松尾吉晃
    • Organizer
      日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第4回サマーセミナー in 福岡志賀島
    • Place of Presentation
      休暇村志賀島(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-26
  • [Presentation] ピラー化炭素薄膜のガスセンサ特性に及ぼす水の影響2015

    • Author(s)
      荒木優伸、松尾吉晃
    • Organizer
      第4回酸化グラフェンシンポジウム
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi