• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

WE43マグネシウム合金ステントの拡張・留置における腐食予測シミュレーション開発

Research Project

Project/Area Number 25420010
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

吉原 正一郎  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00311001)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマグネシウム合金 / 数値流体解析シミュレーション / 腐食予測 / 孔食
Outline of Annual Research Achievements

昨年まで流れ場におけるマグネシウム合金管の腐食実験において,1表面性状,2流量などの影響を明らかにした.さらに,管材の形状の違いから,材料に作用するせん断応力による腐食現象が異なることを明らかにした内容を踏まえ,最終年度は,拍動の影響,ステント形状での腐食実験を行った.さらに,腐食シミュレーションによる腐食予測を試みた.
1ステント形状マグネシウム合金の拍動の影響
円管形状ならびにステント形状による流れ場における数値流体解析シミュレーションを実施し,材料が受けるせん断応力を評価した.本目的としては,これまでの結果から,流体による材料が受けるせん断応力が高い場所から材料が腐食する様子を実験によって確認したため,これを定量的に評価する手法として,数値流体解析シミュレーションを適用した.その結果,円管形状において,材料が受けるせん断応力が高い場所は,材料の入り口側であることを確認し,そこの部分の腐食が大きいことを実験によっても確認した.一方,流体の出口付近には,それほど大きなせん断応力が作用せず,実験も同様であることを確認した.以上より,実験と数値流体解析シミュレーションの結果が同様の傾向であることを確認した.拍動においても,同様の結果が得られた.
2腐食予測
材料の腐食現象の予測方法を検討した.具体的にこれまで多くの手法が報告されているが,確率論を適用した例を参考に検討した.これまでの結果から,今回銅合金を適用して,極値統計を用いて孔食の深さを,腐食時間帯によってある程度の予測することが可能であった.しかし,時間帯によっては,予測できず,腐食生成物による影響が示唆されたので,それを考慮した腐食予測が必要であることを確認した.本現象はマグネシウム合金も同様である.以上より,ある程度のデータベースを用意することが重要であり,精度を高めるためには,データベースの充実化が不可欠である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 小径銅管の液圧バルジ加工2015

    • Author(s)
      高木 祐,吉原正一郎,中野 陸,網倉嘉博,奥出裕亮
    • Organizer
      日本銅学会第55回講演大会
    • Place of Presentation
      大阪府・吹田市・大阪大学
    • Year and Date
      2015-11-02 – 2015-11-03
  • [Presentation] WE43マグネシウム合金小径管の液圧バルジ加工2015

    • Author(s)
      高木 祐,吉原正一郎,三井智史,奥出裕亮,網倉善博,Bryan J. MacDonald
    • Organizer
      第66回塑性加工連合講演会
    • Place of Presentation
      福島県・いわき市・いわき市文化センター
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [Presentation] Effect of grain size on corrosion behavior of AZ31 magnesium alloy2015

    • Author(s)
      Shoichiro Yoshihara, Junpei Godo, Taito Hosaka
    • Organizer
      8th Asian Workshop on Micro/Nano Forming Technology
    • Place of Presentation
      長野県・諏訪市・RAKO華乃井ホテル
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deformation Behavior of Narrow Copper Tubes in Tube Hydroforming2015

    • Author(s)
      Yu Takagi, Shoichiro Yoshihara, Yoshihiro Amikura, Riku Nakano, Yusuke Okude, Bryan J. MacDonald
    • Organizer
      7th International Conference on Tube Hydroforming
    • Place of Presentation
      中国・西安市
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] FE Simulation of the expansion of a WE43 magnesium alloy stent in a representative blood vessel2015

    • Author(s)
      Shoichiro Yoshihara, Go Iwamatsu, Yoshihiro Amikura Bryan J. MacDonald
    • Organizer
      XIII International Conference on Computational Plasticity. Fundamentals and Applications
    • Place of Presentation
      スペイン国・バルセロナ市
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=BEFA060F28878FBA

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi