• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

干潟底質環境総合解析モデルの構築と実用化

Research Project

Project/Area Number 25420525
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山下 隆男  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (30111983)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsメソ気象モデル / 水文流出モデル / 海洋再解析データ / 粘着性底泥 / 干潟環境 / 海洋モデル
Outline of Annual Research Achievements

気象庁の気象再解析データ(GPV_MSM)により日射,降雨,海上風場を与え,浅海域波浪モデルSWANの白波砕波,および水深規定砕波エネルギー減衰項の総和から海面に作用する砕波せん断応力を計算し,波浪エネルギーの流れ場へのエネルギー伝達を解析する波浪流(吹送流,沿岸流)モデルを完成させた.本モデルにおいて,浅海域では,潮汐流よりも波浪流(深海域では吹送流,砕波帯近傍では沿岸流と定義される)によって物質輸送の量と方向が規定される.
NAOtideモデルで潮汐計算を行い,水文モデルHSPFにより河川からの淡水流量や物質輸送を解析する潮流・河川流入モデルを完成させた.また,FRA-JCOPE海洋再解析データを用いて,外洋での水温,塩分濃度,流れ場の初期・境界条件を与える外洋環境導入モデルを完成させた.以上により,外洋,河川,気象の影響を考慮した「干潟底質環境総合解析モデル」のを構築した.
研究成果の一部は2015年8月のAsia Oceania Geosciences Society (AOGS2015)で発表予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

干潟底質環境総合解析モデルに関しては,ほぼ予定通り構築が完了した.気象モデルWRFの導入は最終年度に実施する.
有明海・八代海での観測結果を用いて,干潟底質環境総合解析モデルの検証を実施している.
また,インドネシア,ハサヌディン大学およびパプア国立大学へのモデルの移転も実施している.
CMIP5のMIROC4hの気候予測結果を水文流出モデルに適用し,MyamnarnのSittaung Rive Basinにおいて気候変動に伴う河川流出,土砂流出の予測を行った.

Strategy for Future Research Activity

干潟底質環境総合解析モデルを,有明海・八代海系および周防灘の新門司緑人工干潟の流動場に適用しモデルの再現性を検証する.
台風来襲時(T9918号,T1216号)の気象場を与え,数年に1度の極端気象場での干潟底質環境の変動特性がどの程度解析できるかを検討する.
これにより,干潟環境影響評価(底質,生態系モデル)に資するレベルで「干潟底質環境総合解析モデル」が実用化できるかどうかを評価する.
モデルの公開を検討する.

Causes of Carryover

国内学会参加を行う予定であったが,日程調整ができず参加できなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年8月にシンガポールで行われるAsia Oceania Geosciences Societyの総会に参加し,研究成果の一部を発表する計画である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Projection and historical analysis of hydrologic circulation in Myanmar2015

    • Author(s)
      山下隆男
    • Organizer
      AOGS 12th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-07
  • [Presentation] 八代海数値シミュレーションモデルの構築2015

    • Author(s)
      山下隆男
    • Organizer
      シンポジュウム「八代海の再生をめざして」
    • Place of Presentation
      熊本大学工学部百周年記念会館
    • Year and Date
      2015-01-24
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi