• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

超親水性ブラシと表面との相互作用およびナノパーティクル除去メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25420112
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

真田 俊之  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50403978)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords半導体洗浄 / PVAブラシ / 摩擦
Research Abstract

半導体製造プロセス,特に平坦化処理後に使用されるPVAブラシと表面の相互作用について調査を行った.90%は空隙で,また超親水性であるPVAブラシに水を十分含ませ,表面での摩擦係数の測定を行った.
まず,ロールブラシの摩擦係数は,水を十分に含んでいるにも関わらず,どのような条件下でも0.5を超える高い摩擦係数を示すことが明らかになった.またその値は,ロールブラシの回転数と表面の材料に依存し,回転数が増加するに伴い低くなり,また対象物の濡れ性に応じて変化した.濡れ性の良い材料では回転数依存はそれほど無く,濡れ性の悪い材料では,低回転数域において非常に高い摩擦係数を示した.このことより,ブラシと表面は直接接触をしていることが示唆され,その真実接触面積の変化に水の移動が影響していることを予想した.
次に,ロールブラシの単一要素であるノジュールを取り出し,摩擦試験を行った.その結果,PVAのブラシの摩擦には,PVAブラシそのものの粘弾性の影響を強く受けていることが明らかにされた.PVAブラシの変形後,その応力緩和には10秒以上の時間スケールが必要であり,その結果,ブラシの衝突直後には高い垂直荷重が観察され,そのため摩擦係数も大きくなることが示された.さらに,十分に応力を緩和した後に摩擦試験を行ったところ,滑り速度の増加に伴い摩擦係数が増加することが示され,ブラシと表面の真実接触面積は時間に比例して増加する系であることを予想した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目にマクロの摩擦試験装置の構築および摩擦試験を計画していたが,順調に構築および試験を行うことができ,様々な知見が明らかになったため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,ナノスケールの微粒子除去メカニズム解明のため,レーザーを用い光学装置を組み,真実接触面積の可視化等を行う.これまでの予備試験により,ブラシを密着させるとエバネッセント場において散乱光へと変化することが確認されており,この領域での複雑な構造が予想されている.他の様々な機器を組み合わせることによって,現象の解明を図る.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

購入予定だったレーザーに同仕様にて低価格のものが存在し,そのレーザーにて実験遂行が可能だったため.
エバネッセント場の可視化において,2色のレザーが必要となり,必要となった光学部品を購入する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Frictional Analysis of PVA Brush for Post CMP Cleaning: Effects of Rotation Speed, Compression Distance, and Fluid Viscosity2013

    • Author(s)
      Takashi Fujiwara, Toshiyuki Sanada, Akira Fukunaga, Hirokuni Hiyama
    • Journal Title

      Solid State Phenomena

      Volume: 195 Pages: 213-216

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influence of traverse speed and surface wettability on the friction of PVA brush for post CMP cleaning

    • Author(s)
      T. Sanada, A. Fukunaga, H. Hiyama
    • Organizer
      18th International Symposium on Chemical-Mechanical Planarization
    • Place of Presentation
      Lake Placid (USA)
  • [Presentation] The effect of surface wettability on the frictional condition for PVA roll brush

    • Author(s)
      Y. Hara, T. Sanada, A. Fukunaga, H. Hiyama
    • Organizer
      13th International Symposium on Semiconductor Cleaning Science and Technology (SCST13)
    • Place of Presentation
      San Fransico (USA)
  • [Presentation] A Frictional Analysis of PVA Brush for Post CMP Cleaning

    • Author(s)
      T. Sanada
    • Organizer
      SEMICON Korea SEMI Technology Symposiumu S5 Contamination-free Manufacturing and CMP Technology
    • Place of Presentation
      Seoul (Korea)
    • Invited
  • [Presentation] PVAロールブラシの摩擦特性

    • Author(s)
      原義高,真田俊之,福永明,檜山浩國
    • Organizer
      混相流シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      長野
  • [Presentation] 洗浄用超親水性PVAブラシの摩擦特性

    • Author(s)
      真田俊之,原義高,福永明,檜山浩國
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] CMP後洗浄用PVAブラシの摩擦特性

    • Author(s)
      真田俊之,原義高,福永明,檜山浩國
    • Organizer
      応用物理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi