• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

グリッド連系を含む電力変換システムの高速アクティブ安定化制御法

Research Project

Project/Area Number 25420271
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

加藤 利次  同志社大学, 理工学部, 教授 (40148375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 馨  同志社大学, 理工学部, 教授 (60343662)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアクティブダンプ制御 / 仮想抵抗 / 安定性解析 / リアプノフ関数 / 正弦波補償器 / ディジタル制御 / 高速シミュレーション / 回路分割法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は平成25年度より3年間にわたる計画により構成され、(1) グリッド連系電力変換システムのアクティブ制御法の開発、(2) 安定化法の高速・広域化、(3) 電力変換システムのシミュレーションの高速・高効率化の開発を行うものである。平成26年度内においては(1)-(3) のすべての過程について研究を行い、以下のような成果を得た。
まず、(1)に関して、グリッド連系電力変換システムのLCLフィルタの共振を制振制御するため、アクティブ制御法の開発に関して、調査結果に基づいて、フィードバックゲインの設計により調整可能なより一般した手法を開発した。すでに、仮想抵抗の制御系による構成が、実験的にも抑制効果の改善に有用であることを確認している。
次に(2)のグリッド連系システムの安定領域を広げつつ高速制御する方法として、リアプノフ関数によるエネルギー概念を用いた制御法の実験的検証を行ってきた。特に同制御における動作点での周波数特性を解析したところ、その安定となる原因をナイキストの安定判別法により、明らかとすることができた。ただしこの制御法では実験出力電流波形が若干ひずむので、今後、より精度よく実現していくことを検討している。
また、(3)の電力変換システムのシミュレーションに関して、回路分割法により高速・高効率化するために、自動的に回路分割するアルゴリズムの開発を行った。これにより対象回路を自動回路分割し、それらをマルチコアのCPUを持つパーソナルコンピュータによる並列化処理を行うことが可能となったため、各種グリッド連系電力変換システムへの適用可能性を向上した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は平成26年度において、(1) グリッド連系電力変換システムのアクティブ制御法の開発、(2) 安定化法の高速・広域化、(3) 電力変換システムのシミュレーションの高速・高効率化の開発、以上の3過程について研究を行ったが、研究実績の概要にも述べたようにすべての過程において前年度に考案の基本的原理を実験的に適用もしくはそれらの原理を発展させていくことことができている。現在では、それらをより精度よく実現していくことや様々な回路のシミュレーションを行うことを検討している。

Strategy for Future Research Activity

今後も本研究の3過程を並行して推進していく。最終年度に向けて、グリッド連系電力変換システムのアクティブ制御法やリアプノフ関数の安定化制御法に関しては、さらなる実験的検証を行い、理論値との比較を行って、より精度よく実現していくことを検討する。電力変換システムのシミュレーションに関して、すでに並列化や入力回路の回路分割の自動化法を開発したが、各種グリッド連系電力変換システムに適用して、高速・高効率な並列化シミュレーションを実施していく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Lyapunov-Based Digital Control of a Grid-Connected Inverter with an LCL Filter IEEE Journal of Emerging and Selected Topics in Power Electronics2014

    • Author(s)
      T. Kato, K. Inoue, M. Ueda
    • Journal Title

      IEEE Journal of Emerging and Selected Topics in Power Electronics

      Volume: 2 Pages: 942-948

    • DOI

      10.1109/JESTPE.2014.2322613

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 電力変換器のディジタル制御プログラムを含むシミュレーション法2015

    • Author(s)
      麻布昌志, 加藤利次
    • Organizer
      平成27年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-25
  • [Presentation] オブザーバを用いたLCLフィルタ付系統連系インバータの共振特性の抑制を含む制御法2015

    • Author(s)
      大橋功基, 加藤利次
    • Organizer
      平成27年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-25
  • [Presentation] 系統連系インバータのリアプノフ関数に基づくディジタル制御のインピーダンス法による安定性の検討2015

    • Author(s)
      石田政成, 加藤利次
    • Organizer
      平成27年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-25
  • [Presentation] スイッチング損失およびコモンモード電圧を低減するマルチレベルインバータの空間ベクトル制御法2015

    • Author(s)
      秋在靖, 加藤利次
    • Organizer
      電気学会半導体電力変換技術研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-24
  • [Presentation] 系統連系インバータのリアプノフ関数に基づくディジタル制御の安定性に関する検討2015

    • Author(s)
      石田政成, 加藤利次
    • Organizer
      電気学会半導体電力変換技術研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-24
  • [Presentation] パワーエレクトロニクスシステムの並列化シミュレーションにおける自動回路分割法2015

    • Author(s)
      小川拓海, 加藤利次
    • Organizer
      電気学会半導体電力変換技術研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-23
  • [Presentation] パラメータ誤差を考慮したLCL フィルタ付三相系統連系インバータの安定性解析2015

    • Author(s)
      秋山佑介, 加藤利次
    • Organizer
      電気学会半導体電力変換技術研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-23
  • [Presentation] リアプノフ関数に基づく単相系統連系インバータの電流追従制御2014

    • Author(s)
      石田政成, 加藤利次
    • Organizer
      電気学会産業応用部門全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-26
  • [Presentation] Automatic circuit partitioning for parallel simulation of a power electronic system2014

    • Author(s)
      小川拓海, 加藤利次
    • Organizer
      IEEE 15h Workshop on Control and Modeling for Power Electronics (COMPEL)
    • Place of Presentation
      サンタンデール、スペイン
    • Year and Date
      2014-06-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi