• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

産業用ヒト型双腕ロボットの巧妙なプレート操り動作による転がりボールの運動制御

Research Project

Project/Area Number 25420075
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

廣垣 俊樹  同志社大学, 理工学部, 教授 (80275172)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords産業用ロボット / 協調制御 / 双腕 / プレート操り / 自動化 / 数値制御
Outline of Annual Research Achievements

産業用のヒト型双腕ロボットの両腕で600×450×20mmの木製プレートを保持して,プレートに複雑な旋回運動を与えることで,プレート上に転がり円および転がり四角形運動を創成する手法に取り組んだ.前年度の実績より,プレート上のボールの転がり運動をプレートの直交2軸傾き旋回運動の組み合わせでコントロールするための基本理論は構築済であり,本年度は主にその発展に取り組んだ.大別して,扱うボールの特性とハンドリング性能の関係,転がり円運動の制御則を転がり四角形運動に拡張する手法,について検討した.扱うボールについて関しては,ボール表面の摩擦特性,ボール材質の密度,さらにボールの直径と中空化による,慣性モーメント/慣性質量の比,の影響について考察した.転がり円運動については,円からだ円,さらにラメ閉曲線の関係に着目して,円形と四角形の関連性を考察した.その結果,テーブル上で高い応答性を具現化するためには,表面の摩擦係数が低く,密度の高い,小径のボールが適していることが判明した.それらを考慮して,転がり軌跡を四角形にするためには,運動軌跡の角部で高い応答が必要となり,そのコントロール性を維持するには前年度の鋼球にゴムをコートしたボールより,密度が高く,表面の摩擦係数が低い,小径のセラミックボールが適していることを解明した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

産業用ロボットの双腕にプレートを保持して,そのプレートに旋回運動を与えることで重力を利用してプレート上にボールの転がり運動を与えるための基礎理論を順調に構築できている.初年度はプレート上に転がり円運動であったが,本年度は転がり四角形運動を具現化できており,転がり多角形運動のコントロール則の解明に近づいた.円運動は無限多角形でモデル化でき,一方で多角形の最小角数に近い四角形での運動則を解明できたことで,任意の多角形への展開が見えてきた.
これらの成果は,ボールを掴むことなく,グラスプレスで重力を利用してボールを自由に運動制御できる可能性を示唆しており,省エネルギーかつ新しい物体の移動制御方法の構築に向けて順調なものと考える.

Strategy for Future Research Activity

事前にある程度は予想された事であるが,ロボットの双腕の動作における同期誤差が転がり運動制御の軌跡誤差に与える影響が大きいことが判明してきた.現状は,ロボットのプレート保持姿勢に無理がなく,そのために大きな問題とはなっていない.しかしながら一般化を進める上では,双腕ロボットにおいて種々の姿勢でプレート保持しながらプレートに旋回運動を与える必要がる.その場合,静的な教示動作を動的に再生する値ティーチングプレイバックにおける問題が顕在化するものと考えられる.そこで,予見制御の手法を積極的に導入して,いわゆる学習制御の分野に考察を展開する必要が不可欠と考えられる.よって,双腕の同期誤差に対する予見制御および学習制御の効果を明確化する予定である.

Causes of Carryover

計画に対して僅かに前年度の残額が生じたが,消耗品や旅費等の節約に努めた結果であり,基本的に計画にしたがって予算を執行している.

Expenditure Plan for Carryover Budget

僅かに前年度の繰り越し予算があるために当初の計画より微増するが,計画に対して数%程度の差であり,予算申請時の計画を大きく変更する必要はない.計画通り順調に研究が遂行できており,今後も当初の計画にしたがって執行する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Detection of Motion Error under Synchronous Two-Axis Control of a Dual Arm Robot Based on Monitoring of Ball Rolling Motion on a Plate2015

    • Author(s)
      呉魏,木下俊,廣垣俊樹,青山栄一
    • Journal Title

      International Journal of Automation Technology, Vol.9 No.1,33-42

      Volume: 9 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 双腕ロボットの複雑なプレート操り動作における動的精度の研究2015

    • Author(s)
      木下俊,呉魏,廣垣俊樹,青山栄一
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 81 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014-00486

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 双腕ロボットの各種姿勢のプレート2軸旋回運動制御の運動誤差2015

    • Author(s)
      堀角優一,木下俊,呉魏,廣垣俊樹,青山栄一
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第90期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] 双腕ロボットの協調動作での複雑なプレート操りにおけるボールの多角形転がり運動制御とその精度に関する研究2014

    • Author(s)
      木下俊,呉魏,廣垣俊樹,青山栄一
    • Organizer
      第16回国際工作機械技術者会議(IMEC)講演会
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      2014-10-30 – 2014-11-04
  • [Presentation] 双腕ロボットの複雑なプレート操り動作における動的精度の研究2014

    • Author(s)
      木下俊,呉魏,廣垣俊樹,青山栄一
    • Organizer
      日本機械学会Dynamics and Design Conference 2014
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] 産業用双腕ロボットの各種姿勢のプレート2軸旋回運動制御の運動誤差とプレート上のボールの転がり運動の考察2014

    • Author(s)
      堀角優一,木下俊,呉魏,廣垣俊樹,青山栄一
    • Organizer
      精密工学会2014年度関西地方定期学術講演会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi