• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高密度ラジカル法による界面制御層を導入したパワーデバイス用絶縁膜の形成

Research Project

Project/Area Number 25420290
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

和泉 亮  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30223043)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords熱処理 / 絶縁物 / 界面準位
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、HW法によりSi(100)基板に対して窒化処理を行ない、その上にSiCN膜を堆積し、その後電気炉を用いて熱処理を施し、各化学結合、電気的特性の変化を調べることで、SiCN/Si(100)界面およびSiCN膜の膜質への影響を検討した。SiCN膜の堆積方法には、原料ガスにヘキサメチルジシラザンを使用し、ホットワイヤー化学気相堆積(HWCVD)法を用いてSi(100)基板上に堆積を行った。堆積したSiCN膜に対して電気炉を用いてN2雰囲気中で加熱処理を行った。
まず400~1000℃までの温度で10分間処理を行い、その前後の化学組成評価、電気的特性評価を行った。次に400℃の加熱処理を10~240分まで行い、先程と同じ評価を行って、加熱処理による影響の経時変化を調査した。400~1000℃で10分間加熱処理した結果、600℃付近からSi-O結合の割合が増加し、Si-C結合の割合は減少していく傾向が見られた。界面準位密度に関しては、熱処理温度400℃で最も減少しており、熱処理は有効であることがわかった。さらに温度を上げるとその値は増加し、600℃付近で増加は止まり飽和することがわかった。
1000℃で10~240minと変化させて加熱処理をした結果、短時間処理ではSi-N結合の割合が増加し、長時間処理を行なうによりSi-O結合の割合が増加する傾向が見られた。さらに熱処理を施すことで、酸化が顕著になりSi-O結合の割合が増加した。界面準位密度に関しては、熱処理を施すことにより減少し、60minで最小値を示し、その後増加する傾向が見られた。
SiCN/Si(100)に対して熱処理を施すことで電気的特性は向上することが明らかとなった。またその条件は、処理温度400℃、処理時間60minで行なうことで最も減少することがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

装置の立ち上げおよびSi基板に対する表面改質、SiCN堆積条件の検討に時間を要してしまったことが理由である。

Strategy for Future Research Activity

現在進めているSi基板に対する表面改質およびSiCN膜の堆積条件の最適化を大急ぎで完了させる。その後、Si基板と同様にSiC基板に対する表面改質およびSiCN膜の堆積条件の最適化を行う。研究の進捗によっては最終目的の変更も検討する。

Causes of Carryover

本年度は装置の復旧を中心に消費してしまった関係で予定された実験ための消耗品の購入を行わなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度予定した実験のための消耗品を購入する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] HWCVD法により成膜したSiCN膜の剥離強度特性~熱処理効果の検討~2014

    • Author(s)
      伊勢田徹平、中上昌俊、山本賢宏、山田知広、門谷豊、和泉亮
    • Organizer
      応用物理学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [Presentation] Adhesion properties of SiCN films deposited by hot-wire chemical deposition2014

    • Author(s)
      Teppei Iseda, Masatoshi Nakagami, Tomohiro Yamada, Yutaka Kadotani, Akira Izumi
    • Organizer
      HWCVD 8 Conference
    • Place of Presentation
      Braunschweig (Germany)
    • Year and Date
      2014-10-13 – 2014-10-16
  • [Presentation] Evaluation of friction coefficient of silicon carbon nitride films deposited by HWCVD2014

    • Author(s)
      Tomohiro Yamada, Masatoshi Nakagami, Yutaka Kadotani, Akira Izumi
    • Organizer
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-30
  • [Presentation] 窒化層導入したSiCN/Si(100)の電気的特性評価2014

    • Author(s)
      井上洋平、森田慎弥、和泉亮
    • Organizer
      第11回Cat-CVD研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi