• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

BANアンテナ評価のためのフェージングエミュレーターの高度化と応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25420363
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

小川 晃一  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (60601854)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsBANアンテナ / OTA評価装置 / フェージングエミュレータ / 歩行動作
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,医療ICT技術に適用する人体に近接した無線センサーデバイスの無線性能評価を,人体の動的変化と室内多重波伝搬環境の影響を同時に考慮して行うことができる評価装置を開発することである.評価装置を開発する際の課題は,(1)振幅・位相制御回路を具備した装置の開発,(2)室内多重波伝搬環境を作り出すための生成アルゴリズムを開発,(3)実用状態で起こる多重波伝搬の影響を考慮したBANアンテナの開発であり,これらの課題のうち平成27年度は(3)について研究を遂行した.
(3)に関しては,平成26年度の研究成果により,頭・腰・足など人体の様々な部位に装着されたBANセンサーアンテナと腕に装着したアクセスポイント間の通信に関して,腕振り歩行動作によって到来する電波の偏波特性が大きく異なることを明らかにした.所属研究室では移動通信において到来波の平均交差偏波電力比(XPR : Cross Polarization Power Ratio)とアンテナ傾き角に応じて最適な受信信号を得ることができる偏波制御アンテナを提案している.この偏波制御アンテナをOn-Body通信に適用することを試みた.
平成27年度はセンサーアンテナの設置位置を変化させた時,腕装着端末における受信レベルの安定化について検討した.まず,BAN On-body通信における受信信号の垂直偏波と水平偏波の割合を知る必要がある.そこで,人体近傍交差偏波電力比BP-XPR (Body Proximity Cross-Polarization Power Ratio) を定義し,それぞれのOn-Bodyアンテナ間位置関係と人体歩行動作を考慮して定量化を行った.提案するBP-XPRを腕装着端末の偏波制御アンテナに適用することで,動的人体チャンネルにおいてBAN On-Bodyリンクが向上することを明らかにした.これらの研究内容については学会で口頭発表を行った.今後は論文にまとめて報告する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Rice Channel Realization for BAN Over-The-Air Testing Using a Fading Emulator with an Arm-Swinging Dynamic Phantom2015

    • Author(s)
      K. Li, K. Honda, and K. Ogawa
    • Journal Title

      IEICE Trans. Commun.

      Volume: E98-B Pages: 543-553

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.543

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Analysis of the Body Proximity Cross-Polarization Power Ratio in a Human Walking Motion2015

    • Author(s)
      K. Li, K. Honda, and K. Ogawa
    • Organizer
      Asia-Pacific Microwave Conference (APMC2015)
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of the Body Proximity Cross-Polarization Power Ratio in a Human Walking Motion2015

    • Author(s)
      K. Li, K. Honda, and K. Ogawa
    • Organizer
      IEEE International Workshop on Electromagnetics (iWEM 2015)
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of the Body Proximity Cross-Polarization Power Ratio in a Human Walking Motion2015

    • Author(s)
      K. Li, K. Honda, and K. Ogawa
    • Organizer
      電子情報通信学会 2015年ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学 川内北キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
  • [Presentation] 歩行動作を考慮した人体近傍交差偏波電力比の解析2015

    • Author(s)
      李鯤、本田和博、小川晃一
    • Organizer
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会
    • Place of Presentation
      茨城大学 水戸キャンパス
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi