• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

常時微動観測に基づくS波速度構造推定法の高度化と若狭地域の地盤構造の解明

Research Project

Project/Area Number 25420479
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

小嶋 啓介  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40205381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大堀 道広  福井大学, 附属国際原子力工学研究所, 准教授 (50419272)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords常時微動 / S波速度構造 / 空間自己相関係数 / 逆解析 / H/Vスペクトル / 若狭地方
Outline of Annual Research Achievements

東北地方太平洋沖地震は,原子力発電所の安全基準を根底から見直す契機となるとともに,原発立地および周辺自治体住民の安全確保に多大な課題を突きつけた.福井県若狭地方は多くの原発を有しているが,活断層も密に分布し,地震被害予測を綿密に行う必要がある.しかしながら,原発周辺の地盤探査は綿密に行われる一方,市街地については詳細な地下構造調査がなされておらず,防災計画の基礎となる地震被害予測の信頼性は高いとはいえない.本研究では,常時微動のアレイおよび単点3成分観測観測に基づいて,S波速度構造を推定する方法を提案するとともに,若狭地方で実施する詳密な観測に適用し,信頼性の高い地下構造モデルを提示することを目的としている.
平成26年度には,小浜平野の深部地盤構造の解明を目的として,半径500m程度の常時微動のアレイ観測を4箇所で実施し,Rayleigh波位相速度を求めるとともに,位相速度と空間自己相関係数に基づいて,地震学的基盤までの地下構造の推定を行った.また,25年度に実施した単点3成分観測から求められるH/Vスペクトルをターゲットする地下構造推定結果と併せて,小浜平野の地下構造モデルの提案を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地下構造推定対象として設定した,福井県若狭地方の若狭町および小浜市において,常時微動のアレイおよび単点3成分観測を予定通り実施することができた.また,観測情報に基づいて,若狭町では新第三紀基層まで,小浜市では地震学的基盤までのS波速度の推定を行い,重力異常や反射法弾性波探査などの既存資料と矛盾のない構造が推定できていることを確認した.さらに,観測点の推定構造をサンプルとし,平野域の3次元S波速度構造モデルの構築を行うことができた.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度には,アレイ観測に基づく空間自己相関係数,単点3成分観測によるH/Vスペクトルおよび強震観測から得られるレシーバ関数を対象とし,平野域全体の地下構造を同時に推定する方法を開発する.この方法では,例えば小浜平野では8箇所のアレイ観測,約80箇所のH/Vスペクトルならびに2箇所のレシーバ関数が同時に評価され,すべての地点で観測結果を矛盾なく説明できる地下構造の推定が可能となる.その結果,推定構造の不確定性を克服して精度向上が期待され,地域の地震被害予測の信頼性の大幅な向上が期待される.

Causes of Carryover

若狭地方で行う常時微動のアレイ観測のうち,候補地点のいくつかの点では,地形や地質条件により表面波の位相速度が求まらないことを前提として計画を行った.しかしながら,実際に観測を行ったところ,すべての地点で表面波の位相速度曲線が求まり,地下構造も順調に推定でき,予定よりも少ない観測から小浜平野の深部地盤構造に関する情報が得られたことにより,観測計画を変更したため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

小浜市の熊川断層ならびに若狭町の三方断層活動に伴う食い違い構造を明らかにすることを目的とする微動観測を追加し,観測とデータ分析に係る補助作業等に使用することを計画している.

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 常時微動観測に基づく福井平野の深部地盤構造の推定2015

    • Author(s)
      小嶋啓介,安井譲
    • Journal Title

      自然災害科学

      Volume: 33 Pages: 359-374

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地震動H/Vスペクトルによる地盤構造逆解析の適用性2014

    • Author(s)
      安井譲,西川隼人,前田寿朗,長郁夫,小嶋啓介,纐纈一起
    • Journal Title

      土木学会論文集 A1

      Volume: 70 Pages: 628-643

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 常時微動観測に基づく小浜平野の地下構造の推定2014

    • Author(s)
      小嶋啓介,伊藤良樹
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 福井県内の谷埋め盛土造成地における常時微動特性について2014

    • Author(s)
      桐山大志,小嶋啓介
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 福井平野のPS-P時間の評価2014

    • Author(s)
      西川隼人,安井譲,小嶋啓介,大堀道広,前田寿朗
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] PS-P時間を付帯条件とした福井平野の深部地盤構造の照査・検討の試み2014

    • Author(s)
      安井譲,西川隼人,小嶋啓介,大堀道広,前田寿朗
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi