• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

超強加工により作製したサブミクロン微細結晶粒材料の摩擦摩耗特性の解明

Research Project

Project/Area Number 25420102
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

加藤 寛敬  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (30311020)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords超強加工 / 微細結晶粒材料 / バルクナノメタル / 高圧ねじり加工 / トライボロジー / 摩耗変質層 / 結晶粒サイズ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、超強加工により作製したバルクナノメタルの特異な摩耗特性を、摩擦摩耗により組織が変化した摩耗変質層の金属学的性質と力学特性と関連づけることにより明らかにして、耐摩耗性に優れたバルクナノメタルを開発することである。
これまでの研究において、バルクナノメタルとしてHPT加工材を採り上げ、純FeをHPT加工すると硬さや耐摩耗性が向上することが明らかにされている.そこで3年目である平成27年度では、炭素鋼S45CのHPT加工材を用いて、HPT加工回転回数が組織や硬さ、摩耗特性に及ぼす影響を明らかにし、その他の鉄系材料の摩耗特性と比較することに重点を置いて研究を実施した。
具体的には、試験材料を炭素鋼S45C焼ならし材とし、回転回数はN=0(圧縮のみ)、1/4、1/2、1、2、3の6水準で、圧縮応力5GPa、回転速度0.2rpmの条件でHPT加工を行い、種々の結晶粒径をもつ微細結晶粒材料を作製した。次に、トライボロジー特性の評価は、回転するディスクにボールを押し付けてすべり摩擦させるボールオンディスク摩耗試験機を用いてArガス雰囲気中で行った。
その結果、(1)S45CにHPT加工を行うと、純FeのHPT加工材の場合と同様に、HPT加工回転回数が増加するほど結晶粒は微細化され、最小で約0.2μmまで微細化された。(2)S45CをHPT加工すると、ビッカース硬さは上昇し、純Fe同様にHPT加工回転回数が増加するほど、またディスク中心から離れるほど硬くなった。しかしながら、回転回数が3回転以上では、割れが発生した。また、純Feのような硬さの飽和はみられず、純Feよりも硬くなることがわかった。(3)S45CのHPT加工材は、ビッカース硬さの上昇に伴って摩耗量が減少した。その摩耗量は他の鉄系材料と同等または若干多いことが分かった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 摩擦を利用した高機能表層のトライボメタラジーとその応用2016

    • Author(s)
      加藤寛敬
    • Journal Title

      機械の研究

      Volume: 68 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sliding wear behavior of sub-microcrystalline pure iron produced by high-pressure torsion straining2015

    • Author(s)
      H. Kato, Y. Todaka, M. Umemoto, M. Haga, E. Sentoku
    • Journal Title

      Wear

      Volume: 336-337 Pages: 58-68

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Microstructure and wear properties of friction induced nanocrystalline layers of carbon steels2015

    • Author(s)
      H. Kato, K. Yasunaga, N. Suiya
    • Organizer
      International Tribology Conference 2015 Tokyo
    • Place of Presentation
      Tokyo University of Sicence
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 摩擦表層に生成した超微細組織のトライボメタラジー2015

    • Author(s)
      加藤寛敬,安永和史,推谷信昭
    • Organizer
      トライボロジー会議2015春 姫路
    • Place of Presentation
      姫路商工会議所
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-27

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi