• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

車を運転するロボットドライバーの研究

Research Project

Project/Area Number 25420204
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

滝田 好宏  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 教授 (60546050)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsロボットドライバ / 自律移動ロボット
Outline of Annual Research Achievements

車を運転するロボットドライバーの研究の2年目に当たり,大きく二つに分けて研究進めている.一つは,つくばチャレンジに参加して自律移動ロボットで走行実験を繰りかえすことにより,人間と共存する環境で安全に移動するための制御技術を取得し,ロボットドライバーの制御に適用する.二つは,ロボットドライバー本体の基本設計を行うために,関節を動かすアクチュエータの近くにモータコントローラ配置する分散型の制御システムを検討し,試作を行う.
つくばチャレンジ2014ではSmartDump 8で参加し,これまでに開発した自律移動プログラムをさらに発展させ,人物,自転車,探索対象とそれ以外を認識することを目指して実験走行を行い,本走行において課題を達成した.
ロボットドライバー用のモータコントロール基板は,RX621CPUを用いて設計し,ホストとの通信にCAN(Controller Area Network)を採用した.ハンドルを操作するには150Wのモータ二個を必要とするため,それに対応する電流容量を確保する.ここでは,耐圧が60Vで連続電流100A,瞬間電流400Aの面実装のMOS-FETでHブリッジを構成することで,小型大容量の制御ボードを試作した.このモータコントロータの性能を確認するために,つくばチャレンジにもう一台の自律移動ロボットAR-Chairに本コントローラを搭載して実験走行を行っている.AR-Chairはアーティキュレート式で四輪駆動で屈曲部の角度制御用と駆動用のすべてが24V150Wのモータを使用しており,人間一人を載せて移動できるように設計されている.実験走行において,人間を載せた状態でも自律移動ができるまで,制御装置を仕上げ,つくばチャレンジの本走行では探索対象を二人見逃すものの,自律走行を達成した.なお,本ロボットの成果はSI2014(計測自動制御)において発表し,優秀講演賞を受賞した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

SmartDump 8とAR-Chairでつくばチャレンジに参加して,それぞれ課題達成と自律走行を達成してきたが,ロボットドライバー本体の研究としては遅れぎみである.
本来であれば,車両に搭載できるまでのロボットドライバー本体の構造設計と試作がこの時点で終了している予定であった.現時点でモータコントローラが完成し,占有する容積が決定しているため,今後の構造設計に反映できることが幸いである.

Strategy for Future Research Activity

ロボットドライバー本体の設計と試作を行うことが大きなテーマであり,半年で試作と車両に搭載した動作確認が行えると考える.また,前年に引き続いて,つくばチャレンジに参加することにより,自律移動能力を向上させるための公道実験を行う.
本ロボットが搭乗する車両としてPriusを考えていたが,研究室で新しく購入した八輪式水陸両用車(Argo)に変更することとしたい.この車両が車と異なるのは,スキッドステア方式であること,ブレーキとスロットルをモータバイクと同じように手の操作で行う方式という点である.そのために,ロボットドライバーの手に相当する部分を操作対象の形状に合わせる構造設計が必要となる.合わせて,Argoを運転するにはエンジン回転数と車輪回転角の両方をロボットに入力することが必要になるため,最低限の改造を行う.ロボット完成後,加減速,定常円旋回等の動作の調整を行い,無線操縦が行える段階に持っていく.その後,3DLIDARを搭載することにより,自律走行が可能なロボットとなるように研究を進める.

Causes of Carryover

見積と契約の差異のため,残が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

ロボットを構成する部品の購入やつくばチャレンジへの旅費として,有効に活用する.

  • Research Products

    (19 results)

All 2104 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] カメラ固定によるアーティキュレート式車両の軌道誘導SSMの実現と高速化2104

    • Author(s)
      滝田好宏, 伊達央,大川真弥
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol. 80,No. 812 Pages: pp.1-11

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014trans0069

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 一モータ駆動同軸二重反転機構を用いたTrirotor型ヘリコプタによるホバリング2104

    • Author(s)
      滝田好宏,大川真弥, 伊達央
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol. 80,No. 812 Pages: pp.1-11

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014trans0072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 刈払ロボットのためのLIDARの受光強度情報を用いた植生に含まれる石質障害物の検出手法(環境光及び計測対象の湿潤条件を考慮した反射強度の補正式の提案)2014

    • Author(s)
      大川真弥,滝田好宏, 伊達央
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol.80, No. 819 Pages: pp.1-15

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014dr0330

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] LIDARの地表面反射輝度を活用した道路標示の検出法の提案2014

    • Author(s)
      大川真弥, 伊達央,滝田好宏
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: Vol. 45, No. 6 Pages: pp.1165-1170

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アーティキュレート式操舵車両による自動刈払ロボットの開発2014

    • Author(s)
      大川真弥,滝田好宏, 伊達央
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: Vol. 80,No. 812 Pages: pp.1-11

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014trans0076

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遊歩道内における物体の検出及び追跡2015

    • Author(s)
      小林和弘,伊達 央 ,大川 真弥,滝田 好宏
    • Organizer
      第20回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル(長野県,軽井沢町)
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-16
  • [Presentation] 階段昇降可能車椅子型ロボットの開発- アーティキュレート式車体による歩道の自律走行 -2015

    • Author(s)
      滝田 好宏,大川 真弥,伊達 央,小林 和弘
    • Organizer
      第20回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル(長野県,軽井沢町)
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-16
  • [Presentation] 人物と物体の認識を強化した自律走行2015

    • Author(s)
      小林和弘,伊達央,大川真弥,滝田好宏
    • Organizer
      つくばチャレンジ2014シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県,つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-06 – 2015-01-06
  • [Presentation] アーティキュレート式8 輪車による階段昇降ロボットの自律移動2014

    • Author(s)
      滝田好宏,伊達央,大川真弥,小林和弘
    • Organizer
      第15回システムインテグレーション部門講演会(SI2014)
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-17
  • [Presentation] 遊歩道内を安全に走行するための物体の検出及び追跡2014

    • Author(s)
      小林和弘,伊達央,大川真弥,滝田好宏
    • Organizer
      第15回システムインテグレーション部門講演会(SI2014)
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-17
  • [Presentation] 階段昇降機能を有するアーティキュレート式8 輪車による自律移動ロボットの開発2014

    • Author(s)
      滝田 好宏,大川 真弥,伊達 央,小林 和弘
    • Organizer
      日本機械学会第23回交通・物流部門大会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(東京都,世田谷区)
    • Year and Date
      2014-12-01 – 2014-12-03
  • [Presentation] VTOL 性能を有する UAV の研究(第1報 風洞モデルと予備実験)2014

    • Author(s)
      滝田好宏,樫谷賢士,伊達央
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県,福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 自律移動ロボットに搭載した LIDAR 情報を用いた歩道上の歩行者と自転車の認識2014

    • Author(s)
      小林和弘,伊達央,菊地淳,大川真弥,滝田好宏,川瀬通哲
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県,福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] ロボットドライバーの研究(第1報 分散配置可能な小型大電流モータ駆動ユニットの開発)2014

    • Author(s)
      滝田好宏
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県,福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] LIDAR 受光強度情報を用いた植生内に混在する障害物検出手法2014

    • Author(s)
      大川真弥,滝田好宏,伊達央
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会講演会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県,福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 刈払ロボットのための LIDAR受光強度情報を用いた障害物検出手法の屋外作業における検証2014

    • Author(s)
      大川真弥,滝田好宏,伊達央
    • Organizer
      日本機械学会D&D2014
    • Place of Presentation
      上智大学(東京都,千代田区)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] 一モータ駆動同軸二重反転機構を持ったTrirotor型UAVの定点ホバリング2014

    • Author(s)
      滝田好宏,小林和弘,大川真弥,伊達央
    • Organizer
      日本機械学会D&D2014
    • Place of Presentation
      上智大学(東京都,千代田区)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] 実環境を走行する自律移動ロボットのための3次元LIDARを活用した歩行者と自転車の認識2014

    • Author(s)
      小林 和弘,伊達 央,菊地 惇,大川 真弥,滝田 好宏,川瀨 通哲
    • Organizer
      日本機械学会D&D2014
    • Place of Presentation
      上智大学(東京都,千代田区)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] Development of the Autonomous Brush-cutting Robot using Articulated Steering Vehicle2014

    • Author(s)
      S. Ohkawa, Y. Takita, H. Date
    • Organizer
      ISR ROBOTIK 2014
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-03

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi