• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

パルス電界処理による細胞動態の定量評価および泳動診断システムの確立

Research Project

Project/Area Number 25420412
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

内田 諭  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (90305417)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords計測システム / 誘電泳動 / パルス電界 / 細胞動態 / 診断
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、パルス電界処理による細胞動態の変化を細胞電気定数から定量的に検証するとともに、マイクロ電極間に泳動濃縮された菌体群のインピーダンス値から細胞動態を迅速に把握できる診断システムを構築することである。
期間内において、(1)パルス幅に対する酵母細胞の活性および不活性領域(通常、膜損傷、アポトーシス誘導、生育促進)を蛍光染色により特定する、(2)誘電泳動速度計測から上記に示した4状態の酵母細胞に対する電気定数を導出する、(3)インピーダンス変化と膜損傷率・細胞増殖速度との相関を誘電泳動周波数ごとにマッピングし、各細胞動態に対応した特異点を選定する、(4)上記データからインピーダンスに対する診断用の検量線を作成する、(5)複数電極リアクタを導入して、泳動診断システムを構築する、(6)パルス条件の違いによる検出応答からリアクタ構造や検量線の妥当性を検証する計画である。
昨年度は、簡易診断の基盤としてインピーダンス応答を計測し、細胞動態との定量的な相関を検証した。具体的には、等価回路解析との比較からインピーダンス変化量と捕集菌量の定量的関係をより明確にした。また、損傷酵母の遺伝子発現を検出し、生物学的変位の判断指標を補強した。
以上の結果を踏まえ、本年度(平成27年度)は、最終段階である細胞動態に対する迅速かつ簡便な泳動診断システムの構築を試みた。すなわち、【課題1 診断用検量線の作成およびリアクタの改良】の具体的な成果として、改良した等価回路解析との比較から、捕集時における泳動速度およびインピーダンス検量線を策定した。また、【課題2 診断システムの性能評価】においては、電圧振幅、周期、パルス回数などパルス条件の違いによる検出応答を十分に精査し、検量線との関係性を検証した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ソフトリソグラフィによる誘電体ピラーを利用した3次元誘電泳動効果2015

    • Author(s)
      渡部 涼, 内田 諭, 西川 宏之
    • Journal Title

      電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)

      Volume: 135 Pages: 548-552

    • DOI

      http://doi.org/10.1541/ieejfms.135.548

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequency dependence and assembly characteristics of Ag nanomaterials trapped by dielectrophoresis2015

    • Author(s)
      R. Kataoka, H. Tokita, S. Uchida, R. Sano, and H. Nishikawa
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 646 Pages: 012005

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1088/1742-6596/646/1/012005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子動力学法による膜構成分子と活性酸素種における反応機構の検討2016

    • Author(s)
      吉田健人,内田 諭,白井直機,杤久保文嘉
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季講演会
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] マイクロギャップリアクタにおける酵母生育活性の電界パルス幅依存性2016

    • Author(s)
      薄葉孝史,白井 直機,内田 諭,杤久保 文嘉
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 3次元誘電泳動デバイス内における粒子軌跡の数値的検証2016

    • Author(s)
      佐藤健太,白井直機,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 加熱処理酵母における誘電泳動速度の数値評価2016

    • Author(s)
      石田 高広,白井 直機,内田 諭,杤久保 文嘉
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 誘電詠動による捕集T4ファージのインピーダンス計測2016

    • Author(s)
      久保田 浩史,内田 諭,杤久保 文嘉,片山 浩之
    • Organizer
      平成28年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] Numerical Modeling of Interface between Discharge Plasma and Biological Objects2015

    • Author(s)
      S. Uchida and F. Tochikubo
    • Organizer
      第25回日本MRS学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜,日本
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • Invited
  • [Presentation] 3次元誘電泳動デバイス内における腫瘍細胞の挙動シミュレーション2015

    • Author(s)
      佐藤健太,白井直機,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一
    • Organizer
      2015年度静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-25
  • [Presentation] 分子動力学法による生体膜内酸素活性種の輸送特性解析2015

    • Author(s)
      内田 諭,杤久保文嘉
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] 膜構成分子と酸素活性種の反応素過程に対する分子動力学的検証2015

    • Author(s)
      吉田健人,内田 諭,白井直機,杤久保文嘉
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] 三次元誘電泳動による金属ナノ粒子アセンブリ -ピット径及びピッチに対する捕集形状の影響-2015

    • Author(s)
      片岡良介,内田 諭,佐野 遼,西川宏之
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季講演会
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Frequency dependence and assembly characteristics of Ag nanomaterials trapped by dielectrophoresis2015

    • Author(s)
      R. Kataoka, H. Tokita, S. Uchida, R. Sano, and H. Nishikawa
    • Organizer
      Electrostatics 2015
    • Place of Presentation
      Southampton, UK
    • Year and Date
      2015-04-12 – 2015-04-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi