• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

近傍界利得によるMHz帯液剤中ループアンテナの電磁界強度の距離特性推定

Research Project

Project/Area Number 25420361
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

石井 望  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (50232236)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords近傍界利得 / 距離特性 / 電磁界強度 / シールデッドループアンテナ / MHz帯液剤
Research Abstract

昨今無線電力伝送技術が着目され,これまで以上にMHz帯における無線機器の使用が見込まれる.このため,MHz帯において機器が発する電磁界レベルが電波防護指針の基準値を満足することを確認するための測定法の開発が急務である.本研究では,MHz帯において比吸収率(SAR)標準測定を実現するために必要となる液剤中で動作するプローブの校正に関する基本的な検討を行うことを目的とし,(1) 基準アンテナとして液剤中で動作するシールデッドループアンテナの試作,(2) 近傍界領域利得測定系を構築,基準アンテナの近傍界領域利得測定,(3) 基準アンテナの電界・磁界強度の距離特性の関数化について検討する.平成25年度は,13.56MHz, 30MHzにおけるシールデッドループアンテナ(SLA)について,以下の項目について研究を実施した.
1 13.56MHz, 30MHzにおいてSAR評価液剤中で動作するSLAを設計・試作し,試作したSLA のインピーダンス測定を行った.
2 SAR評価液剤を充たした水槽の中で,前項で試作したSLAを対向させ,スライダーにより距離を変化させて,反射特性および伝送特性を測定した.これより,近傍界領域利得を推定した.
3 前項で推定された近傍界領域利得を近似曲線にあてはめた.SLAによる電界・磁界強度の距離特性の変化について検討した.ループ間結合の場合,電界・磁界強度の距離特性は,遠方界と近傍界領域利得の組合せでは,ダイポール間結合の場合よりもあてはめ精度がよくない.このため,精度よく電界・磁界強度の距離特性を推定する定式化の検討を行っているところである.
4 SLAの近傍においてほぼ近傍界領域利得が一定となるようなSLAの半径が存在することを実験的に確認した.モーメント法による数値シミュレーションにおいて,このような半径が存在することを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1 平成25年度は,13.56MHzにおけるシールデッドループアンテナ(SLA)について,設計・試作,インピーダンス測定,近傍界領域利得測定,近傍界領域利得の近似曲線あてはめ,電界強度および磁界強度の距離特性の推定を行っており,概ね実施計画通りに実施されている.
2 電界・磁界強度の距離特性の推定については,現実にはSLAの近傍界が大きく関与しており,交付申請書作成時点で想定していた遠方界と近傍界領域利得の組合せでは対応できていない.このため,電界・磁界強度の距離特性の推定に関する定式化は改善する必要がある.交付申請書では,この検討は平成26年度となっているが,現時点ではその改善策について十分に検討しきれておらず,当初予定以上の進捗でなく,おおむね順調に進展と自己評価する.

Strategy for Future Research Activity

交付申請書に記述した目的,研究実施計画を着実に進めるとともに,平成25年度の研究遂行中に問題となった以下の項目についても検討を進めたい.
1 シールデッドループアンテナ(SLA)の電界・磁界強度の距離特性推定式の定式化を見直す.
2 SLAのループ形状を円形から正方形などに変化させる,SLAを多重巻きにするなど,SLAの小形化に向けてのヒントとなる検討を進める.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度支出分として当該研究にかかわる研究情報収集のための旅費を確保するため
当該研究にかかわる研究情報収集のための旅費として使用する

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Optimal Size of Waterproofed Shielded Loop Antenna in a Tissue-Equivalent Liquid to Calibrate SAR Probe in HF Band

    • Author(s)
      Nozomu Ishii, Ryosuke Takezawa, Hidenori Toyoshima, Lira Hamada and Soichi Watanabe
    • Organizer
      PIERS 2013 Stockholm
    • Place of Presentation
      The Scandic Victoria (Stockholm, Sweden)
  • [Presentation] 液剤中でシールデッドループアンテナの近傍界利得が一定となるループ長の存在について

    • Author(s)
      竹澤 諒亮,石井 望, 浜田 リラ,渡辺 聡一
    • Organizer
      平成25年度電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(長岡市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi