• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

近代木橋の経年による残存強度の実態把握に基づく耐用年数の推定法開発

Research Project

Project/Area Number 25420492
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

本田 秀行  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (00110990)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords近代木橋 / 要因分析 / 残存強度 / 構造性能 / 耐用年数
Research Abstract

平成25年度は、近代木橋の架設および修繕工事実績に関する各要因別のデータを収集して近代木橋の構造と架設実態と修繕工事内容を定量的に分析した。さらに、経年による近代木橋の劣化個所や構造性能変化の実態把握に基づく残存強度を評価して耐用年数の推定のための各要因とその項目や点数などの方策を検討した。
①錦帯橋(山口県)、愛逢橋(佐賀県)、宇治橋(三重県)、鼎小橋(愛知県)、常盤橋(福岡県)の目視検査や維持管理調査を実施した。その結果、木材の腐朽や劣化個所の特定分類、および経年による腐朽部の劣化が橋全体の構造剛性や強度低下に及ぼす影響が検討された。
②架設後17年が経過している愛逢橋(ボールジョイント型木製曲弦上路トラス橋:佐賀県)の健全度調査と動的実験を行った。目視検査、打音試験、超音波伝播速度試験、含水率測定試験の結果とし致命的な損傷は認められなかった。しかし、床板はかなり健全であるが、木製トラス部材で経年による木材の腐朽や劣化が部分的に見られた。また、動的実験で得られた「愛逢橋」の固有振動数に対して、構造解析から逆推定の手法で把握すると、完成直後から17年間の経過によって、木材のヤング係数は30%程度低下していることが確認された。また、経年による振動使用性の実態も実験から検証した。
③近代木橋の耐用年数に影響を及ぼすと考えられる各要因とその要因を細分化した各項目の抽出を検討した。さらに、各項目に対する重み係数(点数付)を算定し、その点数が妥当であるか否かを既存の16近代木橋に対する架設実態から検証した。
④991木橋データから72近代木橋を対象に耐用年数の計算とその要因分析を行なった。その結果、近代木橋の耐用年数は上記③で記述した耐久性に関係のある要因や項目が大きく影響を及ぼすことを明らかにした。次年度では耐用年数の具体的な推定式を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

経年による近代木橋の劣化個所や構造性能変化の実態把握に基づく残存強度を評価して耐用年数の推定のための各要因とその項目や点数などの方策を検討した。また、近代木歩道橋に対する健全度調査と動的実験、および逆推定法による構造解析から17年間の経過によって木材のヤング係数は30%程度低下していることが確認された。さらに、近代木橋の耐用年数に影響を及ぼすと考えられる各要因とその要因を細分化した各項目の抽出、および各項目に対する重み係数(点数付)を算定し、その点数が妥当であるか否かを既存の16近代木橋に対する架設実態から検証した。その結果、近代木橋の耐用年数は耐久性に関係のある要因や項目が大きく影響を及ぼすことが明らかになり、次年度では具体的な耐用年数の推定式を検討できる状況にある。

Strategy for Future Research Activity

先ず、平成25年度の研究目的で収集した基礎データや分析内容を整理・精査する。そして、それらの成果を平成26年度の研究目的で実施する研究内容に統合化する。それらの結果に基づいて、本研究課題である近代木橋の耐用年数に対する統計処理による要因分析と具体的な推定式の開発を検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 25年経過した上路式アーチ木製車道橋の健全度と構造性能2013

    • Author(s)
      本田秀行
    • Journal Title

      木材利用研究論文報告集12

      Volume: 12 Pages: 51-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 25年経過したアテ集成材上路式アーチ車道橋の健全度調査

    • Author(s)
      本田秀行
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉県)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi