• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

微小火炎の燃焼促進に最適な火炎サイズ・伸長度の決定因子の解明

Research Project

Project/Area Number 25420162
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

中原 真也  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (20315112)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords熱工学 / 微小火炎 / 予混合火炎 / 燃焼促進 / 火炎サイズ / ルイス数 / マークスタイン数
Outline of Annual Research Achievements

最終年度となる本年度は、まず、昨年に引き続き当量比1.0において燃料を分子量の大きなプロパンとしたプロパン-酸素-希釈ガス混合気を対象に、希釈ガスや層流燃焼速度の影響について検討した。その結果、分子量が酸素より小さな水素やメタンを燃料とした場合と同様に、同一層流燃焼速度では窒素より分子量が大きな二酸化炭素を希釈ガスとした方が燃焼特性は改善する効果が大きいことがわかった。しかし、層流燃焼速度を揃えたプロパン-酸素-希釈ガス混合気で当量比の影響を検討したところ、当量比1.4付近では二酸化炭素と窒素の差異が減少することがわかった。
一方、より幅広くルイス数の影響の検討をするために、当量比0.8程度で水素添加プロパン混合気について検討した。その結果、水素添加量を燃料内割りで0.8程度とすると微小な火炎領域でも燃焼特性は改善し、伸長の効果による燃焼速度低下がほぼ見られなくなることを明らかにした。これは、希薄プロパンに水素添加をするとルイス数が1より小さくなることに起因していると推測できる。
また、超小型の定容燃焼器を用いて、壁の距離を12mmから6mmへ変更し、微小な火炎の壁での熱的や化学的な効果による消炎の影響について検討した。その結果、本実験範囲では同一火炎サイズでの火炎伝ぱ速度や最大圧力に差異がないことがわかった。
最後に、微小なサイズの火炎の燃焼速度に最適な火炎サイズ・伸長度を予測する燃焼モデルを検討するために、ルイス数Leやマークスタイン数Maで整理できるか試みた。その結果、上述のようにLeを1より小さく、またはMaが0より小さくすれば、火炎半径5mm以下の微小な火炎に燃焼速度に最適な火炎サイズが存在する傾向にあり、さらにLeやMaにより微小火炎の燃焼特性を整理できる可能性があることを明らかにできた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] A STUDY ON TURBULENT BURNING VELOCITY FOR LEAN HYDROGEN-PROPANE-AIR MIXTURES BASED ON LOCAL FLAME DISPLACEMENT VELOCITY2016

    • Author(s)
      M. Nakahara, F. Abe, K. Tokunaga, A. Ishihara
    • Organizer
      the First Pacific Rim Thermal Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Hawaii's Big Island(USA)
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超希薄水素-プロパン混合気の微小球状層流火炎の燃焼速度特性に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      図子和樹,池上航,柳原至,小山健人,中原真也,阿部文明,徳永賢一
    • Organizer
      日本機械学会 中国四国支部卒業論文発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2016-03-08
  • [Presentation] An Experimental Study on Burning Velocity Characteristics for Meso-scale Propagating Spherical Laminar Flames of Stoichiometric H2-O2-Dilution Gas Mixtures2015

    • Author(s)
      Wataru Ikegami, Masaya Nakahara, Itaru Yanagihara, Fumiaki Abe
    • Organizer
      The 4th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超希薄プロパン混合気の微小球状層流火炎の燃焼特性に与えるCO2の影響に関する研究2015

    • Author(s)
      池上航,中原真也,柳原至,阿部文明
    • Organizer
      第53回燃焼シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-18
  • [Presentation] CO2添加プロパン予混合微小層流火炎の燃焼速度特性に関する実験的研究2015

    • Author(s)
      中原真也,池上 航,柳原至,阿部文明
    • Organizer
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2015
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-25
  • [Presentation] 超希薄プロパン-二酸化炭素-酸素予混合微小球状伝ぱ火炎の燃焼速度特性に関する実験的研究2015

    • Author(s)
      柳原至,池上航,中原真也
    • Organizer
      日本機械学会 西日本エンジンシステム研究会 2015年 夏季セミナー
    • Place of Presentation
      山口県由宇青少年自然の家(山口県・岩国市由宇町)
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 水素-酸素-希釈ガス理論混合気の微小球状伝ぱ層流火炎の燃焼速度特性に関する実験的研究2015

    • Author(s)
      中原真也,丸山勇太,池上 航,阿部文明
    • Organizer
      第52回日本伝熱シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市・福岡市博多区)
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi