• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

EV用に適した脱レアアース外転型磁束変調同期機の開発

Research Project

Project/Area Number 25420268
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

深見 正  金沢工業大学, 工学部, 教授 (60247434)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsEV / HEV / モータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,より低コストの電気自動車(EV)用インホイールモータの実現を目標に,磁気ギアによる減速効果を持ち,希土類永久磁石を使用しない(脱レアアース)外転型磁束変調同期機を開発した。
平成25年度(初年度)は,プロトタイプを設計・製作し,研究対象機の原理を実験により明らかにした。併せて,この過程で,制御のための数学モデル(dqモデル)を構築し,その妥当性を確認した。
平成26年度は,平成25年度に引き続き,プロトタイプを用いて,研究対象機の特性を実験により詳細に分析した。特に,ベクトル制御(id=0制御)した際の損失を分離し,その実態を把握した。その結果,全損失のうち,漂遊負荷損を含む鉄損が界磁銅損に次いで大きいことが判明し,高効率化のための改善指針が得られた。
平成27年度は,新たに研究対象機の弱め界磁制御時の特性を検討した。また,レアアース磁石を使用しないで,どの程度のトルクを得ることができるのかを知るために,HEV駆動用電動機を例にとり,50 kW のFMSMを設計し,その特性を既存の埋込磁石同期機(IPMSM)と比較した。その結果,弱め界磁制御では,d軸電流とq軸電流を制御すると,速度範囲を広くとることができ,定出力運転できることがわかった。また,50 kWのFMSMでは,基底速度以下で,同一体格・同一出力のIPMSMの約9割の最大トルクを発生できることが判明した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] HEV用磁束変調同期機の設計と特性シミュレーション2015

    • Author(s)
      植野祐介・深見 正・島 和男
    • Organizer
      電気関係学会北陸支部連合大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学
    • Year and Date
      2015-09-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi