• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

車を運転するロボットドライバーの研究

Research Project

Project/Area Number 25420204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

滝田 好宏  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 電気情報学群, 教授 (60546050)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsロボットドライバ / 自律移動ロボット
Research Abstract

ロボットドライバーは人間に変わって車を運転するロボットとして,開発を進めている.本ロボットはアクセル,ブレーキ,ハンドル,シフトレバの操作を行う機構部と法令に基づく安全な車の運行を実現する自律制御システムで構成される.
車の操作する部分には大きな力を必要とするブレーキや繊細な力加減を必要とするアクセルペダル,3次元空間での自由度を要求されるシフトレバの操作,大きなトルクと軌道追従性能を要求されるハンドルの操作を行うためのメカニズムと駆動制御回路の開発が本研究のの最初の段階である.25年度は機構部の基本設計と部品調達,小型化と高出力化をねらったモータ駆動回路の開発を行った.機構部はボールねじを使った直動アクチュエータを基本構成として,各関節を直接駆動するのではない方法で設計を行って,必要な部品の調達を行った.モータ制御回路は30mm×60mmの基板の大きさで24V150Wのモータを2台ドライブできる構成とし,モータに近い場所に配置することを可能にした.また,ホストCPUとCANインターフェースで通信を行うことにより,ノイズに強く,安定した制御システムとすることをめざしている.
一方,外界センサに基づく軌道計画と法令に基づく安全な運行のための車の操作プログラムは簡単に構築できるものではないので,つくばチャレンジに参加することで,自律制御プログラムの開発を進めた.つくばチャレンジ2014の課題は指令された1.4kmのコースを走行して,検索対象を発見し,目的地に到達することで,最短の時間で課題を達成した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

機構部品の調達が一部進まなかったものの,モータ制御基板は実装によてるチェック段階で電源部回路の容量不足があり,外部電源を使用することにした以外は性能として満足できる段階となっており,ロボット構造の内部に組み込むための詳細な構造設計の段階に移行できることになった.
他方,つくばチャレンジによる自律制御プログラムの開発では,公道を走行することによる問題点や課題を実験段階で見つけて,対策と問題解決を繰り返すことで,2014年の課題を達成しするとができたことで,今後の研究の進展が見込める.

Strategy for Future Research Activity

制御装置を内蔵したロボットドライバの詳細な構造設計を行い,製作と調整を1年程度かけて行う.この中には,各モータ制御回路を統括するホストコントローラに指令に基づき,所定の動作が実現できることを確認することともに,自律制御プログラムとのインターフェースを考慮したプログラムを完成させる.
また,つくばチャレンジに引き続き参加することにより,LIDAR(Light Detection and Ranging)を用いた歩行者と自転車の認識し,さらに安全性を追及した自律制御プログラムの開発を進める.
ここで得られた成果は適宜学会で発表する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

大幅な差額はロボットの関節を駆動する輸入品のDCモータ18個の購入ができなかったために生じた.調達できなかった理由についての詳細は知らされていない.
DCモータは新年になり改めて調達要求することにより購入するため,ロボットに組み込む時期が多少遅れることになるが,研究計画を変更するほどではない.

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 地表面の反射輝度を活用した自律移動ロボットの高精度自己位置推定2013

    • Author(s)
      伊達央,大川真弥,滝田好宏,菊地淳
    • Journal Title

      日本機械学会論文集C編

      Volume: Vol.79,No. 806 Pages: 3389-3398

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Smart Dump 7 で実現した市街地における人物探索2014

    • Author(s)
      菊地惇、伊達央、大川真弥、Vincent Labat、滝田好宏、小林和弘
    • Organizer
      つくばチャレンジ2013シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20140107-20140107
  • [Presentation] 自律移動ロボットによる人物探索のカメラとLIDARを用いた階層的アプローチ2013

    • Author(s)
      菊地惇、伊達央、大川真弥、Vincent Labat、滝田好宏
    • Organizer
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] LRFの地表面反射輝度を活用した道路標示の検出手法の提案2013

    • Author(s)
      大川真弥、伊達央、滝田好宏
    • Organizer
      日本機械学会第22回交通・物流部門大会
    • Place of Presentation
      東京大学 生産技術研究所
    • Year and Date
      20131210-20131212
  • [Presentation] アーティキュレート式車両による自動刈払ロボットの草刈り作業に伴う走行実験と検証2013

    • Author(s)
      大川真弥、滝田好宏、伊達央
    • Organizer
      日本機械学会第22回交通・物流部門大会
    • Place of Presentation
      東京大学 生産技術研究所
    • Year and Date
      20131210-20131212
  • [Presentation] 物流を勉強するシンポジウム-交通物流と軌道誘導SSM-2013

    • Author(s)
      滝田好宏
    • Organizer
      日本機械学会第22回交通・物流部門大会
    • Place of Presentation
      東京大学 生産技術研究所
    • Year and Date
      20131210-20131212
    • Invited
  • [Presentation] 自律移動ロボット制御技術に基づいたロボットカー2013

    • Author(s)
      伊達央、大川真弥、滝田好宏、菊地惇
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 刈払ロボットの開発 (第4報:アーティキュレート式ロボット車両の屋外自律移動)2013

    • Author(s)
      滝田好宏、大川真弥、伊達央
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] Laser range finder の受光強度を活用した路面標示の検出2013

    • Author(s)
      大川真弥、伊達央、滝田好宏
    • Organizer
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 一モータ駆動同軸二重反転機構を用いた六ロータ型ヘリコプタによるホバリング2013

    • Author(s)
      滝田好宏、大川真弥、松尾大樹、伊達央
    • Organizer
      日本機械学会第13回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      20130827-20130830
  • [Presentation] カメラ固定によるアーティキュレート式車両の軌道誘導SSMの実現と高速化2013

    • Author(s)
      滝田好宏、大川真弥、伊達央
    • Organizer
      日本機械学会第13回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      20130827-20130830
  • [Presentation] アーティキュレート式車両による自律刈払ロボットの開発2013

    • Author(s)
      滝田好宏、山岡香苗、大川真弥、伊達央
    • Organizer
      日本機械学会第13回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      20130827-20130830
  • [Presentation] Implementation of SSM to Lateral Guided Steering Vehicle with Body Fixed High-Speed Camera2013

    • Author(s)
      Yoshihiro Takita, Hisashi Date
    • Organizer
      ASME IDETC/CIE 2013
    • Place of Presentation
      Portland, USA
    • Year and Date
      20130804-20130807
  • [Presentation] 自律移動ロボットによる移動障害物回避に関する研究2013

    • Author(s)
      伊達央、菊地惇、滝田好宏
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20130522-20130525
  • [Presentation] 刈払ロボットにおける刃物周辺の3次元環境情報取得と認識2013

    • Author(s)
      滝田好宏、山岡香苗、大川真弥、伊達央
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20130522-20130525
  • [Presentation] 実世界における自律移動ロボットの制御2013

    • Author(s)
      伊達央、滝田好宏
    • Organizer
      第57回システム制御情報学会研究発表講演会、平成25年5月
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館
    • Year and Date
      20130515-20130516

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi