• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

力覚提示ジョイスティックによる操作型注湯ロボットの操作支援・訓練システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25420181
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

野田 善之  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (60426492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋月 拓磨  山梨英和大学, 人間文化学部, 助教 (40632922)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords注湯ロボット / 操作支援システム / 力覚提示ジョイスティック / 動的操作制限
Research Abstract

平成25年度は本研究課題である力覚提示ジョイスティックによる操作型注湯ロボットの操作支援・訓練システムの開発のベースとなる力覚提示ジョイスティックと操作型注湯ロボットの製作を行った。力覚提示ジョイスティックの製作は完了したが、操作型注湯ロボットはサーボモータの納入が大幅に遅れ、製作完了までには至っていない。モータ取付以外の製作は完了している。
そこで、製作した力覚提示ジョイスティックの操作性評価および反力提示による動的操作制限機能の評価を実施した。制御システムとして、PD制御による仮想復原力と粘性抵抗力を生成し、PDゲインを増大させることで仮想復原力と粘性抵抗力を増大させ、操作制限を実現した。反力提示のためのPDゲインの変化方法については、ローゲインとハイゲインを設定し、遷移区間を自在に設定できるように関数化した。遷移区間が狭すぎると提示反力が振動的になり、遷移区間が広すぎると操作者が反力に拮抗した力を出力し、ジョイスティックが原点に戻らず、操作制限できないことが明らかとなった。適切な遷移区間を設けることで、スムーズに反力提示がなされ、かつ操作が制限される。この知見は、操作型注湯ロボットの操作支援システムを開発する上で非常に有用な情報である。また、注湯シミュレータを構築し、平成25年度実施を予定していた流出液体の湯口外れを防止する取鍋前後操作制限制御システムの開発を行った。
操作型注湯ロボットの製作が完了しておらず、研究計画の予定より若干遅れているが、注湯シミュレータによる操作支援システムの開発が進んでいるため、注湯ロボットの製作が終了し次第、操作支援システムを実装し、計画の遅れを取り戻すことが可能である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

操作型注湯ロボットの製作において、モータの納入が大幅に遅れ、注湯ロボットの製作が完了していない。しかし、モータ取付以外のロボット製作は終了しており、また、操作支援システムの開発は注湯シミュレータを構築し、シミュレータ上で行っているため、平成26年度中には計画通りに進めることができると思われる。

Strategy for Future Research Activity

操作型注湯ロボットの製作が完成し次第、シミュレータ上で開発している操作支援システムを注湯ロボットへ実装し、検証実験を行う。そして、今年度の予定である湯口からの溢流を防止する取鍋傾動操作制限制御システムの開発を実施する。また、平成27年度に実施予定の仮想注湯プラントによる操作訓練システムは、平成25年度に注湯シミュレータを開発しているため、研究計画の前倒しでの開発が可能である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 取鍋傾動式自動注湯機における出湯口ガイドをもつ取鍋からの流出液体の落下位置制御2013

    • Author(s)
      野田善之,伊藤敦,寺嶋一彦,鈴木薪雄,太田和弘
    • Journal Title

      鋳造工学

      Volume: 85 Pages: 574-584

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジョイスティックの動的操作制限に基づく平面内3自由度搬送機械の操作支援システム2013

    • Author(s)
      久根口智也,野田善之
    • Organizer
      計測自動制御学会第14回システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      兵庫,神戸
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] Automatic Pouring Control System by Inverse Model Control with Automatic-tuning Parameters2013

    • Author(s)
      Takaaki Tsuji,Yoshiyuki Noda,Makio Suzuki,Kazuhiro Ohta,Kazuhiko Terashima
    • Organizer
      The 12th Asian Foundry Congress
    • Place of Presentation
      台湾,台北
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] 力覚提示ジョイスティックによる操作制限2013

    • Author(s)
      久根口智也,野田善之
    • Organizer
      日本機械学会山梨講演会
    • Place of Presentation
      山梨,甲府
    • Year and Date
      20131026-20131026
  • [Presentation] 取鍋傾動式自動注湯機のプロセス解析と高精度化2013

    • Author(s)
      野田善之
    • Organizer
      日本鋳造工学会第162回全国講演大会
    • Place of Presentation
      山梨,甲府
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 取鍋傾動式自動注湯機のパラメータオンライン同定と注湯制御の高精度化2013

    • Author(s)
      辻高明,野田善之,寺嶋一彦,鈴木薪雄,太田和弘
    • Organizer
      日本鋳造工学会第162回全国講演大会
    • Place of Presentation
      山梨,甲府
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Remarks] 山梨大学工学機械工学科機械力学研究室 自動注湯ロボットの概要

    • URL

      http://www.me.yamanashi.ac.jp/lab/noda/research/pouring_robot.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi